- 1二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 14:30:25
- 2二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 14:32:55
- 3二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 14:33:36
だって森本ハカセが勝手に151匹目を発表しちゃったから……
- 4二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 14:36:06
タイプで区分しただけで偉人だわ
- 5二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 15:23:12
現在だと大体すべての地方はネットワークである程度繋がってそうだけど
イッシュみたいに全く違う地方のポケモンはどういう形でカントーに発表されたんだろうな(逆もしかり)
両地方が初めて交流したときにおおよそ100匹くらいのこういうポケモンがいるってデータ交換して
その後ちまちま新種が発表されるたびに情報交換したんだろうか(少なくともリグレーは50年前まではいなかった新種) - 6二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 15:26:31
- 7二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 15:31:46
わりとニドランの雌雄が別のポケモンなのヤバい発見だと思う
- 8二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 15:37:39
というか図鑑完成させたら世界にはまだまだ未発見のポケモンが居るみたいな言わなかったっけ?
- 9二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 15:39:51
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 15:40:42
ニドランの雌雄は散々ネタにされてるのにバルビート・イルミーゼは話題にならない不思議
- 11二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 15:41:27
- 12二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 15:48:13
まだネットの発展してない時代がモチーフの赤緑の頃ならともかく
ネット文明マシマシのSVの時代じゃ新種を見つけてもヘザーの本みたいにガセ扱いされそう - 13二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 15:58:13
人の手が入っていない、それでいて世間に知られていない新種だらけの地方とかもあったりするんだろうか
長年人が住んでいたパルデアにすらエリアゼロという地域があるくらいだし - 14二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 16:03:45
少なくともジョウト地方やシンオウ地方にはカントー地方とは違うポケモンがいることは知ってることはスルーされがち
- 15二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 16:03:51
現実世界でも毎年100種類くらいは新種の動植物見つかるらしいし新種発見は有り得ない話ではないと思う
- 16二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 16:06:49
アニメのオーキド博士ってセレビィと会ったことなかったっけ?
- 17二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 16:10:17
あの世界って基本的に人間の領域よりもポケモンの領域の方が圧倒的に多そうだから現実以上に調査が進んでないイメージ
ポケモン1種類ですらゲームで描かれない生態いくらでもありそうだし、各地方の博士たちも自分達の地方のポケモン調べるので手一杯な気がする - 18二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 16:12:41
- 19二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 16:14:39
- 20二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 16:15:05
アプリの跳ねろ!コイキングでゲーム上の色違い以外もいることが描写されたし、アニメでもゲームの色違いとは違う色のバタフリー出たりしてるし、ポケモンもその辺はゲームで描写しきれないだけで多種多様だといいな
カントー・ジョウト間だけでも山脈や海で生息地がある程度区切られている以上遺伝グループ複数ありそう
黒変種・白変種とか全ポケモンいていいと思うし、パッチールみたいに模様が多種あるポケモンも実際はいっぱいいると考えると元々ワクワクできるゲームなのに更に夢が広がって楽しい - 21二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 16:17:17
あくまでもカントーで体系化してデータにしたのが150体分って話で、それを全部確認して図鑑登録すればマスターだねって旅立つ子供達へのスタンプラリーだからな
- 22二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 16:17:40
多分ポケモンだろうと推測できる生き物はもっと知ってただろうけど、学者だし確実にポケモンだと断定できた150匹についてしか言及しなかったんじゃないかと思ってた
- 23二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 16:21:15
BDSPの地下大洞窟とか現実の縮尺で考えたら全部調べるの膨大な年月必要になりそうだし
ポケモンの隠れ家にどの地方にもいない全く新種のポケモンが数十種類いたとしても多分気づかんわ - 24二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 16:22:55
ポケモンというコンテンツがここまで巨大化すると誰も微塵も考えていない時代の設定なんだからそりゃ齟齬は発生する
- 25二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 16:24:53
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 16:25:56
今でさえ1000種ちょいしか見つかってない生き物のうちの150種を見つけた人って考えたらめちゃくちゃ凄い気がする
- 27二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 16:29:35
- 28二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 16:40:18
- 29二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 16:43:13
ポリゴンもオーキドのお墨付きあってポケモン認定されたんだろうか
- 30二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:25:54
オーキド博士のニャオニクスに対する見解聞いてみたい
- 31二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:49:16
150種類いるっていうことにせよ「150種類しかいない」って意味では一切ないからな
馬鹿にしたいツイッター漫画とかで擦られてるだけで
初代ライバルの技構成にせよゲーム上の仕様を馬鹿にしてる件含めてわりと不愉快なネタよね - 32二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:52:25
ニドは初代特有のアレだから置いておくとしても、ラティ兄妹やバルビードとイルミーゼみたいに同種の♂♀なのに別種扱いされてるのってどういう区分けなんだろうね 実際の動物にもあるのかな
- 33二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:57:03
- 34二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:58:09
- 35二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:09:18
- 36二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:15:36
- 37二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:20:22
- 38二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:22:22
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:32:45
全くの別種に進化しないからとか…?
- 40二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:38:56
『ブロロロームは無理矢理改造されてスターモービルにされた』とかいう説を本気で論じる人もいるし(図鑑に「鋼部分が本体で石は外付けの寄生先」って書いてある)こんな感じの曲解が訂正されずに内輪で熟成され続けた結果“そういうネタ”として反論を受け付けない存在になったんじゃない?
- 41二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:01:34
今どきこんなやついるんだな
- 42二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:12:43
意外と図鑑説明をしっかり読まないor初見でサラッと読むだけで後から読み返したりしない勢は多いからな
- 43二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:32:41
- 44二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:34:20
普通に考えたら最初にあのポケモン図鑑に登録できるように調べて論文にまとめて発表したのがカントーで150種じゃない?
少なくとも151しかとは言ってないしミュウのときにまだまだ新種が居るなって言ってるはず
- 45二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:38:21
- 46二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:52:14
前に、オーキド博士がポケモンの定義(モンスターボールに入ること)とタイプの分類を決めたから、他地方でもポケモンの研究が進んで、新ポケモンがどんどん発見されるようになったっていうのを見たな
- 47二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:58:54
- 48二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:59:31
- 49二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:01:33
- 50二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:01:41
アルセウスでダイオウドウに変更されたんだっけ。
- 51二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:15:42
- 52二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:16:56
後付設定最大の被害者だと思う
- 53二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:34:56
- 54二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:47:17
少なくとも初代は150見つけたらパーフェクトな図鑑とか言って完成扱いされるぞ
というか続編とか想定してない頃にまだまだいますなんて言わんような…
ミュウツーの存在を数に入れながら南アメリカ産のミュウはノーカンな辺り普通にカントー限定の話をしてるとは解釈できるが
- 55二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:48:37
- 56二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:56:05
ケンタロスとミルタンクみたいな例もあるからなぁ
- 57二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 08:42:15
- 58二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 18:21:38
- 59二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 18:24:49
- 60二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 19:57:20
- 61二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:13:41
メタ視点のあれこれ抜きにしても150匹ポケモンを見つけてタイプ分類しただけで十分すごい
- 62二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:16:50
家族を守るために生殖機能を犠牲に進化したんだよね ポケモンwikiに詳しく書いてあるけど
- 63二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:17:20
モンボが作られるキッカケとなった実験をしたのはニシノモリ教授っていうオーキド博士よりもっともっと高齢な人
この設定が今どこまで生きてるか分からんけどそこからポケモンの縮小能力による定義付けをオーキド博士がしたなんて話は聞いたことない
- 64二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:13:31
- 65二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:19:49
アニメ制作時点で続編決定しててホウオウとか出してんのにオーキド博士に仲間の数を
具体的にはっきりくっきり151とか歌わせたアニメ制作サイドに問題があると思われる - 66二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:10:33
メッタメタな話をすると図鑑番号がずれるから駄目だと思うぞ
- 67二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:17:52
今はニドラン♂系とメタモンが親ならニドラン♀のタマゴも生まれるぞ