悲報 キングオブスティールの鞍上Kストット騎手、契約を破棄される

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:54:20

    ロダンに負けたことが馬主の逆鱗に触れた模様

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:54:46

    うわマジかよ…

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:55:03

    あらら
    そんな酷い騎乗だったの?

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:55:06

    あの騎乗に何かあったのか?
    驚いた

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:55:35

    厳しい

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:55:37

    海外だと割とあるイメージ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:55:59

    そんな悪い騎乗じゃなかったと思う……
    ハイペースを中段後ろから追走して勝てなかったのは馬の力の差なのでは

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:56:32

    4着だよね?
    ナシュアに負けてキレるならまだわかるが

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:56:40

    海外でもこの件はかなり叩かれてる
    単にオーギュストロダンの方が強かっただけという意見が多数

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:57:07

    あれでクソ騎乗扱いとか辛過ぎるな

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:57:48

    こんな短期で切られるんか……
    別に酷い騎乗でもなかっただろ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:58:15

    あの騎乗でクソとか言ってたら誰が乗ってもクソになるぞ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:58:24

    ダービーでの騎乗は凄く上手いと思ったけどなあ
    キングオブスティール自体完成するのは来年だろうに

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:58:31

    誰かさんみたいに肘タックルならまだしもこれはちょっと可哀想な気が

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:58:32

    ロダンが強かったのとキンステにとって2000はちょい短かったんじゃないすかね…
    キングジョージだと3着だし

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:01:23

    あーあこれは可哀想だわ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:01:46

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:03:00

    >>17

    そういうのいいから

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:03:23

    馬主鬼畜で笑う

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:03:29

    実際のレース映像見ても騎乗と言うより馬の方が限界で伸びなかっただけの様に見える…

    契約だから仕方無いけど世知辛いな

    Redemption for Auguste Rodin! Dual Derby hero captures Irish Champion Stakes


  • 21二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:03:49

    日本に短期免許受けに来ない?

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:06:23

    まあ騎乗が悪くなかったならどっかから話くるじゃろ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:06:57

    単に契約切りたかったから言い訳作りって説はないんか?
    なんの根拠もないけど

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:10:37

    文章ではロダンの話言ってないな
    幾らかのミスをしてチャンスを見逃しただけは言ってある

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:10:52

    そもそも英ダービーで完璧に叩きのめされてるのになあ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:13:59

    ???「いま暇?ジョッキーに銀幕スター並みに声援が送られて羽振りのいい国があるんだけど」

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:14:56

    馬主にも騎手のせいにしたがるのがいるのがなあ
    愛馬が負けても冷静になれる人は偉い。

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:15:59

    しかし、Joorabchianは、ペアが4位に終わった土曜日のロイヤルバーレーンアイルランドチャンピオンステークスで、StortがKing Of Steelに乗ったことに不満を抱いていました。JoorabchianはRTEのインタビューで、StottはKing Of Steelで「いくつかの間違いを犯した」と述べ、Roger Varianが訓練した3歳児はLeopardstownで「勝つ最高のチャンスを与えられなかった」と述べた。

    愛チャンで勝てなかったのが理由なのか

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:19:46

    G1馬たちに少し遅れて4着なら及第点でしょ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:24:05

    可哀想を超えた可哀想

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:29:39
  • 32二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:29:39

    これは流石に騎手が不憫だな
    馬主さんも馬がこんなもんじゃないって思ってるからこそなんだろうが

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:32:47

    >>31

    今回キングオブスティールに先着した相手も

    3着ナシュワ→G12勝馬、前走のインターナショナルSではモスターダフの2着

    2着ルクセンブルク→前年覇者、G13勝馬

    1着オーギュストロダン→キングジョージこそ大敗したもののフューチュリティーT、英ダービーでキングオブスティールを2回破っていた


    だから妥当なんだよな

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:33:12

    後ろからナシュアに差されて前のルクセンブルクも抜けてないんだから騎乗ではどうしようもないと思うがなあ

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:33:36

    まあキングジョージでなまじロダンに勝った(?)から
    なおのことキレちゃったのかもしれない

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:34:48

    正直あれはキングオブスティールが勝つんだったらそれこそオーギュストロダンの位置に行くしかないけどそういう馬じゃねえからな

    ペースも結構早かったから本来なら中団にいたキングオブスティールはナシュワほどじゃないが割とペース的に向いてたはず

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:35:36

    >>33

    持ちレートも確かルクセンブルク123、ロダン122、ナシュア121、キングオブスティール120じゃなかったっけ

    順当すぎるんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:35:57

    キングオブスティールに2000mは合ってないだけじゃないかなーと思ったり

    馬場で負けた可能性高いけどフューチュリティーT大敗してる以上は短縮あんま良くないんじゃないか

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:37:11

    別に騒ぐことじゃない
    馬主の権利を行使しただけだし

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:37:44

    >>37

    前回ロダンに120馬身差をつけて先着したから

    今度も勝てるつもりだったのかもしれない

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:39:10

    勝たせない限りはという事かな

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:43:41

    しかし見てるとロダンうぜーになりそうな成績してるよな

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:44:20

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:45:31

    ロダンに勝てなくても、ルクセンブルクやナシュワに負けるでしょ
    キングジョージも明らかに力負けだし

    斤量差もあるから言い訳できないわ

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:48:13

    >>44

    つーかロダンが差したから特に大きく話題にもならんが

    ルクセンブルクについに追いつけなかったって感じなんだよな

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:49:36

    元々主戦を変更して探してるみたい

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:53:46

    偏見だと思うけどサッカー選手の代理人って時点でもう

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:58:44

    善戦マンのモジョスターとかを有してる馬主だし、あと一歩でGIに手が届かないって所で英ダービー僅差2着、キングジョージも3着に入れる強さの馬を持てたから勝利に期待してしまうしその分負けて悔しいという気持ちは理解出来ないでもない
    とはいえ騎手はとばっちりだな

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:59:22

    惜しい分いらついてる感じなのか

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:01:06

    どう乗っても輸送のないロダンにホームで勝つのは結構キツくね?

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:03:42

    今回に関してはレースチョイスに突っ込みたくなるぐらいだしな

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:05:52

    距離長めの方がいいとはわかっていたはず
    なんだかなあ

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:07:56

    まあ、日本にもテソーロみたいな馬主もいるから、どこの国にも癖のある馬主はいるもんや

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:36:58
  • 55二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:38:25

    オイデ……ニホンニオイデ……

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:40:47

    向こうのジョッキーは細かくオーダーが出されて全然自由に乗れないのに責任だけ押し付けられるんか?
    理不尽過ぎない?

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:42:11

    日本だって割と簡単に変わってる気がするけどなあ

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:42:49

    ポツンなんてしたら出禁なのかな

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:46:38

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:50:02

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:51:49

    >>52

    ロダンにご執心なオーナーだったな…

    絶対自分の馬は英愛ダービー馬より上!めちゃくちゃ凄い!証明したかったかもしれん

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:51:54

    馬のせいに出来ないから苦肉の策とかなのか

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:02:53

    そもそも今回の愛国際S、グリチャで見てる限りでは2F目からずっと11秒台のラップ刻んで最後が12.8とか言ってたからキンステとナシュワが展開向いてロダンとルクセンブルクは展開キツかった方だと思ったんだがな

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:07:10

    >>35

    あれで見事にロダンに勝った!って言うのってちょっと気まずいかな…

    最最最後方相手に勝ってもね…

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:15:06

    >>63

    先頭付近走ってたポイントロンズデールは失速して6着、3、4、5着のナシュワキンステアルフライラは全て中団から後方にいた馬だから普通に後方有利の前崩れ展開だな

    ルクセンブルクとロダンがめちゃくちゃ粘った形

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:21:39

    こんだけ貢献してるんだけどなぁ


    https://twitter.com/racingpost/status/1701203685899178212

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:27:26

    >>57

    実際に日本と欧州で乗ったデムーロ兄弟がこう言ってるからな


    ミルコ 自分で失敗したときはすぐにわかるから、次は違う乗り方をしようと思うけど、フランスではすぐにクビだもんね。で、乗り替わった騎手が失敗したら、またすぐにクビ。そういうのって意味がないよね。


    クリスチャン ヨーロッパに比べたら、日本はすごく優しい。失敗したとしても、もう一度チャンスをくれたりするし。レースにしても自分で考えることができるし、これほど自由度が高いのは日本だけだよ。

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:30:07

    >>47

    欧州サッカーの代理人の中でもクソ評判悪いよ

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:38:50

    >>67

    「敗因? ミルコだよ。 次走? ミルコだよ」

    笑い話に見えて当人にしてみりゃめちゃくちゃ身に染みる一言なんだなぁ

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:39:36

    >>59

    ダービーで僅差の2着からの次走の重賞で快勝だからな、夢も見ちゃうよ

    そもそもロダンのダービーと愛チャンは戦法がほぼ逆だけど滅茶苦茶強い勝ち方してるしな、いくら2000ギニーとキングジョージを大敗ったってあれはもう勝ち負け以前の問題だもん

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:41:11

    日本ももっと簡単に乗り替わり出来たら勝てる子もいるのかねえ

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:43:01

    >>71

    ジャスパは鮫島騎手で神戸新聞杯勝って菊花賞も好走したけど宝塚までは乗り替わり食らったし、日本も変えようと思えば簡単に変えれる

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 02:51:13

    欧州競馬じゃ騎手の乗り替わりなんて簡単にできるからな

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 02:55:36

    >>72

    調教師が変える力をもつ日本と馬主が変える力をもつ欧州はちょっと違う感

    欧州じゃ嫌なら転厩しろは馬主になかなか言えなそう

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 03:13:10

    欧州は馬主と専属契約結ぶか厩舎に所属するかじゃないと飯食えねえってレベルだからな…

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 03:25:19

    >>25

    ダービーの時のキングオブスティールは一叩きするはずだった所をゲートで暴れて除外されたせいで調整狂って半年以上明けのぶっつけだったからな

    それで半馬身差なんだから改めてちゃんと整えればと思うのが普通


    そこへ来てもし今回の騎乗に不満がってなればこうすることは理解できる

    不満に思われるとしたら…例えば位置取りが消極的に映ったとか…?12fの強さと相手思えばもっと前で削り合えと思ったとか…?

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 03:47:31

    >>76

    とはいえ愛チャンピオンステークスはルクセンブルクとオーギュストロダンが粘っただけでハイペース寄りだったからな

    位置としては間違ってなかった

    より後ろにいたナシュワが来れてる時点で2000mだと単に忙しいんだと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています