- 1二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:36:18
- 2二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:38:02
PS版攻殻機動隊の少佐が一番可愛いと思ってんだ
- 3二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:38:52
彼氏いるしな
- 4二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:38:57
- 5二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:40:43
原作の少佐とバトーって相棒の繋がりはあるけど
男女の仲には絶対なりそうも無いのに
なんでSACはああなったんだろうな - 6二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:42:45
- 7二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:45:48
お言葉ですが原作既読の攻殻機動隊ファンなんて一割にも満たないですよ
- 8二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:46:03
おそらく漫画版は他に比べて段違いの人工表情筋動作訓練をやったものと思われるが……
- 9二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:47:51
- 10二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:51:36
2は無理です 完全にオカルトに足突っ込んでますから
- 11二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:55:06
- 12二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:58:24
これでも私は慎重派でね
漫画版原作を一通り読ませてもらったよ
その結果辛気臭い映画や陰謀がこんがらがるアニメと違い湿気のないカラッとした感じが良いとわかった - 13二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:59:42
まあ小さなメディア展開は気にしないでどっちみちそれぞれに良さがあるってことですから
- 14二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:01:44
- 15二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:04:44
冗談でもなんでもなく一割いればいい方なんじゃねえかと思ってんだ
- 16二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:05:50
- 17二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:06:35
- 18二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:06:45
- 19二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:08:07
他課の男と付き合ってた時期もあるんでバイっスね
- 20二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:09:07
PlayStation1 Ghost In The Shell Event movie Collection
他媒体のウェットなバトーさんも嫌いじゃないけど軽いノリの方が好きなのは俺なんだ!
- 21二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:10:15
SACでも女友達2人と寝てましたよね
- 22二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:11:04
コイツに当時の恋人毎セーフハウス爆破されたから多少はね?
- 23二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:11:34
相手も少佐の命を奪いかけた強化義体テロリストの強き者なんだ
- 24二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:12:40
まあ小さなオーバーキルは気にしないでどっちみち少佐も過去に部下をコロがされたり自分も死にかけたりでひどい目に遭ったってことですから
メスゴリラほどじゃないけど相手もサイボーグだからこんくらいしないと復活するかもだしな(ヌッ
- 25二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:13:17
攻殻機動隊
アップルシード世界の過去話だと聞いています
電脳化の弊害が酷すぎてさらに未来では逆に廃れたと - 26二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:13:58
- 27二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:15:28
ナメクジみたいなレズボボパンしてたのん
- 28二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:16:13
幻魔を打ち込まれてたゴミ収集屋のノリが映画と原作で違い過ぎて困惑したのが…おれなんだ!
- 29二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:17:32
- 30二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:18:23
- 31二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:18:59
90年代の林原めぐみはあらゆる属性のキャラ総なめで出ずっぱりでどこにでもいたじゃんかよえーっ
- 32二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:20:42
シロマサ素子なんて上げられた所で分かる奴はほぼいないと思われるが…
- 33二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:28:08
- 34二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:34:25
いきなり激えろから始まる話数を持ってくるところには好感が持てる
- 35二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:46:03
豊かな表情の中に時折り見せる無機質さが堪らなく魅力的な"シロマサ版"の素子と言っておこう
- 36二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:48:03
- 37二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:54:26
- 38二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:57:09
やっぱ良いっスねシロマサのエロは
レズボボパンばっか描く理由を男より女描いた方が嬉しいだろと言い切る単純明快さには好感が持てる - 39二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:59:43
やっぱ良いっスね
生やさないレズセは - 40二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:01:52
攻殻機動隊ってもうアレンジされまくったクールなメスゴリラが席巻しすぎて
マジで原作のほうのイメージが知られてなさそうなんだ
アニメの絵ばかり出てくる一騎当千より原作の認知割合低そうなんだ - 41二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:18:54
- 42二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:20:58
変なクスリやってるのだ
- 43二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:21:31
そもそもファンの中で士郎正宗という名前を知ってる人が何割いるのかってレベルなんだなァ…
- 44二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:21:53
今の士郎正宗には無理です、ナメクジの交尾みたいなエロ絵ばっか描いてますから
- 45二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:22:33
- 46二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:23:42
むしろアニメでああなったのは何故なのか教えてくれよ
原作の少佐普通に可愛いヤンケ - 47二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:25:10
うろ覚えなんスけど
なんか女性をペラペラにして丸めて飲み込むシーンなかったスか? - 48二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:25:52
当時のアニメは大幅アレンジがけして珍しくもなかったからそれが受けちゃったタイプなんかのぉ
あのミスター味っ子とか多くの人のイメージってあのアニメのほうヤンケ - 49二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:27:04
- 50二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:27:10
認めない....と思う反面猿もRUNIN描いてるからなんかイケるかもしれないと思う...
- 51二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:28:40
蕎麦を立ち食いさせないだけ自制できてる方だよねパパ
- 52二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:28:53
とにかく少佐は無機質な哲学者だったり愛国戦士だったり女両津勘吉だったりする危険な人間なんだ...
- 53二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:30:25
押井版ゴースト・イン・ザ・シェルのOPや歩行戦車戦の少佐がエロッ…だけど少し恥ずかしーよ
描写的に硬派なアニメと言い張るのは無理があると思われるが… - 54二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:30:59
- 55二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:31:01
- 56二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:33:15
- 57二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:33:33
- 58二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:33:53
- 59二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:34:35
- 60二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:35:02
- 61二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:35:54
- 62二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:37:05
ワシはポリティカルフィクションが好きでメタルギアからSACに入ったんです!
どうかこの気持ち分かってください! - 63二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:37:05
- 64二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:38:21
ウム……キャラやディテールは相変わらず魅力的だが内容的にはサイバーパンクの古典になっているんだなァ……
- 65二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:39:02
紅殻のパンドラを読んでから攻殻機動隊の人形使い見ると感慨深いっすね
- 66二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:40:25
- 67二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:41:15
- 68二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:41:46
- 69二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:43:05
- 70二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:43:36
- 71二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:27:04
- 72二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:42:44
もしかしてメスゴリラが人形遣いにストーキングされる引き金引いたのパンドラ主人公のせいでは…?
- 73二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 09:32:10
- 74二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 10:36:27
アニメ版は何度やっても「草薙素子と9課の愉快な仲間たち」でしかないんだよね
世界が狭くない? - 75二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 10:38:35
- 76二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 10:46:33
少佐役の鶴ひろみさんもバトー役の小川真司さんも荼毘に付された悲しき現在…
- 77二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 12:57:19
- 78二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:07:34
PS版も原作と比べるとまだ固い気がするんだよね
- 79二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:11:13
攻殻はもともとアップルシードの前日譚として描かれたから1巻のミリタリー要素はアップルシード読者の導入要素であってポセイドンの設定とかに触れてる2巻の方がむしろ本来の路線だったと考えられる
アップルシードの続きはどうなってしまうんやろうなあ… - 80二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:27:45
そんな作風だから一定数押井アンチがいるのも仕方ない本当に仕方ない
- 81二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:32:11
とにかくシロマサはオリオンとかのオカルト方面の創作もやりたいのに読者がついてこれない危険な漫画家なんだ
- 82二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:19:04
お前らシロマサ世界を何やと思うとるんや
電脳の奥に超古代文明とかがある世界観やぞ
見てみい紅殻のパンドラなんかをもはやサイバー超能力バトルやわ - 83二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 18:08:54
ウム…電子版ではどうだか知らないが漫画のコマの外に手書きの裏設定や謎解説が山ほど書いてあったんだナァ
- 84二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:13:25
- 85二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 00:32:54
なんや原作の無視されっぷりがルパン三世みたいですねぇ
一回ぐらい原作寄りのアニメをまたやってもいいのかもしれないね - 86二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 07:54:26
そんなものマニアしか見ませんよ
難解な世界設定不要っ
辛気くさい押井節不要っ
この「刑事ドラマとご機嫌なアクション」があればいいっで受けたんですから - 87二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:52:11
- 88二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 15:15:09
えっこのメス豚オリオンのスサノオより格上なんですか
- 89二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 18:40:28
ここまで特に話題にすら上がってないけど、アライズってやつはどうなんスか?
なんかキャラデザも変わってたけどキャラの立ち位置も変わりまくってて手を出さなかったのは俺なんだよね - 90二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 00:16:13
- 91二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 06:17:27
手書きのころの絵が好きなんだよね