そのキャラはネットで産廃だと言われてるんだ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:14:37

    私は凸したが引かないほうがいい

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:17:13

    引かないでピックアップが終わってから後悔したらどうするんだッ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:18:34

    ネットを逆から読むとトッネ…
    私はネットの評価を鵜呑みにはせず自分の判断で引く主義です

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:18:37

    スミス准将 前もって引いた子にいい感じの上方修正をもらえた喜びはお前には分かるまい

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:20:03

    ウム…別に引かなくてもいいんだなァ…

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:21:04

    ちなみにそのキャラの接待ステージが二週間後〜一ヶ月後に実装されるらしいよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:21:20

    ボリス大丈夫? このゲーム仕様さえ分かれば大抵のキャラで火力出せるけど

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:21:46

    ククク高度な情報戦ってのは痛みを伴うものなんだ
    まず前提条件が違う 構成が違う

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:21:49

    ウム…オンリーワンかつ何かしらのギミックを破壊しうる可能性のある性能だけど引かなくていいんだなァ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:21:54

    >>6

    そのパターンには致命的な弱点がある

    マジでどうしようもない性能だと接待された上ですら使わん方がいい展開が多いことや

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:35:23

    >>5

    ウム…80連で1凸したけど凄まじく微妙なんだなァ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:37:27

    うおおおお悟飯ちゃんを馬鹿にするなぁっ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:48:30

    >>9

    将来性あるけどどないする?

    まぁモンストだから引かないでええやろ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:49:32

    股間に正直になって引くなら弱くても問題ないんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:20:20

    >>1

    お前はウソをついている…ソシャゲの戦士騙されない

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:21:46

    バサトリアはぶっちゃけネットの評判通り普通に微妙な性能だと思ってんだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:22:29

    後で環境にブッ刺さった時どうするんだッ!!

    ちなみにその時は運営から刺さる新キャラが供給されるらしいよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:22:43

    好きなキャラが弱すぎず強すぎないそこそこの性能=神
    強すぎるといらんヘイトを買ったりナーフされたりメタった敵が出たり、逆に弱すぎると愛があれば使えるの限界を超えてしまい苦痛を超えた苦痛を味わうんや

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:24:40

    まっ気にしないでください強かろうと弱かろうと半年から一年で使い物にならなくなりましたよするのが一般的なソシャゲですから
    限定でもない限り上方修正する頃にはすり抜けでポロッと手に入るんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています