タフノ瀬家が35万部を突破した

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:44:26

    俺も嬉しいぜ!

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:45:10

    もしかして普通に人気じゃないんスか?

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:45:12

    結局漫画ってのはそうなのか……作者の知名度のゴリ押しが通じる世界なのか……

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:46:00

    3巻で35万部ってすごいスね

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:46:16

    ワシ…龍継がもっと売れる方法を思いついたんや
    猿先生とタイザン5先生の共著ってことにするんや!

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:46:19

    もしかして1タフって凄いんじゃないスか?

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:46:35

    龍継ぐもちったあ見習えよ
    30巻近く出して同じぐらいしか売れてないだろ?

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:46:37

    >>3

    ネームバリューで言うと暗号学園の方がさすがに上じゃないスかね

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:46:42

    見事やな…

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:46:59

    >>3

    そうですね

    その気持ちわかります

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:47:39

    >>9

    まあ先が読めないことは全面的に同意やけど

    “面白さ”とは何の関係もあらへんからな

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:49:33

    >>11

    先っていうか現状すら読めませんよね

    ううんどういうことだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:49:52

    どうして売り上げとアンケートの評価にこんなズレが起きてるの?

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:50:16

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:50:28

    >>13

    アンケートの評価取れてるってのをどっかで見たけどソースがわからないんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:50:38

    誰がこれ買ってるんすかね

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:50:39

    >>13

    ジャンプラ民にはアンケートを送る習慣がないのです

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:50:46

    ラーメンハゲの客は情報を食ってるって奴なんスかね
    でも俺こんな情報食いたくないんだよね 不快なだけでしょう?

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:51:01

    3巻出てて35万部売れてるということは最低でも10万人近くがこの漫画を買ってるってことっスよね?
    本当にこの漫画のストーリーが分かってる人がいるんスか?

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:51:04

    >>3

    負けたんスか?

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:51:06

    >>14

    初版1万ぐらいしか刷ってない……?

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:51:25

    スレ画愚弄するついでにタコピー愚弄してる人もいるけどなんだかんだタコピーは面白かったのん。
    本誌読まないでタコピー程度の面白さを期待してスレ画を買った人が今なんじゃあ…ってなってると思われるが…

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:51:43

    アンケートの評価低いのに単行本の売り上げが良かったからジャンプに残り続けた作品=ジョジョ
    一ノ瀬一家はもっともジョジョに近い漫画なんや

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:51:55

    >>21

    1万は無くても初版で大した数刷ってなさそうなのは確かなんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:52:37

    >>22

    テンマクやサムライ8もそうでしたけど作者がこけたからって前作まで愚弄するのは好感が持てない

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:52:55

    好みに合わなくても売れる漫画が話題になってるってことはよくあるのん。
    すみません…これなんか漫画としてちゃんと成立してませんよね?

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:53:16

    マネモブ
    また負けたんスか?

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:53:18

    >>24

    ♢何故…?

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:53:27

    >>19

    あくまで35万部刷って店に置かれただけで35万部売れたわけではないのん

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:53:43

    >>25

    テンマクはともかくサムライ8はほとんど見かけないと思われるが…

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:53:50

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:54:43

    ふうんこの漫画を楽しんで読めてるってことはみんな読解力が高いんだな。
    俺にはもう何が何だかだな

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:54:46

    愚弄枠としてもうちっとだけ続くとお墨付きを頂いている

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:55:10

    もしかして編集長のコメントと実際のアンケ結果が乖離してるのは原稿が毎週遅れてるせいで掲載順が低くなってるだけなんじゃないスか?

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:55:27

    >>33

    もうちっとで1年経つのには好感が持てない

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:55:36

    >>28

    売れないからやん…

    最新刊でも初週売上ダブルスコアぐらいつけられてるんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:55:56

    >>27

    待てよ マネモブだけじゃなくあにまん民全員が負けたんだぜ

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:56:01

    まあ細かいことは気にしないで
    ドリも消える以上1番打ち切りに近いのは現状一ノ瀬ですから

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:56:10

    アンケの暗号、タフノ瀬の売上
    互いに長所を有する漫画が雌雄を決する時が来たんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:56:47

    >>38

    どっちかと言ったらアイギルの方がやばくないっスか

    まっ暗号も一ノ瀬もアイスヘッドも読んでないからどうでもいいけどねっ

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:57:30

    >>3

    知名度判定が西尾維新<タイザン5の人初めて見たんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:57:34

    >>39

    しかも次に来るの順位も同じくらい…

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:59:14

    タイザン一ノ瀬を打ち切れ!
    お前はタコピーを書いた強い漫画家…もっと面白い話を書けるはずだ…

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:59:38

    暗号も一ノ瀬もううんどういうことだなんだよね
    絵は暗号の方が好きだけど作画別なんだァ…

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:00:59

    >>43

    巻割10万部超えてる作品を切るなど必要か?

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:02:11

    正直編集部も扱いに困ってるんじゃねえかなと思ってんだ

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:03:12

    >>41

    ジャンプの西尾はぶっちゃけ影が薄いからね

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:03:40

    らおんとタイザンに負けたマネモブに哀しき過去…

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:04:15

    昼メシの流儀なんかもネットでは愚弄されてるけどそこそこ売れてるらしいんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:04:44

    続きを読めば理解できると期待した人が多くいるのかもしれないね

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:06:28

    情報を食ってる論で購読者ごと愚弄するのには致命的な弱点がある
    普通は1回目で食えたもんじゃないというの評価になったならリピート(続刊購入)はありえんということや

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:06:52

    こんな漫画でも10万人以上買ってくれるなんてアンチ以外はハッピーハッピーやんケ

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:06:59

    >>49

    ちゃんと面白いというかグルメ漫画って結構当たりはずれ大きいし上澄みなんだよね

    それはそれとしてバイトの子と同僚会はあんまり好きじゃないんだけどね

    一部いいのもあるから難しいけど(看板の写真オチのとこ)

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:07:28

    もしかしてあにまんの意見はマイノリティなんじゃないっスか?

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:08:57

    >>54

    しゃあけどタフノ瀬擁護をネットで見たことがないわっ

    xでも愚弄が大半なんだよね酷くない?

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:09:12

    あれを面白いと思う読者がマジョリティならもうマイノリティでいいっスね
    忌憚のない意見ってヤツっス

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:09:41

    正直今のジャンプで巻割10万を超える漫画は打ち切れねんじゃねぇかと思ってんだ

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:11:21

    ジャンプは売り上げをどこまで重視するのか試されているのかもしれないね

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:12:29

    タフノ瀬の為に切られる連載が増えると思うと可哀想になってくるから出来れば早めに切って欲しいんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:13:11

    今どうなっているのかすらわからないから誰も先を読むことができないのかもしれないね

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:14:10

    一ノ瀬、お前が"「少年」ジャンプ"を継げ

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:14:17

    >>58

    PPPPPPが8巻で50万部、仄見えが4巻25万部っスかね売れてるのだと

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:15:25

    >>51

    いけーっ返本ラッシュだ

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:16:22

    ちなみに3巻発売直後の売り上げは約30万部らしいよ

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:18:24

    漫画の展開も売り上げの展開も両方読めないなんて
    刺激的でファンタスティックだろ

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:18:58

    編集長が直々に次マンでお墨付きを与えた…
    これで一ノ瀬家も安泰だぜ

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:18:58

    >>55

    お言葉ですがネットに積極的に書き込む層なんてごく一部ですよ

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:19:08

    >>1

    ふうん 0.035タフなんて一ノ瀬家ってやつは中々売れてるな

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:19:49

    これだけ売れてるって事はもしかして面白い漫画なんじゃないスか?

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:20:11

    >>10

    書店員に鬼滅よこせって言われた漫画やん、元気しとん?

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:21:10

    >>69

    そうですね 面白かったら良かったですね

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:22:58

    へぇーっ
    なかなか人気な漫画なんだな
    どれ俺に他の人の検索を見せてくれ

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:23:55

    巻割だと一部の中堅超えてないスか?
    売れてる理由は分かんないけど打ち切られない理由はちゃんとあるんスね

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:23:56

    >>67

    5chが2chだった頃くらい昔ならそうだよね昔ならね

    今は子供でもスマホ持ってるような時代なんだ

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:25:12

    >>73

    普通に若やアンデラも超えてるんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:25:32

    >>74

    それでもネットで漫画やアニメの話をする奴なんてごく一部でしかないんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:25:47

    真面目になんで売れてるのかが疑問なんだよね 怖くない?

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:27:50

    >>76

    待てよ むしろこんだけ買うやつが居るなら肯定的な意見を発信する層もある程度出てきて然るべきなんだぜ

    ごく一部だけであってもその割合が否に偏っているのは事実だと思われるが…

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:28:32

    >>76

    ネット全体のグループだと少ないけど漫画読んでる人のグループでは結構多いと思われるが…

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:29:30

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:29:31

    売れてる割にブックオフとかであんま見ないんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:29:42

    >>72

    あの…漫画で意味不明ってサジェスト出てくるって大丈夫なんスかこれ…

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:30:12

    インターネットの住民にこんな事言うの嫌なんだけど
    ネットの評価なんてえのは昔から当てにならないんだ

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:30:25

    >>82

    予測不可能が売りだからマイペンライ!

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:31:13

    >>76

    それはタフピーで騒いでた奴らのことを言うとんのかい

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:31:16

    >>81

    画太郎が言ってた事を実践してるのかもしれないね

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:31:20

    >>83

    ウム…

    ダンテ民みたいなのはたくさんいるんだなァ

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:32:29

    まあ今時はニュースでもネットで話題のとかトレンドランキングとか取り扱うんスけどね

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:32:53

    実際この漫画の売れる要素って何処なんスかね
    もしかして衝撃の展開n度打ちが一般的にはウケるタイプ?

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:33:19

    >>89

    作者名……

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:33:28

    刷って倉庫にぶちこんでると考えられる

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:33:47

    実際なんでサム8はダメだったのに一ノ瀬はいけてるんスかね
    ネームバリュー的には天と地の差だし中身の無さは同じくらいなんだ

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:34:03

    ネットの評価に流されるなよ…
    自分はこの漫画のネット評価見ないで「て…展開がり…理解できない!」ってなったクチなんだよね
    本当に売れてる理由がわからない…

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:34:04

    >>90

    ◇このサム8は…?

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:34:11

    それで中身は面白いのか教えてくれよ

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:34:56

    知名度でゴリ押してるだけ→サム8
    ネットでファンを見ない→ブラクロ
    本誌順位と売り上げの乖離→ジョジョ

    全部ジャンプで説明が付くんだよね凄くない?

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:35:01

    >>95

    ここ3話ぐらいはまぁ本筋に全く関係してないことに目を瞑れば面白いと言えなくもないと考えられる

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:35:02

    >>95

    あにまん民の意見なんかより現実の売り上げの方が信頼できるに決まってるやん…

    書店に行けー!

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:35:35

    >>95

    龍星が闇落ちしてた頃くらいには面白いですよ

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:35:50

    もしかしたらネットやらない層は知能レベル高くてネット民には付いていけなくなった展開に余裕で付いていけてるのかもしれないね

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:38:04

    そもそもタコピー人気が主にネットだった気がするんスけどもしかしてワシの視野が狭すぎるタイプ?

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:38:53

    暗号もこれもつまんねーよ
    面白いスポーツ漫画とかこないっスかね

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:39:37

    まともに考えれば
    タコピー効果で1巻はめっちゃ売れる
    でも内容が知られたから2巻以降急激に落ち込むだと思われるが…
    もしこれからも継続的に売れるならもうめちゃくちゃだな

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:40:33

    スポーツ漫画は来て欲しいけどネタが尽きてそうだと思っている それがボクです
    実際、漫画として面白くできるものはやり尽くしたと思われるが…

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:40:33

    ネットの意見見ないでスレ画読んでなんじゃあこの漫画は…ううんどういうことだ?
    ってなったんだけどなあ

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:40:46

    >>102

    あかね噺を実質スポーツ枠とするんや

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:41:04

    怪獣8号とかもだけどインパクトって大事っスね
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:41:14

    >>102

    おいおい新連載にスケートがあるでしょうが

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:42:12

    >>107

    怪獣8号もなんやかんや言われてるけどバトル自体やってるからなんかそれで人気出てるってのはわかるのん。

    ◇この何やってるかすらわからない漫画は…?

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:42:31

    アスミカケルをスポーツ漫画と分類していいのか教えてくれよ
    割と競技としての描写も凝ってる気がするんだよね

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:42:37

    >>101

    もしかしたら他の人は単行本で読んでたのかもしれないね

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:42:53

    もしかして一ノ瀬がプラス送りになれば色々丸く収まるんじゃないスか?

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:43:01

    もうちっとだけ続くんですね…マジでね

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:43:08

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:43:37

    単行本勢からすると毎回気になる引きだから買ってしまうのかもしれないね
    新しい巻が出る時には不快な気分も忘れてると思われるが…
    週刊で見てる人間は不快な気分が永続してるから一生愚弄するようになってるんだよね 酷くない?

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:44:11

    なんというか気に入らない漫画が売れて意味わからない!って怒る気持ちじゃなくて
    ブラクロのダンテが上位入りした時と同じガチ困惑の気持ちなんだよね
    怖くない?

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:45:25

    そんなわけないっス作者のネームバリューがあってもダメな時はダメっス

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:45:55

    >>116

    ウム…煽りとか抜きに買ってる層に理由を聞きたくなるんだなァ

    単行本だとまた読む感触が違うとかはまぁ他の漫画でも有り得ることなんスけどね…

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:46:06

    どの世界にも通じることやが……

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:46:42

    >>112

    ジャンプラはゴミ箱なんかじゃない!

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:47:04

    一ノ瀬が愚弄されまくりなのは理解できるけど他の打ち切りレース中の漫画もここで言われているほど面白いと思えないのが…俺なんだ!
    ジャンプのメイン読者層と価値観の違いがあるのは知っていたから予想外の売れ上げでも特に違和感ないんだよね

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:47:17

    >>119

    しかし…ある程度中身がないとそもそも誇れるような数にもならないのです

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:48:34

    >>121

    他の打ち切りレースって暗号とアイギルっスか?

    ぶっちゃけその2つも評価は全体的に微妙だと思われるが…

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:48:37

    >>120

    それは一ノ瀬がゴミだと言うとんのかい

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:49:51

    >>123

    えっそうなんですか

    ジャンプカテだと好評なイメージだったんだ

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:51:13

    他の打ち切り漫画はやってることが面白くないだけど
    この漫画はまずやってることがわからないんだ。
    ふうんこの漫画がわかるって購入者たちは読解力が高いんだな

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:51:17

    >>125

    暗号は熱心なファンは居るけど…うん…なイメージなのん

    中堅下位ってイメージなんや

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:51:44

    アイギルは話の展開が遅いし、暗号は同じ展開ばっかになりそうなんだよね
    暗号だけに限定したのは失敗だと思われるが…

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:51:46

    >>126

    まあわかっても夢オチにされるんやけどなブヘヘ

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:51:55

    >>125

    少なくともアイギルは感想スレでもあんまいい評判ないっスね

    暗号は西尾維新のネームバリューがあるからまぁ好きな人は好きだから感想スレとかだと好意的な意見もあるのかも知れないね

  • 131二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:52:26

    >>51

    だからちゃんと1巻と2巻以降で滅茶苦茶差があるんだろっ

  • 132二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:52:31

    暗号は掲載順見たら分かるけど明確に打ち切りの壁になってるんだ
    暗号を越えられたら生存率が、越えられなければ打ち切り率が深まるんだ

  • 133二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:52:38

    暗号は激エロ需要もあると言われてるんや

  • 134二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:53:13

    >>125

    暗号はジャンプカテではスレがよく建ってるよねジャンプカテではね

    しゃあけど…ここで人気があってもアンケと単行本に影響なければ意味ないわっ

  • 135二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:53:34

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:54:14

    暗号は良い意味で棲み分けされてるのかもしれないね
    9人がつまんねーよでも1人がおもしれーよなら生き残れる理論なのん

  • 137二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:54:14

    >>92

    1・2巻同時発売とかいうワケわからん売り方しようとして1巻の発売が遅れてる間に悪評が広がったからやん…

  • 138二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:54:26

    暗号はキャラ人気が六割くらいだと思ってるけど生き残りにはそれで十分なのかもしれないね
    ほらっ見てくださいキャラ人気の強さで序盤のレースを耐えしのいだ夜桜さんを

  • 139二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:55:07

    >>138

    夜桜は生き残ると誰も思ってない中なんか生き残ったから参考にならないと言われてるんや

  • 140二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:55:17

    キャラが可愛い分暗号のがマシだと思う
    それがボクです

    タフノ瀬はなんかどんどん顔が崩れていってるので無理です

  • 141二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:55:45

    西尾維新は掟上今日子の小説の謎解きで猿展開だった印象しかなかったんだ
    でも暗号は何故かわからないけど好きなんだよね
    恐らくメスブタが可愛いからだと考えられる

  • 142二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:56:55

    >>141

    待てよオスブタもかわいいんだぜ

  • 143二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:58:20

    実際単行本だとそんなに違うのかが気になるのは俺なんだよね
    "鼬" お前が買って感想を伝えろ

  • 144二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:59:11

    >>142

    男の娘=ゴミ

    声のでかいヤツがいるだけで実際そんなに人気やないんや

  • 145二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:59:17

    もしかして単行本のおまけでストーリーの謎が補足されてるんじゃないスか?

  • 146二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:59:38

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:59:47

    タフノ瀬の単行本を買ってる人がいたら教えて欲しいっス
    今夢なのか現実なのかと主人公が何をしたいのかを

  • 148二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:59:52

    まあ細かいことは気にしないで
    どっちみち死ぬまでひたすら愚弄を続けるだけですから

  • 149二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:00:20

    もしかして単行本だと説明とか色々加わってるとか加筆修正でわかりやすくなってるんじゃないすか?

  • 150二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:01:14

    マネモブ!立ち読みしたプレボをゴミ箱に捨てるついでにタフノ瀬も捨てろ!
    さほど罪悪感もないはずだ

  • 151二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:01:32

    >>146

    内容に興味ないけどこれには興味あるのがボクです

  • 152二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:14:36

    >>146

    それはロボのことを…

    それはサム8のことを…

    それはPPPのことを…

  • 153二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:27:08

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:40:03

    >>51

    情報を食ってる層に内容の良し悪しなんて正しく評価できるわけないやん…

    連中はストーリーがイマイチよくわからなくても皆が面白いと言っているから面白いんだろう、といった一種の自己暗示みたいな感覚で読んでますから

  • 155二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:45:12

    発行部数と売り上げは違うんだよね
    ジャンプでアンケ悪くても打ち切りを回避するくらいの作品は発行部数じゃなくて売り上げが50万は必要だから一ノ瀬程度じゃ話にならないんだ

  • 156二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:56:36

    >>104

    正直スポーツ物は過去の名作と似たような題材似たような展開でいいから現代の画風、価値観、作者の持ち味で焼き直すだけで全然問題ないと思うんだよね

    それくらい需要の振れ幅が小さくてテンプレが強いジャンルだと思うのん

  • 157二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:01:17

    ふうん つまり全ての漫画は一ノ瀬家の大罪の展開を真似ろということか

  • 158二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:01:32

    >>80

    貴様ーっネットで感想言い合ってたタコピー読者を馬鹿と愚弄するかあっ

  • 159二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:05:14

    巻割り10万超えてるなら単行本買う金でジャンプ買ってアンケ入れてやれば生き残りは確実だと思うんスけど…いいんスかこれ…

  • 160二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:58:04

    >>41

    ジャンプファンは西尾は愚弄していい対象だからだと考えられる

  • 161二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:16:38

    星5中4.7と評価されるなんてアマゾンってやつは結構評価が甘いんだな

  • 162二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:21:27

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:31:15

    >>41

    実際タコピーがバズったから今の一般層にはタイザン5の方が知名度高いじゃないっスか?

    西尾は化物語とか刀語のアニメやってた頃ならまだしもかなり前の作品だから一般層も忘れかけてんじゃぇかなって思ってんだ

  • 164oatchi23/09/11(月) 21:38:10

    兄貴が家に帰ったら終わると思うんだよね

  • 165二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:38:51

    >>163

    き、傷物語のアニメはもうすぐ公開と聞いたであります

  • 166二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:40:54

    発行部数は5万も増えてるのに公式からの重版報告がないんスよね
    ううんどういうことだ

  • 167二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:42:44

    >>166

    恐らく電子版が5万部売れたのではないかと思われるが…

  • 168二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:44:00

    >>167

    発行部数の概念 どこへ!

  • 169二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:44:21

    な、なにっ
    タフカテの売上スレなのにオトンの画像が貼られてないっ

  • 170二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:45:37

    >>169

    ほらよっしっかり受け止めなっ

  • 171二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:46:01

    単巻10万部以上=タフ超え
    100巻以上出てて1000万部のタフより上なんや

  • 172二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:47:47

    >>168

    だからスレ画にも(電子版含む)と書いてあるやんけシバクヤンケ

  • 173二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:49:10

    >>170

    数字稼げなかったら終わりの世界でその理論は通用しないんだなァ

  • 174二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:50:16

    >>172

    なにっすみませんでした

    でも…単行本の最終巻が出るのは時間の問題ですよね?

  • 175二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:51:08

    暗号学園の方の具体的な数字って出たんスか?

  • 176二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:51:30

    >>102

    紹介しようサッカーVSゴルフの異種格闘スポーツのキルアオだ

  • 177二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:57:33

    >>175

    さぁね…ただ重版しているから絶望的に売れてないということはないんだなァ

  • 178二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:06:23

    あっジャンプカテの35万部突破のスレが消されたッ

  • 179二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:06:53

    >>176

    アイアンでスピンかけてきたのに笑ってしまったんだなァ

  • 180二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:07:42

    >>178

    某漫画の儲が怒り狂っているのかもしれないね

  • 181二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:08:45

    >>179

    前作のロボで培ったゴルフ作画の経験を無駄にしない作者には好感が持てる

  • 182二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:18:30

    ネカフェで読んできたけどギリギリのとこでストーリーが成り立ってる感があり色んな意味でハラハラする

  • 183二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:19:51

    >>180

    タフノ瀬に通報する程の信​者ってまだいたんスね…

  • 184二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:23:22

    >>13

    まあ、気にしないで徐々もドベ常連でしたから

  • 185二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:25:21

    >>173

    それは毎週載せて当たり前の世界で「週刊連載みたいな激務やってるんだからちょっと絵のクオリティが落ちるくらい当然!」みたいな擁護をされるどこかの漫画のことを…

  • 186二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:25:58

    発行部数と実売上ってどれくらい差が出るんスかね?

  • 187二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:44:45

    >>186

    人気が安定している作品は発行部数×0.6が大体オリコンの部数という科学者もいる

  • 188二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:43:57

    >>185

    ふうん

    女の子の顔で福笑いだなんてタフノ瀬ってやつは結構ぼざろなんだな

  • 189二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:46:18

    >>185

    こいつ呪術をめちゃくちゃ愚弄してる特撮厨のゴミですよね

    こんなところで見かけるとは思わなかったのん

  • 190二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 04:35:57

    真面目に世間ではどう評価されてるんスかね

  • 191二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 04:59:59

    >>190

    さあね…ただタコピーはネット中心に受けていてそのネットではタフノ瀬がボロクソに言われているのは事実だ

  • 192二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 05:03:27

    >>190

    露悪=神だと思い込んでる中学生くらいの子達が支持してるんじゃないスか?

  • 193二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 06:05:58

    まさか発行部数を見て自分の評価が揺らいでるって訳じゃないでしょ

  • 194二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 06:07:38

    >>193

    タフカテに依存したり自己を確立できていないから動揺しているのかもしれないね

  • 195二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 06:13:06

    もうねんねや

  • 196二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 06:13:42

    おもしれーよ

  • 197二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 06:13:56

    つまんねーよ

  • 198二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 06:14:38

    タフの瀬は終わりじゃない…これから始まるんだ

  • 199二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 06:15:50

    どの世界にも言えることやが…

  • 200二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 06:16:03

    ううんどういうことだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています