クロス注意⚠️藤丸が最初に呼び出した英霊が

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:19:48

    …強い?んだよね?
    神秘とか天元突破してるし
    そのうち気に入られると生き血を飲まないか誘われそう?
    味方だと誰が仲良くなれるんだ

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:20:10

    卑弥呼「うっわぁ…」

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:20:31

    ぐっさんとなら顔見知りかもよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:20:59

    「永遠なんて少しも欲しくはないよ」
    「無欲な人だこと」

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:25:15
  • 6二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:40:25

    大抵のサーヴァントと険悪になる気はする

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:41:16

    朕様が興味持ちそうではある

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:45:31

    天弓彦を呼べ―!

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:46:28

    カテゴリとしてはスペースイシュタルみたいな存在やが、召喚出来るのか?

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:46:48

    異聞帯ゼウスが目の敵にしそうだな

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:47:48

    >>9

    スペースイシュタル召喚出来てるんだしいけるでしょ。徒歩勢ではなく召喚された存在って事は多分コイツ本体の端末やな

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:49:02

    \ホーホホホホホホホ/

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:51:10

    多元宇宙クラスの存在だし、神秘の減衰の影響とかガチで受けてなさそうやが、鯖として召喚されてる以上はある程度のデチューンは行われてそうやな。
    後、存在のスケールや不死や永遠を司る力は凄いけど戦闘能力はほぼ無さそう

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:02:46

    >>1

    多元宇宙レベルで"全ての命"の化身だから、多分汎人類史のORTが損得とか無視してガチの全力攻撃しても絶対に殺せないクラスの存在ではある。

    ただ火の鳥の攻撃に転用できる能力なんて触れたヤツが燃えるくらいしか無さそうだし、馬鹿みたいなカンストレベルの神秘ありきの戦闘になってしまう

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:04:49

    >>13

    火の鳥自体がその在り方として時間を超越して永遠なんで神秘の減退とか問題にならんと思う

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:08:56

    >>2

    老害BBAになったFGO卑弥呼様はキツいなあ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:10:38

    地球滅亡阻止の為に奮闘するアトムに時間跳躍の力を貸してくれた優しさもあるから
    なんかの心の琴線に触れれば力添えしてくれそうではある

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:16:17

    永遠の時間を苦にもせず有効活用したり、ずーっと楽しみ続けられる英霊って誰がいるだろ?

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:22:27

    >>18

    それこそ異聞帯の朕はそれをやろうとした

    肉の身を捨ててサイバー仙術でメカ化しての果てだが

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:32:40

    バレンタインには生き血入りのチョコをプレゼントしてきそう

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:36:28

    >>20

    賞味期限永遠だから不死になりたいと思ったらすぐ不死になれる感じなんだろうな

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:42:21

    でもこいつゲーティアみたいな事言ってるんだけど…

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 07:09:48

    アーチャークラス(弓で闘うアーチャー)にめっちゃビクビクして欲しいけど
    てか敵の方が煽りがいがあるから裏切るとか、ないよね?

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 07:14:09

    絆レベルが低いと煽って血を飲ませようとしてくる
    高くなると無言で見守るだけになる

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 07:24:24

    肉壁としては役に立つ……のか?

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 07:39:00

    ハッキリ言って
    役に立たなそう

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 12:37:31

    こいつ世界がどうなっても気にしないぞ

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:02:45

    >>26

    一応コイツに不死にさせられたヤツが神みたいなのになって時間を超えて新しい人類を創造したりしてるから役に立ちはする。

    ただあくまでも既存の存在に不死性や永遠の呪いを付与したりする事は多くあるだろうけど戦闘でコイツ自身が活躍するイメージは無い

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:12:38

    >>25

    壁として見ると柔らかくて薄いのがな…銃とか爆発系とかなら間に入ってダメージ軽減可能だけど、身体を貫通する様な技を受ける可能性もあるからそこまで優秀な盾役になるとは思えん

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 14:29:12

    >>24

    3か4辺りでこのセリフ言ってきそう

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:40:53

    型月世界だとどういう性能になるのかな。攻撃力とかは上げられそうではあるけど

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:45:31

    誰か言わないかな

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:23:11

    >>32

    キングハサンとかは言うかもな。

    正しき終わりを迎えられない事はある意味では呪いに等しいみたいな発言するかもしれない…でも同時に火の鳥は全ての宇宙の全ての命の化身でもあるから、有害だとは言っても悪であるとは言わない気もする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています