もしかして早バレって世間ではそんなに悪い事だと思われてないのか?

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:31:48

    呪術最新話の感想まとめた反応集が4日前に投稿されてるとか明らかにおかしいのにコメント欄見たら特に言及してる人がほとんどいなくてびっくりした

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:32:24

    「類は友を呼ぶ」だぞ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:33:30

    わざわざ動画見てコメントするような奴は投稿者と同じ穴の狢でしょ
    まともな奴はこれ早バレじゃないのと気づいた時点でブラウザバックだよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:33:44

    早バレ動画見る様なヤツなんてそんなモラルそもそも無い

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:34:29

    普通に批判コメも来るけど投稿者が言論統制しまくってるのもありそう

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:35:05

    分かってない情弱もいるんだろうな
    まあ反応集なんかで読んだ気になって感想書いてる時点でアレだけどね

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:36:26

    コメント残してる時点でわかってるでしょ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:37:20

    否定的なやつはそもそもそんな動画見ないからコメントしようがねぇ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:39:50

    ユーチューブ見てるとバレみたいなの出てくるわ
    やり方知らないので面倒だし放置して去るけどファンは通報したほうがいいと思うよ
    人任せでスマンけど

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:40:08

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:40:26

    Xの誰か「◯◯話まで全部一気読みしました、ハマったー!」
    わい「え、今週号より先じゃん。早売り買ったの?」
    Xの誰か「mangarawにありましたよ!」
    わい「 」

    みたいなのもいるからな……

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:40:44

    そもそも反応集なんて動画見ないし全然早バレ流れてこないわ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:40:47

    本来の発売日を知らない可能性
    金払わず無料(違法)で済ませるのも結構いそうだし

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:40:57

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:41:58

    そもそも何が悪いか理解してない人も多い
    指摘してもネットにあるのに、とかみんなやってるのになんで自分だけに言ってくるのかと怒ってきたりするから脱力する

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:42:51

    ワンピの感想スレだって日付変更と同時に感想書き込む奴いっぱいいるけどそれを指摘する方が荒れる原因になるから指摘しちゃダメだってルールになってるしな

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:42:53

    ネットで見れるものは全部無料だし合法だと思ってるから…

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:43:13

    漫画村のときもそういうの悪いことだって理解してないのがインタビューされてたりしたなあ…

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:44:10

    >>17

    マジでいるんだよね……。

    ファン極まって二次創作までやってんのに、割れサイト使用公言してるやつ……

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:44:19

    だいたいそういう奴って公式絵や個人の描いた絵とかを勝手にプロフ絵にしたりしてるからな
    とにかくネットにあるものは落ちているもので、自由に拾って使っていいものだと勘違いしている

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:44:56

    >>20

    世も末だゲー

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:47:06

    早バレ対処せずガバガバだからワンピも呪術もヒロアカも最終回だけでも規制してほしい

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:47:07

    なんかもう公式がダメだよって言っても対策が追っつかないんじゃないかね
    過去には逮捕者とかもちゃんと出たのに風化してるもん

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:49:00

    海外と同時公開ってのがダメなんじゃないかね
    海外勢のフラゲって日本とはレベル違うから一週遅れにするくらいでちょうどいいと思うわ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:49:05

    正直中学時代は自分もこのスレであがってるようなこと何個かしてたから強くは言えないなぁって気持ちになる
    高校くらいまでネット浸りになるにつれてそこら辺のモラルとか常識とか学んでったから、まぁ……うん……
    ただ今時の学校って俺の時代と違ってちゃんとネットでのモラルとかの授業あるイメージなんだけど

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:50:06

    >>25

    過去は過去だ、法には不遡及の原則もある。

    悔い改めたならそれは偉いんだ、大丈夫。

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:53:05

    漫画家目指してます!って言ったときに、俺も漫画好きだよ〜漫画村で最近コレはまってて〜、とか吐かされたことあるよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:54:29

    >>16

    一応電子版を猛スピードで読み進めれば早く感想を言う事も可能だし、一概に早バレと決め付けるのもどうかと思う

    ・・・まぁ、それにしても感想が早過ぎる奴が居たりするが

    因みに、

    昔、ジャンプは土曜日に買えた? 地域差があった「早売り」事情 | マグミクス「週刊少年ジャンプ」といえば、毎週月曜日に発売される人気マンガ雑誌です。毎週月曜日はジャンプの発売を楽しみにしている方も多いでしょう。しかし、数年前までは月曜日よりも早い時期に発売していた地域があったのです。ジャンプがコンビニや書店にならぶ背景には、さまざまな流通事情がありました。magmix.jp

    ジャンプを早売りしている店も実際にあるらしい

    徳島県では早売りはしなくなったそうだが、もしかしたら他にも早売りをしている店舗があるのかも知れん

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:56:32

    >>28

    つまりほぼほぼギルティだろうって事か

    それはそれとして早売って本当にあるんだな

    てっきり妄言の類かと思ってたよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:57:49

    雑誌の早売りって本来は出版社からも禁止されてるはずなんだけどね

    ちなみに単行本とかは実際の発売日より早くても店に入荷された時点で店頭に並べていいとか

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:58:33

    >>25

    ポイ捨てはいけません

    って誰でも知ってるけど守らない人いっぱいいるでしょ?

    そういう事


    何回教えてもやるやつはやる。罪悪感とかより楽とかタダだからとかがかつ

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:59:23

    >>16

    こう言っちゃなんだが、今はどうか知らんが前に住んでたところの近くのコンビニって日曜夜の配達でジャンプ届いてたんで

    店が並べるのが早ければ日付変更前に買えてたのよ、よく23時頃に行って買ってた

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:00:41

    タフカテでは早バレスレが完走するぐらいだしな

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:00:43

    >>28

    >>32

    結局黒と断定はできないから触れないで置きましょうってことなのね

    うーん、なんとも

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:03:29

    直接関係ある訳じゃないが世間での犯罪かどうかの認知レベルって実はそんなに高くない事を教えてくれた存在もあるしな…

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:04:58

    >>29

    うちの地域の小さい書店ではジャンプが土曜夕方に売ってたな

    怒られたのか辞めたけど


    (ドラゴンボールが本誌にあった昔の話だが)

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:05:02

    自分も自覚有るけど子供で特にネット見てる子なんて倫理観薄いから違法だと知ってても知らなくても見てしまうものよ
    大人でやってんなら訴訟されろと思ってる

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:07:14

    年齢層が低かったであろううごメモとかMiiverse(どちらも3DSのSNS)だいぶ無法地帯だったもんなぁ

    ありとあらゆる黒歴史を作り
    黒歴史ごと消滅した

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:21:38

    小学校で教えるべきだとは思う

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:21:50

    >>31

    「たかがポイ捨てくらい大して悪い事でもないしいいじゃねぇか」

    ってくらいに

    「たかが漫画なんだしタダで見てもいいじゃねぇか」

    と軽く見てる人はまぁ結構多いだろうからな…

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:23:23

    >>39

    ここまでアホなことするやつが真面目に授業受けるとでも?

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:27:07

    ぶっちゃけ違法サイトとかが検索サイトで普通に当たるのが問題なのよ
    アングラでやってるのであれば簡単にはたどり着けないし、そこに来る奴は悪いこととわかってやってる訳だから表立って口にしたりしない
    でも大手検索サイトで上位に平気で来るサイトが違法だとはネットに詳しくない人や子供はわからんだろう

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:31:47

    漫画タイトルについて検索すると
    大抵ネタバレとか違法サイト名が候補に出てそこから漫画村亜種とか早バレアフィに繋がるからな

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:37:11

    >>40

    そうだね、上で書き忘れてたが

    意識として「みんなやってるから俺もやる」思考もいると思うわ。

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:49:00

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:56:29

    正直、XやYOUTUBEで違法サイトを使っていますと公言する人が一定以上いることは異常だと思うわ

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:56:51

    >>16

    日付変わってからの感想書き込みはむしろ割とえらくない?

    ちゃんと月曜解禁まで待って書き込んでるとか理性あるなーと思うよ

    そこらの店舗で早売り売ってる田舎民だけど、読んだあと衝動に負けない自信がないからジャンプコーナー薄目で通り過ぎて電子版で読んでるわ

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:03:47

    ジャンプの看板漫画の編集が海賊版サイト使ってお咎めなしだったせいでそういう層が言い訳出来るようになったからな
    ほんまなんてことしてくれたんや

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:04:25

    単行本とか発売遅れるの当たり前の地方在住だが鬼滅終盤の頃に知り合いからジャンプの早売りしてるスーパーの雑誌コーナー教えてもらって金曜日の昼に読んでたわ
    5のバレスレで文字バレ投下したこともある
    怒られたのかは知らんけどいつの間にか月曜日に変わってた

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:09:42

    >>49

    流通の都合かもしれん。

    うちの方では数年前まで日曜日にジャンプ買えるのが普通だったけど、今はほぼ月曜日。

    近所のTSUTAYAも「流通業者の働き方改革により雑誌・書籍類の入荷日が変わります」って告知だしてた。

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:26:29

    別に早バレ読んでも(アウトだが)どうでもいいんよ
    こうペラペラ話したり公言するのがアレ

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:37:07

    早バレはアウトだけど最新話のスクショがペタペタ貼られるのがここだからあにまん民の基準はガバガバ

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:25:29

    >>29

    うちの地元スーパーは日曜日の夜には売ってたな

    納品の関係かと思ったけど違うのかな

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:28:34

    >>52

    買ってるからいいだろって言うけど0時過ぎてすぐスクショ貼るのは早バレと変わらんと思う

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 01:07:46

    >>28

    そもそもの話早売りはセーフなんですかね?

    いやそりゃ集英社がいちいち店単位で摘発してなんてするわけねーけど売るのは月曜からって決まってるわけで

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 01:08:58

    >>20

    それはこの掲示板のスレ画文化のことを言うとんのかい

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 01:13:16

    近所のコンビニは夜の11時すぎると翌日発売の雑誌が並んでるわ
    仕事帰りに買って家の雑務を終えて日付が変わってから読んでる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています