皆のFGO始めたきっかけ教えて

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:14:35

    ワイはメソポタミア神話調べてる時にメソポタミア神話題材にしたヤツどっかにないかな〜と検索してみたらFGOに出会って始めた

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:20:35

    遊戯王の千年パズルみたいなやつ・ダンロンの人のキャラデザのクレオパトラ実装で話題になった頃のハロウィン(チェイテピラミッド時代)で気になって始めたけどよく分からないでアンスト
    その後終局実装でロマニって人がしんどいらしい、エイプリルフールもやばかったって話題でまた気になってやり直したら面白くて今に至る

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:22:52

    兄弟がやっていたからなんとなく
    ガチでそんな感じ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:22:54

    なんかよくわからんけどサンタのアルトリアのときにはじめてた。
    fateはfate/zeroのイメージサントラくらいしか知らなかったけど。

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:23:42

    zeroから入ってコラボイベとか切嗣とかアイリとか実装されてるよって教えてもらったから

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:24:02

    もともと型月ファンだったから事前登録からやってる

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:24:03

    2周年だったのと、
    当時はまだ面白かったマンガでわかるFGOのコラボイベントやってたので

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:24:22

    zeroアニメで姉共々fateに入ってそこから
    サービス開始から始めたかったけど高校生だったからスマホ持ってなくて大学入ってすぐインストールしたな

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:24:53

    言峰神父が出るって聞いたので始めた
    今年ようやく実装されたよ…

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:24:54

    Twitterでフォローしてる人がやってたから初めて早7年くらい…

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:25:04

    当時、UBWを見てアーチャーを推してたんだが、その時にFGOがあって実装されてるって聞いたから

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:25:05

    ダチからお前好みのキャラが居るって教えられて始めた
    ちなみにアステリオス

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:25:06

    ある漫画家さんがTwitterであげてた太公望に惚れて始めた

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:25:16

    男の娘好きで以前からアストルフォが気になってたんだけどニコニコ見てたら剣トルフォの広告が流れてきて

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:25:37

    ストアでおすすめされてたから
    本腰入れたのは1章でジークフリートさんに惚れてから

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:25:52

    周りが皆やってたから流されて

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:26:06

    タイムラインに流れてきたぐだ子に一目惚れした

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:26:19

    300万dl記念で星4貰えるんだ~ならやるかってなったから

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:27:56

    他の偉人もののソシャゲやってたんだけどサ終した事に落ち込んでたら友達に誘われた

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:29:02

    >>9

    自分も言峰が2部から出てくると知ってはじめたわ

    実装まで長かったね

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:29:04

    長期休みにfateシリーズを一気見して
    まだ見足りない…!と他に何かないか調べて
    たどり着いた

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:29:57

    昔やり込んでた別のソシャゲがサ終して新しいのやりたいなってはじめた

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:32:25

    元々fgoの二次創作を受動喫煙してて気になってたところに実装された蘆屋道満が刺さって始めた チュートリアル終わったのPU終了の翌日だったが

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:34:13

    実況でバビロニアの賢王ギルガメッシュみてこの王様かっけー!ってなって始めた

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:35:34

    簡単な事さ、2回くらいデータ喪失した友人から進められた。スマホを手に入れる前だったからちょうど良かったのもあった。

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:37:07

    なんとなく…

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:37:09

    なめこ栽培してたら広告が出てきたので

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:37:17

    EXTRAから型月ファンだったので1も2もなく

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:39:26

    二次創作で偶々見かけたカーマちゃんに脳を焼かれて、自分の手でカーマちゃんを育成したくなったから

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:40:01

    二次創作で知ってやりたいと思ってたが中々手が出せなくて今回の周年で始めた

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:40:25

    マーリンの顔が良かったから

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:40:59

    友達がやってた

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:41:20

    元々Fate好きでクー・フーリンが特に好きだったからキャスタークラスと知ってテンション上がって事前登録した

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:42:35

    fgoのティザーPVを見て事前登録したのがきっかけ!

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:42:43

    お年玉やるから始めろって姉に言われたから

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:43:18

    FGO全く関係ない生活してたけどそれでもまあ流行ってるなあとはなんとなく分かってはいたのよ
    ソロモンの時に当時ツイッターのTLがFGOの話題でいっぱいになって全く意味の分からない言葉で埋め尽くされてしまって
    せめて用語を少しでも知っていないとどうにもならんってなって始めた

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:44:04

    パズドラ系のスマホゲー飽きてた時に元々興味あったstaynightに触れた瞬間にハマって導かれるようにFGOをインストールした
    何だかんだでもうすぐインストールして8年になろうとしてるのびっくりなんだわ

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:44:07

    Fateシリーズはアニメだけ見てた。Apocryphaみてアストルフォ君好きになって始めた

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:44:21

    高校の頃、修学旅行でバスの隣に座ってた友人がケータイ回収されるまでの間「ク○ゲー!もう周回やりたくねー!」みたいに言いながらもぽちぽちやり続けてるのを見たのがきっかけ
    当時格ゲーにハマっててメルブラに似た絵のキャラがいたな…って思って気になって始めたけど、もう7年くらい経ったな

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:48:37

    もともと話題になってたからネロちゃまが気になってて
    新宿CMのぐだ子見てこの子が主人公ならやろう!って

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:48:59

    友人「ガチャで引いた星5鯖の最初の3人に(プレイヤーが)似てるところがあるんだって」
    ↑冗談抜きでコレ
    2020年4月から始めました

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:51:48

    マーリンの見た目が滅茶苦茶好きでPU2回目見つけた時から始めた

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:51:56

    テレビを付けたらZEROの再放送がやっていたんだよね
    今思えばちょうどいいタイミングだったかもしれない

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:53:03

    18になったらエロゲ版Fateやろうと思ってたら全年齢ソシャゲの事前登録が始まったので

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:53:54

    大学の友人グループの半分と弟がやってたから

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:56:23

    友人にこういうキャラが出たんだ~って見せられたホームズの外見が好みで興味持った
    始めたの水着剣豪の時だったのになんだかんだ縁がなくてようやっと引けたのはトラオム配信時のPUだったけどな!!!

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:56:38

    2部2章で個人的な事情で脱落して去年の周年で復帰
    情報すらほぼ見てなかったのでまだ2部終わってないんだってちょっと驚いた

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:57:55

    友人と昼食・休憩中にお互いのソシャゲその他もろもろ世間話をしてはや1~2年
    何となくやろうかなと思って始めた

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:00:58

    事前登録ですわ。
    直接のきっかけはApocrypha内の広告(チラシ)ですわ。

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:02:09

    職場で流行ってたのと、巌窟王の絵が小松崎さんだったから(ダンロンオタクなので…)

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:04:07

    いちおうサブカルをたしなむものとして流石に1コくらいメジャーなビックタイトルやっとくべ…となった

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:06:40

    推し絵師さんが描いた道満さんの二次創作絵がTLに流れてきて一目惚れしたからですね
    ちょうど実装時期でピックアップ中だったので始めました Fateが最推しジャンルになるとは思わなかったけど

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:08:52

    元からFateシリーズが好きだった
    ソシャゲには興味向かなかったんだけど、あれFGOやらんと今後の話題ついていけなさそうだな?
    っていうか何もかもFGO前提になりそうだな?って思ったから始めた
    不満は大いにあるけど最後まで見るつもり

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:29:50

    Fakeの表紙のエルキドゥに一目惚れしてかな

    7章配信でエルキドゥ来るってワクワクしてたら本編ででなかった…おれの緑の人ドウシテ…?

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:32:22

    アーサーがめちゃくちゃ好きでずっと復刻待ってた。
    蒼銀ドラマCDの時の復刻で始めました

    あとリミゼロの絵がめっちゃ好きだから村正も待ってた

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:44:33

    Twitterでノッブのイラストが流れてきてビビッと来たから
    ちなみに普通に長髪の男だと思って始めたので、結果として当初の想定よりかは甘い刺さり方であったとさ

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:44:50

    ジャンヌ・ダルクの事を調べてる時に丁度1回目の星5配布の時で
    FGOってよく聞くけど面白いのか?と思ったのと配布にジャンヌがいたから始めた

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:46:44

    元々見た目と大まかな性格は知っていて好きだったカルナさんがサンタになったから

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:46:50

    SNのクーフーリンが推しでFGOにいると聞いてやったら課金勢になってた…

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:51:48

    今年親しくなった友人にいきなり勧められてやってみたらストーリーにハマってって感じ
    なお勧めてきた友人は引退した模様、自分は普通に暇があればストーリー進めてガチャ引いてと続けてる

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:54:00

    監獄塔の評判が良くてリリース直後はえっっらい燃えてたが改善されたのかな?とガラケー卒業したタイミングでDLした

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:56:18

    元々Fateシリーズ大好きだったんだけどFGOには興味無くて、でもアポクリファのアニメを見てドはまりし、アポクリファ鯖にもう一度会いたくなって堪らずDLした。
    でもその頃はケイローンとアキレウスとアヴィケブロンとセミラミスとジークは未実装だったから、ちょっとがっかりした。(後にアポコラボイベで大歓喜することになる)

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:57:11

    元々オカルトが好きで清姫がキャラとして出てるってのでFGOを知り、その後1部4章CMのフランのカットで「エッ!カワイッ!」ってなって衝動的に始めた

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:00:50

    ツイッターの当時の相互がアルジュナ愛でててなんとなーくインストールした。それが確か初回バレンタインイベント終わり際だったかな……初レアのジャンヌがバレンタインに来てた気がする

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:10:57

    アニメのバビロニア
    凛と瓜二つの女神様や割と温和なギルガメッシュと知ってるけど知らない顔をするキャラ達が気になって(ZeroとUWBとラスアン視聴済)
    物語を最初から知りたいと思い調べてスマホゲーと知って現在に至る
    あとマーリンが刺さった(引いた)

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:13:05

    終章の賑わいを知ったのがきっかけ
    でもあの頃は年末年始~年度末にかけて地獄のような仕事量だったので
    始めたのは翌年度から。あの当時でも戦力ゴミでも終章まであっという間だった。
    となるとどうなるか分かるよな…?そう、CCCが来る(白目)

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:15:03

    モバゲーでfate/zeroのゲームやってたらモバ友が他にもfateのゲームあるよって教えてくれた

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:15:37

    有名だなーどんなゲームかな?と調べて女主人公の見た目に一目惚れしました
    かわいいは正義

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:18:34
  • 70二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:22:39

    4コマ漫画ばっかり読んでたらamazonにマンわかをお勧めされたので
    この登場人物誰!? って調べていったらどんどん沼に

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:58:05

    >>69

    ほぼ似た経緯だ…

    きっかけはレジライに会いに来ただけど。(+友達の後押し)

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:58:52

    こ、コハエース…

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:02:30

    なんか始めようかなと思って目についたものを...()

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:07:01

    高校生の頃の同じ部活の1個上の先輩とか別クラスの子がやってて、直ぐに始めたわけじゃなかったけどふと面白そうだなと思ったのが始まり

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:07:40

    fgoは高校1年の時に知ったけど型月自体は6歳ごろに従兄弟から月姫を教えて貰って型月を知った感じ。ついでにドラゴンボールも教えて貰った

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:12:27

    二次創作で見たぐだ子と巌窟王が好みだったのとクー・フーリンがオルタ化してると聞いて気になって始めた

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:14:53

    もう覚えてねえ……

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:18:42

    fateシリーズハマりたての頃にccc実況見てアンデルセン好きになってFGOに出てるのを知ったから

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:25:41

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:29:36

    インド映画にハマって神話読み進めてた
    界隈がペーパームーンで盛り上がってて釣られて始めた
    インド鯖で人理修復して今まだ下総国

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:40:59

    ソシャゲって調べたら出てきたから

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 01:19:09

    Twitterで一部終局の評判がバンバン流れてきて盛り上がってて楽しそうだったのではじめた まさかこんなにも続けれるゲームになるとは

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 01:45:19

    あにまんにもスレがある
    Fate/Grand Zi-Orderで興味を持って、あにまん見つけたのもこのスレがあったから

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 02:37:13

    友人がプレイしてて面白そうだなーとじわじわ興味持ち始めてた辺りでバビロニアのアニメが放映されて、それを機に始めた気がする

    そこでエレちゃんに惚れるがPUと福袋を外しに外して1年半越しにお迎え出来たのも思い出してしまった

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 02:41:50

    元々型月好きだったけどサービス開始時はガラケーだったから出来なかったよ…
    サンタオルタとか空の境界コラボとかの情報が流れてきて良いなーって思ってた
    1周年直前にスマホに買い換えたので遅れて始めたよ
    始まるのが1年遅れたのが未だに悔しい

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 12:58:34

    >>69

    レジライ村とリンボ畑に焼かれてしまったか…

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:00:58

    >>51

    俺もこれみたいなモンだわ

    オタクの基礎教養としてfateには触れておいた方が良かろうと思って初めて2年やってる

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:07:21

    HF観に行って士郎とギルガメッシュに惚れたから
    いざ始めてみたら冬木なのに士郎一切出てこなくて混乱した

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:08:36

    以蔵さん第二再臨と弓ノッブのビジュアルが好きすぎて、以蔵さんPUを機に始めた 3ヶ月もしないうちに魔王信長実装されて水着と一緒に来てくれて、こないだやっと弓ノッブ交換出来て幸せです

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:12:09

    周りめっちゃやってるし、そろそろやってみようかなってって始めた(2周年ちょっと前のタイミング、章的にはアガルタ配信後くらい)
    こんだけ長い付き合いになるとは露も思わなかったなあ

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:17:57

    土方さんが実装されるってTwitterで見たので…

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:33:31

    アストルフォガチ勢の友人に選べる☆4配布だ、やれ。されて始めた
    直後に初代サバフェスで姉ジャンヌを引き、水着BBに惚れた。
    姉を名乗るイルカ聖女ジャンヌと中二病同人作家邪ンヌとともに回ったオルレアンはいい思い出

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:50:25

    うろおぼえだけど(おそらく)時間神殿にいるロマニのファンアート見て「綺麗な人だな」って気になったのがきっかけだったはず

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:55:15

    三章オケアノスくらいの時のCMを見てなんかめちゃくちゃワクワクしたから
    始めてみてすぐにCMの内容は詐欺だなって思ったけど

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:02:04

    友達に無限にメンテやってるって言われてなぜか始めた

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:08:09

    オベロンのファンアート見て気になって去年始めた。今の推しはキルケー。偉人の扱いやストーリーに不満を持つこともあるけど、これからも楽しくやっていきたいなあ

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:09:49

    あのFateがソシャゲ始める!?マジで!?ってなって始めた
    思えばずいぶん遠いところまできたもんだ……

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:53:01

    私は例の採集決戦トレンドから
    ソロモンがラスボスだと知った上で挑んだっけなぁ

    知り合いのマスターだと友達が遊んでる&好みのキャラがいるから。曰く、最近は大学の教授からも一つの教材としてオススメされてるらしい
    ちなみにそのAさんはリップ、プロテア、アーラシュ
    Bさんはバーゲスト、オリオン、金時

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:16:44

    超人オリオンが実装されてぐらついてたところにマーリンの復刻

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:22:50

    かなり特殊な経緯なのは承知してる
    刀剣乱舞の偽実況でFGOをやってる動画が流れて来る→聖杯乱舞タグにドハマリする→ダウンロード
    今:沼

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:27:06

    羽海野チカ作画のサーヴァントがいると聞いて
    6章のオベロンのガチギレ顔見て、ここまでやってきて良かったって思えたよ
    まあ実装時のガチャは大爆死したけどね!

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 18:43:31

    アステリオスとエウリュアレの二次創作が流れてきたのがきっかけで始めて
    ちょうどそのタイミングで実装された刑部姫でハマった

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 18:48:40

    元から型月知ってたんで初期勢

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 18:49:43

    高校のクラスと部活で流行ってた

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:49:25

    Zero見てから始めた

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:53:23

    正月に上半身裸のおっさん(言峰)がPUされてると聞いて気になったからやり始めた。今でもやり始めた理由がおかしいとは思ってる

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 00:14:12

    元々流行ってるのは知ってたけどソシャゲでお金溶かすのはもういいやって思ってたらTwitterのRTで回ってきた新宿のアヴェンジャーで掌クルックルして始めた(狼と人外スキー)
    その時丁度やってた復刻本能寺のノッブのショップボイスで堕とされて本腰入れ始めた、今は立派な織田サーです

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:45:07

    大学の友人1人がFGOやっててそれの影響で周りも
    はじめて俺も話に入れるようにはじめた感じ
    今じゃ俺しかやってないけど…

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:06:12

    大学で入ったサークルのメンバーほぼ全員やってて勧められたから
    好きな映画のキャラクターがいて推しになって調べてたら昔たまたま見たアニメがFeteだったことを知った。その中のシーンが推しの宝具に似てて運命感じて大学辞めた今もそのままやってる

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:10:07

    友達に勧められた+Apoアニメでジャックが好きになって、fgoでジャックがプレイアブルと知ったから

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:14:31

    8年も続いてると最初から月の民で事前登録から始めたはもうレアケなんやろうなぁ

    ガチャの仕様理解してなくて(ほぼ全員同じ状況だったが)出るはずがないストガチャをネロ求めて回してたあの頃

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:30:00

    小学生の頃UBWを見て興味があった所に某マイルームボイスまとめで伊吹童子と式部と始皇帝と北斎に一目惚れして始めた。

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 13:42:16

    モブレの同人誌を見境なく漁ってたらモブ×新宿のアサシンの同人誌に出逢った。ドチャクソエロくて元ネタ見に行ったら想像以上にエロいお兄さんでびっくり
    同人誌見つけてから1時間経たずにダウンロードした
    自分が何かにハマる時大体エロ二次創作から何だよね…

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 14:09:29

    リリース年にどどりあの実況動画でオルレアンまで見て受験終わった翌年から始めた

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:24:40

    姉がプレイしているのを覗いていたらちょうど1年目夏イベ。(zero小説版&SN漫画版を少しだけ見てたので)セイバーやら4次5次ランサーやらちらほら見たことあるキャラいるなーと思ってたら、白くて黒くて派手な見た目のいかにもヴィランっぽいお兄さんがゾウの滑り台の上で落ち着く…ってなってるシーンに遭遇。「この人インドの英雄だよ」「この見た目でインド人!?」「めちゃくちゃ良い人だよ」「この見た目で!!?」後日支部の大百科で調べて無事カルナさん沼に落ち、大学受験終了と同時にインストール。

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:31:24

    pixivでいろんな二次創作見かけて興味を持って、「二次を漁るならきちんと原作やってからだな」と思ったから
    不純な動機で始めたけど今はすっかりハマってる

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:39:25

    空の境界が好きでそこから型月知ったから
    イベント復刻するって聞いて即始めた

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:35:01

    SNとfgoのとんでもなくハイクオリティのド好みな絵柄で描かれたクロスオーバー二次創作神作品をpixivで拝見して勢いで本も買ったところで、ここまできたら原作やるか……と思ってインストールしました 後悔は無い

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:38:05

    >>111

    お仲間ー

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 10:42:33

    周りにやってた人がいてその影響かな

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:06:19

    イリヤがいたから

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 07:53:30

    保守

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 09:08:51

    trpg動画でFateキャラモチーフにしたPCを複数使ってる卓があって、そこで見かけた賢王様に一目惚れして始めた
    Fateはほぼ事前知識なかったけどな!

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:51:19

    こうして見ると結構色んな経緯があるんだな…
    偶にそんな理由で!?ってなる奴があるのが面白い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています