もうすぐ新作映画公開するので岡田麿里脚本作品語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 16:23:11

    色々と毒は強いが好きな人は好きになる作品を作る人。
    後、割と女キャラの口悪いやつ多いな

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 16:39:02

    空の青さを知る人よは爽やかに綺麗に終わって好き

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 16:58:26

    超平和バスターズ系列の新作出ないかなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:02:52

    試写会で一足先に観たが、岡田麿里の原液ドロドロで凄かったぞ
    マリー作品って主人公とかの行動に「なんでこんなことしたの…?」とは思うけど、そう成るに至った衝動は否定できないみたいな部分が多いと思ってるんだけど、アリスとテレスは正に衝動がテーマだったから

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:12:26

    とりあえず青春関係書かせれば間違いない

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:24:16

    今回の映画公開規模もデカいしテレビでもガッツリCM流してるしガチで売りにいってるぽいのよな
    岡田麿里の原液がどれくらい世間に受けるのか凄く気になる

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:32:27

    ファンタジー系だけどさよならの朝に約束の花をはめっちゃ好き

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:08:56

    下ネタ好きというかよく使うイメージある

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:26:23

    凪あすがそろそろ放送開始から10周年だし何か動きあらといいな

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:29:13

    >>8

    ARIAの脚本会議でもアルくんのオヤジギャグ色々出してたとか

    つうかARIAは原作有りにしても完全に岡田麿里を制御してたな

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:32:02

    情景を描くのは抜群に上手だけどシーン同士の整合性を取るのが苦手な気がする。
    その辺のコントロール次第な印象

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:16:16

    女キャラに下品な事言わせるのが好きな人というイメージ。
    特に荒乙。

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:52:08

    下品な女の子ってそんないたっけなぁ?

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:54:55

    流石景作品と相性よさそうなくらいには下ネタとエロネタにまみれているイメージ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:57:01

    テレビ版BRSのストレングス大好き
    悲痛を通り越して痛快と化した慟哭が気持良い

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:30:34

    ひそねとまそたん好き
    ツッコミたい所も大分あるけど主人公と整備士のラブコメは素直に萌えた

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:43:05

    >>1の映画は予告で主人公に「(性欲)猿がぁーー!!?」みたいなぶち切れ方からして性関連の問題扱いそうだなぁ…ってちょっと思ったので評価待ちにと思ってる

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 02:29:13

    >>12

    良作画で良キャラデザで声優にエロ発言させたりで話題性作ってたけど円盤数字出ないくらいの大爆死してたな

    やっぱり過剰すぎる下ネタは男オタも食いつかないんだろうか

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 08:03:42

    >>18

    ドラマ化もしてるし、今の時代、円盤に断る理由もない。

    最終回の先生監禁からの大暴れ良いよね

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 09:24:13

    鉄血の所為でイマイチ良い印象ない…

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 09:34:37

    荒乙は漫画だけ読んでたけど好きな部類だわ
    思春期女子の性への興味が変な方向に暴走したりするおかしさがある一方で周囲とのズレとかすれ違いの描写が生々しくて面白かった
    主人公は高校生にしては性にウブ過ぎないか?とは思ったけど
    ただアニメで声と動きがつくとキツくなるタイプだと思う

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 12:20:25

    >>20

    ぶっちゃけバトルものの人じゃないしなぁ……。

    あっても基本スパイス程度か、女の戦いくらいしかないし。

    とらドラの喧嘩いいよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:58:27

    可愛い女の子でしょ?
    両端の二人口悪いの。
    順はぶっちゃけ過去のトラウマなくても割と口悪いよね

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 18:20:20

    掴みは上手いけど畳み方が下手なイメージある。鉄血も途中まではかなり面白かったし

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 18:27:52

    >>23

    画像忘れてた。

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:06:54

    一応、超平和バスターズシリーズって世界観繋がってるんだよね。
    ……あの世界、割と化けて出てきやすい世界なんだろうか?

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 00:04:43

    WIXOSSは今でも見返す

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 08:16:12

    >>9

    去年・一昨年あたりで色づく世界の明日から&アクアトープとの合同イベントはやってるんだけどね。

    10年後の姿とか見せてくれないかなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 08:29:28

    >>22

    悪い意味で「男の戦いなんてバカバカしい」くらいに思ってるタイプに見える

    バトルやメカだけじゃなく社会問題にも興味ないから孤児少年兵主役の物語なんてやらせたら駄目だったんだよな

    狭い世界で家族や母親絡みのゴタゴタやらコミュ障が思春期の悩み抱える系に特化してる

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 08:46:42

    マリーが神無月の巫女リメイクやったら(神無月の巫女自体十字架トライアングルのリメイクだけど)どうなるのか気になるな...

    マリーは三角関係得意だけどこっちも百合とNLの三角関係だし(アリスとテレスの最初のポスターや予告の「変態」からして正宗が百合に挟まる男に見えたんで)、マリーは百合ものもシムーンやBRSでやっているので。

    ただ姫子と千歌音ちゃんの関係性やソウマについて、又セカイ系との相性はどうなんだろうか?

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:45:02

    マリーって百合的な嗜好もあるっちゃあるみたいけどちょっと特殊
    一部の男オタに向けられることがある「女嫌いの女体好き」という形容を丸ごと性別逆にしたような部分がある
    根本的に男嫌いだけど男が女に欲を向けることや男と女のセッ○スだけは絶対不可欠な価値観
    ポストジブリで貴重な女性クリエイターって華々しく売り込まれてる感じだけど一般層狙うには今の細田以上にいまいち向いてない人材な気がするわ

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:49:01

    さや朝のパンフやインタビューとかでも大体のスタッフから万人受けする人じゃないよねとは言われてるからね。

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 13:24:32

    当たり外れ大きいイメージがある

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 16:14:48

    >>31

    親関係が本当にヤバかった人だからね……。

    むしろそれで良く書けるなぁと思う

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:36:44

    空の青さを知る人よはしんのの過去未来の演技がちゃんとしてて好き。
    終盤あたりで昔の状態に戻って行くのいいよね

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:50:07

    良く書けるっていうか家族要素を入れることにずっと執着してる
    そのわりにガチで「父親」を描くことからは逃げ続けてるから話の構造がいびつになりがち
    ここさけの親父、鉄血のお嬢様の親父、峰不二子という女やさよ朝の王子も一応そんな感じか
    さよ朝は不老の義母ヒロインより先に死ぬ息子(ペットとの別れがモデル?)だからなんとか父にもできたけど
    父親的なキャラが困難や苦境の原因になってる場合でも父親と真正面から戦う話にできないままポイ捨てして見なかったことにしがちな気がする
    新作もまた親絡みの話が出るんかな

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:47:59

    >>36

    美海親父くらいか、父親キャラって。

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 00:04:38

    >>22

    ただ一期はマジで面白かった、二期もバエル登場する辺りまでは良かった個人的には思ってる。粗はいくらでもあるけど得点の方が上回る位には

    ラスト周辺もマクギリスとガエリオの会話とか好きなシーンだと言えるし

    主役サイドの調理が残念だったのはそうだし向き不向きでブレる人っていう印象

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 07:58:10

    凪のあすからも十年後ストーリーとかやってくれないかな。
    紡とちさきは早くお爺ちゃんにひ孫見せてあげなさい。

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 08:06:43

    >>36

    実父か継父か忘れたけど父親と不仲で相当苦しんでいたっぽいからね

    そこら辺の葛藤や父親への憎悪を作品に昇華したらすごいの描けそうだけど無意識に避ける気持ちも分からなくもない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています