絶対に新規を呼び込むという意思を感じる

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:30:04

    後の世でフロムゲー入門作とかに選ばれてたりして

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:33:06

    それならレベル上げれたり遺灰使えるエルデンだろ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:36:44

    >>2

    長いんだわ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:38:57

    実際いい傾向だと思うわ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:39:00

    難易度調整は要ると思うけどそれはそれとして強い頃のボスを倒せたのはいい経験だったと思ってる

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:39:31

    体験版は……??

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:41:01

    >>2

    遺灰使えってそれAC6の欠点として言われてたアセンの一本化にならないか

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:41:40

    エルデンのほうが難しい(個人の感想です)

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:42:31

    ACの入門としては100点満点

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:43:13

    オペレーターが優しすぎるわ登場人物が褒めまくりだわで
    やっててキモティー!!

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:44:09

    アプデが早いのがメチャクチャ好印象

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:44:55

    エースコンバットもそうだったが前作とのグラのレベルが変わりすぎて過去作へ戻りづらいんです……

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:46:48

    新規を呼び込むって事は、今後もフロムがアーマード・コアを作り続けるって事だ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:47:34

    ACの過去作より簡単だと感じたけどリトライのしやすさでそう思ってるだけでたぶん死んだ回数は6のほうが多い

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:48:46

    フロム発の難易度高めなゲームやりたいってなったら入門にちょうど良い気がするわ
    話やキャラも割と分かりやすい方だし

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:49:28

    ただいまよりAC6続編の機体を全部コーラル仕様のネクストにする実験を開始する!

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:49:41

    エルデンリングは序盤中盤レベルでゴリ押しても良いとしてもマリケスがな…

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:49:43

    いやぁ…そのつもりだったら初期バージョンのあのボスの難易度はありえねーよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:50:19

    >>18

    (すまなそうにするガスコイン神父)

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:50:52

    このままACが世間にバレる→身体は闘争を求める→ACの新作がバカ売れする
    完璧だな

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:51:34

    正直初回バルテウスは今でもふざけんなって思うけど、今回のアプデで弱体化したみたいだから初心者向けに近づけたんじゃないかな

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:51:56

    >>16

    その技はやめろーっ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:54:16

    ただまぁ、フロムゲーの下駄が通用する層に売り込むにはもう遅い気はする

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:55:19

    6が初ACだけど思った以上に楽しかったんでトロコン終わらせたら過去作も触ってみようかとちょっと悩んでる

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:57:17

    上のレスにも出てるけど歴代フロムゲーの中で「難易度が特別イージーになった」って訳でもないよねAC6
    「ユーザーフレンドリーさを磨いてきた」って感じが個人的にはしっくりくるような出来
    トライアンドエラーのしやすさが格段に良くなったしボスの難易度云々以外の部分のストレスを限界まで削ってきたって感じ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:58:22

    ぶっちゃけ過去作は操作を身につければAC6以上にどうとでもなるゲームだしな

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:59:13

    ストーリーが分かりやすい(ストーリーが分かりやすい)
    ボリューム不足と言われることもあるけど短く纏まってるとも言えるので技研の裏話とかを除くと本当にストーリーが分かりやすい

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:59:30

    土日休みでやりはじめてクラゲ松ぼっくりでちょっとつまづいた
    アプデは強制でバージョン戻しはできないんかな?
    せっかくだからアプデ前で一周したかったな

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:01:07

    ストーリーなんて設定ガバガバの外伝作品の方のよっぽど面白かったからな…

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:02:25

    >>25

    難易度は十二分に厳しいからな

    やり直して学ぶのが簡単になった、どうしても無理なら抜け道アセンもあるってだけ

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:03:30

    ストーリーもわかりやすくてそれでいて本当にいいストーリーだったわ

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:03:56

    思い返すとACって主人公サイドにウォルターエアレベルで物語動かせるキャラがいないことがデフォだったよな

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:04:08

    確かに入門に最適だと思うけど、その後他のシリーズに手を出そうにも(前世代のハードを購入する必要があると言う意味で)ハードルが高い…
    せめてダウンロードなりで過去作を遊べるようになればなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:11:55

    >>32

    今まではなんか振り回されて翻弄されて襲ってくるやつ全機壊してなんかエンディングって感じだったもんなあ

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:14:52

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:15:14

    >>33

    言っちゃ悪いけど今から過去作を遊ぼうって人がいてもほぼ100%中古になるからフロムにお金入らないんだよね…

    フロム側もナンバリング最新作じゃなくてこれから仕切り直しの一作目と考えてそう

    ちゃんと新規でも入りやすい定着しやすいようにしてるし客層の新陳代謝を狙ってるっぽい

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:15:24

    >>35

    しっしっあっちのスレへ失せな

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:16:25

    1~SLとかNX~VDがまとめて遊べる移植が欲しい…

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:17:14

    いつもなら裏で話を動かして多くを語らないまま勝手に爆発してたポジションがあの始末だし、
    かと言って普通に腹黒いことでやり合ってる奴らも4系レベルの魑魅魍魎ってほど犇いてるわけでもないしな

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:17:24

    ストーリーは良かった
    これは間違いなく本心から言うけどストーリーはとても良かった


    でもハッピーエンドを下さいッッッッッッッッ
    ゼノブレ2くらいの完全無欠のハッピーエンドを下さいッッッッッッッッ

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:17:34

    >>38

    移植も簡単にできるようなものではないからな

    正直力持ってるとこ以外はやりづらいのが現状だ

    力持ってるところも外注に任せたりするし

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:18:58

    >>41

    フロムだとMWCも外注だったよな

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:18:59

    過去作よりマシとはいえ難易度や説明不足は良くも悪くもフロムらしいわ
    大抵のロボ物だとAC、MT、LC、HC等パイロットがどうやって動かしてるとか各組織の詳細設定とかコーラル増え過ぎたらどうなるとかの説明すんだろ

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:19:20

    >>40

    マジでフロムゲーで号泣、しかもおっさんに対して号泣するなんて思わなかった

    いい年してガチ泣きするとか思わなかったぞ

    そのレベルで今作の皆には思い入れがある


    だから台無しになるとしても…三流のハッピーエンドがほしかったのはわかる

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:19:21

    >>36

    まあこれからもACシリーズを出していくつもりなのはヒシヒシと感じるよね

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:20:20

    >>42

    デモンズソウルの移植もそうだぞ

    まぁゲーム部分には影響はないけど(なおデザイン)

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:21:12

    faも初心者におすすめできるとおもうけどps3だしなあ
    コレクション出してくれたらいいなあ

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:21:36

    >>40

    まぁ選ばなければいけないからこそのストーリーの良さでもある気はするしな

    どちらかというと折れる余地があるのはウォルターだが、(エアは自分含めて種族ごと絶滅させられると言われて折れられる余地はない)それも一生分の重みだしな

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:21:38

    switchのダクソリメイクで入門
    PC買ってエルデンリングに手を出した
    AC6も買って1周目苦戦しつつクリア
    お手本のようなニューカマーだな俺

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:21:47

    >>9

    ただAC6から入った人に過去作勧めるかって言われたらうーん

    フロムゲー好きだけどロボゲーはなぁみたいな人にはオススメしたい出来

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:22:33

    >>49

    フロムゲーへの手の出し方など全くそれで良いのだ…

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:22:43

    >>48

    プレイヤーも冷や汗垂らしながら画面の前で固まって選択するからこその重みでもあるからな

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:23:06

    >>49

    それで良いんだ

    ようこそアーマードコアへ

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:23:25

    >>50

    AC4,ACfaはおすすめできるぞ

    それ以外は、まぁ、難易度と操作性の悪さを除けば、24時間で物語が分岐していく面白い構造のACLRはおすすめしたい

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:24:17

    過去作リマスターなりリメイクなりあったらとても嬉しいので全部買うぞ

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:24:54

    >>54

    4以前のだとグラフィックに目を瞑れば3あたりがいいんじゃなかろうか

    LRはちょっと初心者向けじゃない

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:25:53

    ウォルター率いる621自体が密航者兼その時点では傭兵ライセンスを持っていないので致し方ない話ではあるが…
    チュートリアルとしてのヘリをいきなりぶつけるのではなく、トレーニングを先に持って来いと言われればそれはその通りである

    DLCとかで「密航前に仮想空間でACの肩慣らしをしておけ」とかでトレーニングを先にさせるとかになればもっと窓口は広がるとは思う
    (それでもルビコプターに渡航拒否られる人が出るだろうが)

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:25:56

    >>40

    今回のストーリーで何とかハッピーエンドにしようと思ったら死に戻りでもしないとなぁ

    アーキバスが主導権得た時点でハッピーにはなりそうもないし

    オーバーシアーの目的であるコーラル焼却はエアとの対話をなんとかオーバーシアー相手に取り付けてもらうしかない


    ルビコン解放ルートをベースにアーキバスとベイラムがちょうど共倒れみたいなバランスになって

    なんとかウォルターとカーラにコーラル焼却を止めてもらって


    オールマインドちゃんは勝手にチャート崩壊してるだろうから無視で

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:26:03

    ラストレイヴンは面白いんだけどシリーズ最高難易度と言えるレベルだからなあ
    こちらが真人間で相手強化人間なのとキレる手札の少なさゆえの難易度でかなりとっつき辛い

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:26:05

    >>56

    俺はACLRからACにはまった口なので……(そのあとほぼ全作プレイした)

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:26:47

    ACからソウルはちょっとキツイと思うけど、セキロなら割と馴染みやすいと思う
    ちょうどよく体幹システムみたいなのもあるし(実態はだいぶ違うけど)

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:26:57

    >>59

    難易度の高さゆえにキレるのはプレイヤーの堪忍袋の緒ってことか

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:28:08

    >>58

    実はストーリーの周回はなんらかの理由でループしていることにして

    DLCで何回もループを経験した621ちゃんを出そうそうしよう

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:28:33

    >>58

    死に戻りとか流石にな◯う臭くて遠慮するわ

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:29:00

    >>62

    上手いな…激しくブーストチャージかましたい

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:30:11

    色々言われてるけど俺はVやVD好きだったからリメイク待ってる
    faで空中高速戦のヒロイックな感じから一気にミリタリーっぽいデザインになって興奮した

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:31:17

    >>65

    ブチ当て●す気、もしくは蹴り●す気満々で草

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:33:13

    >>66

    画面見やすくするだけでだいぶ違うと思うんだよな

    スキャンモード、オーバードウェポンと雰囲気は最高だが見づらすぎ

    特にOWはもっとよく見させてくれ

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:35:04

    でもフロムでかなりミリ寄り思想してた奴は脱走して金的ゴルフゲーム作ってたんだよな
    あいつ今何してんだろ

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:35:49

    >>10

    これ

    やっぱり売れるゲームって大体「気持ちよくなった奴が勝ち」ってシステム組み込んでるし

    最近の格ゲーとかロボゲーもこの辺の要素大事にしてようやく新規増えてきた感じするわ

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:36:33

    >>69

    鍋さん嫌いじゃねしむしろ好きだけど鍋さんのこだわりが全部悪い方向に出たのがVだと思う

    VDはかなり良くなってたけどベースがどうしてもなー

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:37:30

    >>64

    「状況を神の視点で知ってないと惨劇回避は無理」って意味で言ってるんだけどなろう臭いとか言われても・・・

    死んでコンティニューはなろう特産じゃねーだろ

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:37:48

    >>71

    酒飲みながら一緒にメカ談義をめちゃくちゃしたいくらいには人は好きだけど、あいつのゲームはもうやりたくないってのが正直なところ

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:39:21

    >>72

    そもそもこのゲームだって死んでコンテニューしまくったしな

    でもこの話題は終わりにしよう

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:40:33

    ラストレイヴンは全体的にエリアが狭すぎる
    半分ぐらいエリアオーバーで死んでた

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:41:06

    >>75

    カッパ、天狗、ぬりかべ全てが襲ってきたからなあのゲーム

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:43:19

    >>76

    今回はブーストガバってレーザーにドボンぐらいか?

    マリオカートのジュゲムさんが引き上げてくれるみたいなシステムのおかげでエリアオーバー死がほぼ無くなった

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:44:42

    >>77

    忍法エリアオーバーをヘリが使うくらいかな

    ルビコプター「一方的に撃たれる痛さと強さを教えてやる!!」

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:47:41

    >>78

    あの謎の壁にゴンッってなるの地味にイラッとくるよね

    地味にだけど

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:48:43

    後はボス戦闘エリアに制限を設けるのであれば、そのボス自体もそのエリアから出ないようなルーチンまたは制限を設けるだけでも大分チュートリアルは違う気がする

    スタッガーさせた!

    近接でぶった切るぜぇえええ!

    貴様ぁぁああ!! 逃げるなぁぁああぁぁ!! 逃げるのは百歩譲っても戦闘エリア外に逃げるなぁぁああ!!

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:49:30

    >>80

    自分は遭遇したこと無いがそれ遭遇すると激しく苛つくのはわかるなあ

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:51:35

    >>70

    どの足使ってもスムーズに動いて気持ちいいもんな今作

    動かしたいように動かせてかっこよく動けてそれを褒めてもらえるって凄く良いと思う

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:52:13

    >>81

    敵が戦闘エリア外に逃げないようにある程度誘導しながら戦え、と言われたならそれはそう…



    ただ、ある程度の戦闘回数こなした後ならともかく、初見時はそれどころではないという

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:55:21

    そこでこのエリア外引き撃ち系ラスボスを

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:57:16

    >>84

    ゆ"る"ざ"ん"

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:59:42

    >>84

    おどりゃクソボス

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:00:46

    こっちはエリア外が問答無用で爆散仕様なのが更に酷い

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:01:23

    楽しみにしてたのに全クリ前にボスが弱体化してしまった……
    難易度選択とか出来ません?

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:03:21

    >>88

    今後のアプデで選択制になるかアリーナ追加か周回強化が入るのを期待しといて...

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:03:35

    >>88

    無いよ

    まあ弱体化されても初見だと手強いよ

    そしてラスボスは一切弱体化されてないからメリハリがついたと思おう

    さっさと楽しんでおいで

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:03:40

    >>88

    そこまでやる気あるのにどうして今までトロコンしてなかったんですか・・・?

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:04:05

    3系結構やってた身としてはAC6難しいと感じたんだけどリトライしやすいのはその通りね
    まあ難しさ感じてる原因が基本的に格ゲーじみたコンボ繋ぐの苦手だからゲーム性自体が合わない方向に行ってるとかいう悲しい理由っぽいのがアレだが……

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:04:14

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:04:38

    >>91

    2週間で3周目到達が当然のように語られてる現状がおかしいのじゃ

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:04:42

    まあそんな人も居るでしょう
    もう一つのスレがそれに関する不満吐く場所だから続けて吐きたいならそっち行ってね

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:05:06

    >>93

    なんでそんな喧嘩腰なんですかね…

    再三言われてるのも見てるだろうけど自分で縛るのとボスが強いのは全く別だぞ

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:07:06

    >>91

    そもそももうクリアしてる人が早すぎると思うんです

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:07:22

    >>92

    ワンチャンスに畳み掛ける系だからね

    チクチク削ってリード増やすタイプでは無いからちょっとなれるまで大変かもね

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:08:02

    >>40

    ハッピーエンドはもう漫画版とかに賭けるしかない…

    ていうかいいキャラ多いから見たい、やってくれコミカライズ

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:08:42

    まぁ難易度設定追加してくださいって丁寧に書いてフロムに送るくらいはしてもいいだろう
    調整で弱くなったのは事実にせよ、戦ってるのは既にクリアしてる連中ってことは忘れない方がいい
    それはそれとしてライフル上方修正で実弾アセンが楽しくてしょうがないわ

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:09:11

    コンボ考えるのも楽しいぞ
    まあ自分はショットガンか蹴りでスタガ取って初期ブレで叩き切って、もう一発蹴り食らわせてキャノン追撃くらいしかやってねえけど

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:09:55

    >>99

    これまさかここまで良いコミカライズになるとか思わなかったからなあ

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:10:18

    >>93

    そういう喧嘩腰が一番新規を遠ざけるというのに

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:11:18

    >>103

    まあ散々言われてるとこでわざわざ書き込むのを見るとイラッとするのはわからんでもない

    わかってて書き込んでるのは怒られるよそりゃ

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:13:17

    >>104

    まぁ愚痴りたいなら他にスレがあるしな

    とはいえ喧嘩腰は褒められたもんじゃないが

    本当に疑問に思ってる可能性だってあるし

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:13:46

    >>43

    意思を持ったエネルギー生命体が無限増殖するってだけでかなりの厄ネタじゃないですか?

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:14:45

    >>105

    まあね

    気持ちはわかるけど他の人は緩やかに言ってるからイラッとしたにせよ喧嘩腰は駄目よね

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:15:11

    >>105

    一日中掲示板に張り付いてるわけでもないしな

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:15:35

    >>106

    しかも毒性あり

    無限に悪い想像は膨らむけどそれでも未来を信じたって良いじゃないってのが解放よね

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:16:19

    >>97

    まあ現状でもプラチナトロフィーの取得率5%行ってないしな

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:16:59

    >>110

    いやーSランクが大変でなあ

    時間制限が厳しい厳しい

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:17:13

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:17:32

    >>36

    だからこそPS3作品だけでいいからPSストアとSTEAMで配信して欲しい。

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:19:24

    >>112

    パーツ個別では強化出来ない

    決まった性能の武器やパーツを組み合わせて自分の機体作り上げる感じ

    一応攻撃力上げたりする機能はあるけど

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:20:30

    >>112

    強化は機能開放とかダメージアップとかだけだね

    パーツ強化とかはない

    基本的には

    頭、コア、腕、脚、FCS(火器管制)、ブースター、ジェネレーター、右腕武器、左腕武器、右肩武器、左肩武器、パルス装備のカテゴリーから好きなパーツ選んで一機の機体を組み上げる感じ

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:24:21

    リメイクとかリマスターとかじゃなくて良い
    ベタ移植をパック化してsteamなりで遊べるようにしてほしい
    古いハードの維持って手間がね…

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:25:15

    >>88

    PSならアプデしなくてもプレイできるから、PSの設定の自動でzプデをするとレストモードでアプデをするをオフにすれば今までの難易度で楽しめるぞ

    代わりにライフルとかは弱いままだけど

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:27:25

    >>116

    機種またいだベタ移植ってだけでものすごい大変なんや

    リメイクと変わらん手間かかるんや

    中小企業はそう簡単にできんのや

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:29:09

    >>84

    UNACに削り◯されるラスボスの面汚し

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:00:31

    やるためには諸々中古で揃えるしかない
    中古だとフロムにお金が回らない
    移植で採算がとれるほどの目算がない

    …キックスターターとかやってくんないかなぁ

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:07:45

    FF除いたシリーズを楽しんだが断トツでSLが難易度ヤバいと思うわ
    NXLRはやり込んだから麻痺してるのかもしれんがSLはちょっと今でも手を出すのを躊躇するくらいだ

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:14:26

    SLか…
    サイプレスだったか、ガト積んだフロートにボッコボコにされたなぁ

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:16:30

    エクレールと施設侵入で一定時間ビームの嵐を耐えた後にAC戦とかいう悪夢のミッション

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:18:13

    >>36

    DL専売でリマスター出せばよさそう。VDまでならスペック的にSwitchにも余裕でだせるからデモンエクスマキナとの相乗効果で新規取り込めるかも。

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:20:45

    >>123

    リトルラプターという悪夢


    >>122

    サイプレスは3に比べると弱くなってるんだがそれでも連戦&強化人間チェーンガンは辛いからな

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:22:36

    「アイビス弱体化だ!帰ろうみんな!」ってツイートに「どうやって避けてるんですか?」って聞いてるのを見て、やっぱ勝てる人は勝てるしダメな人はダメなもんだなって思った

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:25:11

    弱体化するのはアイビスじゃないと思うんだ
    ヘリだよヘリ

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:26:32

    >>126

    そら弱くなった云々行ってるのは既に倒して行動パターン掴んだ人だもん

    初見には変わらず壁よ

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:28:51

    >>127

    初期ライフル強化で実質的に弱体化されてる定期

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:29:27

    >>127

    ヘリなんて9割突破してる上に初期ライフル強化で初期ライフル1本で勝てるくらいにはなったのよ

  • 131二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:37:46

    >>128

    それに対して弱体化されたことに言及してる人は「攻撃見てない、浮いてるだけ」みたいな返事してるから、なんかわかりあえないんだろうなーって感じたよね

  • 132二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:40:26

    アプデ前経験者で弱体化を嘆く人と未経験者及び弱体化に好意的orどうでもいいと思ってる人たちの溝は深い…
    難易度分けとかレギュレーション選択実装が丸いと思うんだけどね

  • 133二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:45:55

    深くなった溝を使って他者のパーソナルスペースに踏み入れない心がけをしてほしいわね
    噛み付くためにAB吹かしてくるドーザーがいるからVDになる

  • 134二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:46:22

    >>132

    基本はまあ前者は無視しといていいんじゃないかな

    だって既にクリアしてるから売上にもレビューにも影響ないし

    これからの新規が少し簡単になったという話を聞いて入ってくれる方が大事

  • 135二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:47:19

    >>131

    >>132

    そもそも注目してる部分が違うから分かり合えないんだよな

    ボスの弱体化に好意的な人ってあんまりミッションの再プレイとかしない層って感じがするし一週目での快適さを重視してる

    逆に弱体化に嘆いてる人は割と同じボスと何回も別のアセンで戦ってる人(もしくはマウント取りたいだけ)だから弱体化を嘆いてるだから根本的に話が噛み合わない(個人の意見です)

  • 136二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:47:58

    >>130

    そういう問題じゃないんだよなあ

    これから増えるはずの新規を呼び込むならヘリ修正した方が良い

  • 137二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:48:44

    >>127

    なんだかんだsteamだと7%弱だから…

    まぁその7%弱にこそ、ヘリ攻略後のオールマインドの技能研修が必要とは思うが

  • 138二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:48:46

    一度倒した経験ってのはこのゲームじゃ特に絶大なんだよなぁ
    それが理解できずに弱い弱いってディスってるのは感じ悪いわ
    これだけで倒せたぜって素直に自慢しろ

  • 139二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:48:52

    >>136

    いやだからライフル強化されて遠距離パンパンで結構楽に勝てるようになったんだよ

    それで十分だろ

  • 140二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:49:33

    というか今回入った新規の大半って3週して全ルート見るのが最大かそれもしない層が多いだろと思う
    最大3回しか戦わないボスにそんなに気を使わないだろ

  • 141二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:51:24

    >>136

    まぁあのヘリを倒せるレベルまでレベリングしておかないと今後がね……

    ターゲットアシストがデフォでONになるだけでもかなり突破率上がるとは思う

  • 142二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:51:35

    >>135

    昼間のスレ見る限りは結構な割合がマウントマンやね

    トロフィー云々に速攻噛みついてくるのがいるし何度も同じボスやるのは基本少数派だと思う

    俺だってあと一つSランク取ったら一旦終わりよ

  • 143二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:51:37

    >>135

    新規にアプデ前マウント取りたいだけのやつも弱体化嘆いてる人にトロフィーの価値が下がって悔しいだけだろwみたいに煽るやつも両方いるのがなぁ

    棲み分けは本当に大事

    だから早く難易度選択実装して❤️

  • 144二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:52:40

    ヘリはライフル強化とかじゃなくて領域外に逃げるのを修正してくれや

  • 145二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:53:47

    マウントマンは予測の範囲内だけど、マウントマンにマウントを取り返す謎の勢力もいてなんか笑う

  • 146二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:54:13

    >>136

    修正点なんてスタッガー中にエリア外行くことあるくらいでしょ・・・

  • 147二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:54:26

    >>143

    フロムを過労死させる気かおのれは

    とりあえず難易度云々で嘆いてるやつは無視していいと思うよ

    嫌ならアプデしなけりゃいいだけや

  • 148二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:54:32

    >>145

    まあマウントマンは予想してた

    ラダーン将軍で散々見たし

  • 149二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:55:11

    例外なくマウントマン!てレッテル貼りしてるのもかなりダサいよね

    >>146

    大問題定期

  • 150二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:55:21

    強敵に勝つのは快感だが倒せないのはただのストレスなんだぞ

  • 151二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:55:23

    まあ基本は無視で良いと思うね
    上にも書いてる人いるけど文句言ってるの既に買ってクリアした人だから

  • 152二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:56:09

    >>149

    まあそれも今ならブレードじゃなくてライフル追撃で十分火力出せるようになったから正直修正しなくてもいいとは思うけど

  • 153二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:56:56

    >>150

    取り敢えず進めてもらうのが大事だしな

    どのみちバルテウス突破したあとスマートクリーナーにボコられるしアーキバスバルテウスもエアもウォルターも弱体化してねえからボコられるのは変わらん

  • 154二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:58:53

    トロフィートロフィーいうけど、そもそもトロフィー気にしてる人間ってどれくらいいるんだ?

  • 155二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:59:34

    >>153

    まぁどのみち詰まる人は詰まるしな

    早い段階で投げられるよりは多少進んでもらったほうがいい

  • 156二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:01:09

    難易度曲線が滑らかになった感じはするね

    スッラからいきなり急上昇してバルテウス、スマートクリーナーシースパイダーと立て続けにラッシュが来て、また低めのが続いてアイビスで急上昇してその難易度のママエンディングいくというすげぇいびつな難易度曲線だったから
    アイビスのせいでエアちゃんのインパクト霞んでたし

  • 157二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:01:20

    トロフィーなんてプレイしていたらいつのまにか増えている程度のものなのでは

  • 158二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:01:54

    >>154

    トロフィー云々に突っかかるやつが多いし一定数いるんじゃない?Twitterとか見てるとかなりアプデ前マウントマン多いし

  • 159二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:02:05

    ライフル一本で行けるようになったルビコプター弱体化したらぼっ立ちでもしないと負けないレベルにならないか?

  • 160二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:02:57

    >>158

    それはそもそも煽っているからなのでは?

  • 161二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:03:35

    >>159

    むしろそんくらいでいいんじゃね?

    あんな序盤から殺意剥き出しなのACでもかなり珍しい方だぞ

    LRのライウンほどじゃないにしろ

  • 162二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:04:21

    >>161

    アサルトブーストとか近接の重要性をどこで学ばせるんだ?

  • 163二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:04:25

    >>159

    最低限これやらないと勝てないってのを教えるのは大事だしなあ。あまり弱くしすぎるのもあかん

    弱体化した連中も無策でパンパンしてりゃ勝てるってほど弱くなったわけじゃないからな

  • 164二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:04:56

    >>158

    見てると逆マウントマンも多いし正直両方アレだと思ってる

  • 165二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:06:48

    >>162

    何も操作も覚束ない開始直後に学ばせる事はないと思うぜ

    そんぐらいミッションやってりゃ勝手に覚える程度の事だし

  • 166二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:07:10

    >>161

    初期装備ぼっ立ちで倒せるボスのどこが楽しいんだ?

  • 167二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:08:03

    >>161

    ボスでこれとかつまんな、ってなるだけじゃない?

  • 168二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:09:13

    >>165

    勝手に覚えるか?

    ヘリをアサルトブーストで超えてもアサルトブースト使えてない人も割といるのに

  • 169二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:09:27

    フロムゲーって自転車と同じで一回出来るようになったらそれ以降は余裕だから、3周した人間からしたらどっちでもいいわ
    むしろ対人人口増えるなら新規にもサクッとクリアしてもらった方がありがたい

  • 170二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:09:38

    てかルビコプターはなんだかんだ倒されてるって

  • 171二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:09:42

    バルテウスに関してやっぱあまりにも強すぎたよ
    特にミサイル
    一面ボスがあそこまで強いのはやりごたえ以前に先の事想像して無理だと思ってしまう。もちろん試行錯誤して突破した時の喜びは一入なんだし、実際の所そこまで一気に敵が強くなるわけでもない、なんならチャプター3まではバルテウスより強いボスは居ないんじゃないかってレベルで難易度にむらがある
    今の油断したら死ぬけどミサイルなんとか交わして隙を付ければ倒せるっていうのはちょうど良いんじゃないかな

  • 172二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:09:54

    >>168

    尚更意味ないじゃん

  • 173二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:10:06

    >>166

    >>167

    ぼっ立ちで倒せるほどとまでは書いてないやろ

    ボスならジャガーノートだっているんだし

  • 174二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:10:34

    >>170

    90%突破してるからな

    流石にそれを配慮するのは要らんだろう

  • 175二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:11:06

    >>170

    そうだよな、アプデ前ですら9割抜けたのに初期ライフル強化でもっと戦いやすくなったのに下方修正はいらないわ

    これでまだ突破できないならそもそもアクションゲーが致命的に向いてないだけだし

  • 176二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:11:57

    今回の修正で間接的にヘリも楽になってるし特に配慮はいらないと思う
    これ以上は楽しみが逆に減る

  • 177二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:12:07

    まぁ直前に雑魚狩りが挟まってるし初代ACのレイヴン試験よりはよっぽどチュートリアルやってる
    実際90%突破してるんだしこれ以上楽にしなくてもいいだろ

  • 178二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:12:26

    >>174

    残り10%も積みゲーになってるのがほとんどだろうし勝てないの1桁%じゃないか?

  • 179二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:12:57

    >>172

    アサルトブーストと近接で倒すことを求められるチュートリアルがないとさらにその操作を覚えないだろう、という話なんだが

    実際フロムも珍しくヘリで何回か死んだ後は突っ込んで切りましょうっていうtips 出すみたいだから、そこまでチュートリアルみたいだし

  • 180二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:14:42

    バルテウスとスパイダーなんて俺でも倒せるんだから・・・という思いはあるが多分俺より不器用な人いっぱいいるからなぁ・・・

  • 181二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:15:12

    >>178

    今また突破率上がって93%なんで残りの7%のうちで本気で無理なのはマジで極わずかしかいないと思う

    流石にそのレベルはヘリ弱体化して突破してもその先…多分無理じゃねえかなって思う

    致命的に合わない人ってのは居るからな


    なのでまあヘリはええやろ何だかんだ皆突破できてるって

  • 182二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:16:17

    積みゲーする人はゲームによるけどどのゲームでも10%はいるっぽいからな
    時間がないとか、買ったけど気力がないとか、買うだけで満足とか

  • 183二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:17:06

    >>179

    シリーズ履修済みプレイヤーならともかく初心者はまず基本操作に慣れるところからで

    アサルトブーストの活用とか戦法学ばせるのはその後で良いって話

    突破口はアサルトブースト活用とかそういうの学んだ事ではなく

    単純に相手有利の間合い抜けてがむしゃらひ突っ込んだ事って人のが多いんじゃねぇかな

  • 184二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:17:37

    >>182

    そう考えるとヘリの突破率めちゃくちゃいいな…

    Bloodborneとかかなり悲惨じゃなかったっけ

  • 185二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:18:51

    >>184

    一時期半分切ってたはず

    今は上がったかな?

  • 186二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:21:06

    何度もリトライさせるの自体は大事だと思うしね
    そのためにやり直し簡単、アセン組み換えも可能と大サービスなわけだし
    試行錯誤して突破する楽しさは無くしちゃいけねえ
    ただ、バルテウスとアイビスに関しては完璧にドツボにハマる人が多かったからな
    勝てるビジョンが見えず投げられても勿体ないし、発売日組の大半が既に一度はクリアしてるこのタイミングで弱体化は悪くないと思う(どのみちエンフォーサーとかエアとかスネイルとか強いの沢山いるし)

  • 187二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:22:36

    >>186

    どのスネイルだ・・・?

  • 188二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:22:39

    ブラボはフリプで配られてるからな

  • 189二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:22:48

    バルテウスはバリアのせいで精神的な消耗が半端ないんだよな

  • 190二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:24:21

    バリアはこれから何度も出てくるからパルス系で剥がせってチュートリアルだしな

  • 191二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:24:55

    OS周りも最初から機能を全開にしとくとご新規さんじゃ対応しきれないだろうから、アリーナでの解放要素にして操作に習熟させていこうという意図があるのではないか

  • 192二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:25:07

    >>190

    パルスで剥がすのはいいけどそのあとのスタッガーが取りにくいから結局パルスガンは罠じゃねえか?

  • 193二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:25:54

    >>189

    バリア再展開遅くなったのとミサイルの追尾が下がったからそれだけでかなり精神的に楽なると思う

    定期的に貼りなおすから一気呵成に攻められない初心者時代は見た目以上にHP多く感じたし

  • 194二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:26:00

    パルスガン自体が弱いからショットガンとかの火力高い武器持ってった方が良いと感じた

  • 195二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:26:56

    動き留まるタイミングあるからバズーカで削ったっす
    パルスガンはバリア破っても火力がねえ…と思ってた初見時

  • 196二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:27:53

    バリア簡単に破れるけど追撃が辛いんよねパルスガン
    いや肩にキャノンや別武装積んで行けやという話なんだけどさ

  • 197二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:28:15

    >>192

    スタッガーは肩武器ですれば良いんじゃないの?

    どのみちアーマー剥がした後もバカスカ撃ってたら弾薬終盤あたりで尽きるし

  • 198二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:30:08

    >>197

    この時点でアーマー剥がしやすい肩武装ってタンク4脚でもない限り足止まるのしかなくないか・・・?

  • 199二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:30:13

    アセン幅が少ないうちにアセンをいじらないと倒せないボス置いといた方がアセンの勉強になると思う
    自分がそうだった(二脚で速度足りないから逆足→パルスアーマー剥がせないからパルスガン→スタッガー取れないから肩武器に衝撃高いやつ、って感じで

  • 200二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:30:44

    普通に二脚は軽ショットガンブレード肩ミサイルが一番楽だと思うんだが・・・

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています