- 1二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 14:35:46
もう一回聞きたい名曲多いよね!!!!!
ジムリとの再戦は藍の円盤でできそうだからBGMがまた聞けそうな希望が持てる!!
ネモペパーボタンあたりの固有BGM持ちとのバトルはその曲聴きたさがある!!
もちろん学校最強大会のBGMもいい!学校関係者がなんの柵もなく楽しくバトルしてる感じがいっぱい伝わってくる!TobyFox氏作曲との話も聞くけどそうなんだったら納得のメロディライン!特に曲の入り!
ネモ戦ラストは今までのネモとのバトルのBGMをなぞりつつもややテンポが速くネモの待ちに待ってたものが来た嬉しさとワクワクが伝わってきていい!ピアノの音が逸る気持ちのように聞こえていいよね!
ペパー戦は作中2回聞くけど初対面時とレジェンドルート最後のバトル時で異なる印象を覚えるよね!1回目はなんやこの兄ちゃん…だし2回目はマフィティフよかったねえ…だし強いし!ホームウェイ組3人の中では一番この地方っぽいBGMだと思う!どことなく漂うスパイシー!ペパーだけに!
ボタン戦は不穏げで挑発的なイントロからスター団ボスBGMと同じメロディが流れるのがいい!まさしく私こそがカシオペアだったんだよ!という感じがしていい!電子音っぽいのもハッキングしてたボタンらしくていい!切なげなキラキラした音が入るのも星のかがやきみたいでいいよね! - 2二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 14:36:04
カシオペアといえばクラベル校長先生戦もいいよね!しっかりと地に足着いた荘厳ささえ感じる大人!という感じ!でもスター団らしさはない。ほんのりアカデミーBGMっぽいメロディが入るけど音が優しい!クラベル校長の優しさが隠せてない!スター団らしさはない。
聞く機会が少ないといえば四天王戦もだよね!緊張感があってシンプルにポケモンバトルの実力を測る!という感じがする!初期の頃はバグでイントロしか聞けないとかもあったみたいだしぜひとも再戦で曲を聴きたい!無機質な背景も相まって本当に緊張する!でも面接はもっと緊張した。怖かった。
オモダカ戦もいいよね!四天王戦もそうだけどSVのバトル曲の中ではバシバシにポケモン!って感じの王道BGMしてると思う。イントロのデデデー↑デデデー↓がもうめっちゃポケモン。でもギターがさりげなく入ったりときちんとパルデア地方らしさもある渋い名曲! - 3二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 14:36:34
ジムリーダー戦もいいんだよ!発売前にトレイラーとかで何度も聞いた歌いいよね…剣盾のスタジアムの応援歌っぽい感じとは方向性が違っていいよね!学園!青春!みたいな感じがして涙出そうになる!助けて!年食うとこういう曲泣く!
この前公式が出してた「宝探しのレポート」のBGMもいいよね!ウオオオオーーー俺はアレンジメドレーに弱いぞおおおおおおお!テラレイドバトルBGMにジムバトルのBGMをあわせた人は天才だよ天才!ちょっと泣いた!明るい曲って涙出るわ!みんなレポート提出したか!?17日までだぞ!!!
実は準伝BGMも好き!さすがにこれは何度も聞けないのはしょうがないけどありそうであんまりなかった系統のBGMだよね!一時期ポケモン離れてたから知らないだけでいっぱいあったらごめん!なんかこいつら祠から出してええんか?感をすごい感じる!駄目に決まってんだろ!まあでも抜いたら崩れるくらいには封印ボロくなってたしええやろ!
こんなこと書いたけどDLCも新規BGMがありそうでワックワクだよ!楽しみすぎて夜も8時間30分しか眠れてないよ!サンキューポケモンスリープ! - 4二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 14:36:57
実は楽園防衛プログラム戦BGMも好きなんだけどシチュエーションがシチュエーションだけにここ一回でいいかなって…最初のキラキラした音が結晶っぽさと機械っぽさが両立されてて不気味さを引き立てる素晴らしさ、攻撃的なメロディが何が何でもタイムマシンを止めさせないという意志がビリビリ伝わってくるからいいよね…テラレイドバトルやエリアゼロと同じメロディが入ってるのがすごくいい。
なんで博士いるのに図鑑チェック担当ジニア先生なんだろと思ったらそういうことだったんだよね…本物博士に合ったことないから俺にとってはAI博士がSVの博士枠だったしお別れちょっと寂しかったよ… - 5二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 14:37:09
スッキリしたので以下好きなBGMや好きなBGMの好きなポイント書くスレ
- 6二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 14:38:39
スター団ボスのBGM好き
ギターの入りが神過ぎるしあれ作ってるのピーニャらしいからセンスいいな…ってなる - 7二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 14:42:19
終盤のスター団ボスBGMのアコースティックアレンジで軽く泣いた
熱い曲調が穏やかになるやつにめちゃくちゃ弱い - 8二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 14:43:16
四天王・チャンピオン戦がまた聴きたいかな、四天王の圧迫感のある重厚なBGMも好きだしチャンピオン戦のこれまでの集大成感ある熱いBGMも好き
…情報遮断してストーリーやってたからイントロループバグでバトル時に聴けなかったんだ - 9二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 14:45:02
- 10二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 15:09:56
地味にエリアごとに野生ポケモンのBGM違うの良い
- 11二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 15:21:04
スター団のBGMしたっぱボスカシオペア全員『キラーン』ってSE入ってるの好き
上手く言えないけどなんかこう……"チーム"って感じして好きなんだ - 12二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 15:44:13
エリアゼロの「禁足地」感よ
- 13二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 16:08:23
- 14二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:09:58
スター団したっぱのしたっぱと思えないかっこよさよ
- 15二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:18:22
えっ!?今日は好きなBGMを好きなだけ語って良いのか!?
自分はペパーのBGMが好きだ!
まず使われてる楽器が好きだ、メインのアコーディオンやハーモニカ、フルート。料理を思わせるパーカッション、
後ろで支えるベースやピアノ 全てが自分の好きな楽器で好きな使い方をされている
次にメロディラインが好きだ、最初は情熱や明るさを思わせるラテンなパート、しかし隠しきれない寂しさや後悔が覗き
それでも前に進むと決意したかのような力強いパート、そして遂に光を見つけたかのような晴れやかなパート
...全てのわだかまりが解けたでは無い が それでも大切な宝物がある限り胸を張って歩いていける
そんな思いが滲み出てるパート 自分はストーリーを進めてこれらを感じ取り...泣いた
最後に...BGM含めてのシチュエーションが大好きだ!!!
最初ペパーと戦った時、ペパーは灯台の日陰に居た、灯台に背をむけていた。そしてコライドンを扱えるかどうかを”試してやる”!と言った
そして2回目戦った時、ペパーは灯台に向き合って日向に居た、そして過去に向き合いペパー自身の”力試し”を頼んできた
この対比が素晴らしい!
そして出してくるポケモンがスパイス巡りで出会ったポケモンオールスター+相棒のマフィティフ
...ズルいよ! - 16二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:20:42
1号出すまでの2号のbgmが好き
- 17二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:21:09
野生のBGMシームレスに入るの好き
- 18二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:22:08
野生戦闘BGMはイントロがないのだけは不満
- 19二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:46:49
エリアゼロのBGMは初めて来た時ぞわわ〜っと鳥肌立ったわ
何あれ…美しいのに不気味…すご… - 20二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:11:31
- 21二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:16:07
オージャの湖のハープの調べ好き
- 22二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:28:51
校長のbgmでサビに入るところで正体現したねって言われるの好き
- 23二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:39:54
バグ四天王戦BGM割と好きなんだ
- 24二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 02:45:21
むしろまだまだDLCで神曲が増えそうだぞ
フィールド曲は勿論ゼイユ、スグリ、サザレ、オーガポン、シアノ、ブルベリーグ四天王、ブライア、テラパゴスは新規戦闘曲追加ほぼ確定だろうからな - 25二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 02:56:08
ラストネモ戦のイントロ狂おしいほど好き
なんかもう上手く言い表せないけどとにかく好き - 26二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 02:57:22
SVで個人的に1番ビビっと来たのはスター団ボスだなぁ
入りがまずかっこいいのと途中で入るエアホーンがもう俺にぶっ刺さって抜けなくなってしまった - 27二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 08:18:35
やっぱエリアゼロ
美しい曲なのに同時に「ここは人が来てはいけない場所」という雰囲気がすごい - 28二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 08:20:03
学校とフィールド曲のフレーズが共通してる上でアレンジがまったく違うから飽きないけと統一感もあるというのが素晴らしいと思う
- 29二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 08:20:29
- 30二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 10:17:57
エンディングの曲の流れ好き
Celestialが流れた後に静かに、厳かに始まるフィールドBGM…映画みたいな演出に何故かここで決壊 - 31二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 10:21:02
エリアゼロの野生戦bgmの緊張感好き
- 32二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 10:22:26
フィールドでライド時と非ライド時でBGM違うのがとても好き
- 33二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:07:20
西エリアが全BGMで1番好き
ライド中のアイリッシュなのもいいし砂漠のブルース調もいいし戦闘中のロックなのも最高 - 34二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:03:21
エリアゼロって最初は何も音がなくてほんとにやばいとこにいるんやなって感じる
- 35二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:05:29
わかる!ほんとスター団のやつ好き!
- 36二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:11:28
ランクマ最近やってないけどBGMスター団ボスと博士とラストバトルでヘビロテしてた
- 37二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:26:06
ポケカテで通じるかわかんないけどエリアゼロのBGMはガストゲーみを感じる
造語っぽい歌詞が入ってるところとか特に - 38二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 19:30:18
っぱCelestialよ