スレ画クロコダイルドフラミンゴって

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:07:35

    誰が一番賢いと思う?

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:09:46

    ミンゴは狡猾だけど頭良いって感じはあんまりしない
    計画も自分やファミリーの能力でゴリ押ししてるイメージ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:11:11

    ワニが頭ひとつ抜けてるイメージ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:11:40

    クロコダイル、ドフラミンゴ、黒ひげの順かな
    黒ひげはバカとは思わないけど賢い印象もない

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:11:53

    勉学系の頭の良さか?それとも計画とかそういう系の頭の良さか?

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:12:19

    単純な頭の良さならクロコダイル
    天運含めて最終的に1番成功しそうに思うのは黒ひげ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:12:27

    黒ひげはその場のノリでどうにかする臨機応変機転タイプの頭の良さだけどクロコダイルはじっくり策を練る理詰めタイプの頭の良さだと思ってる

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:13:46

    黒ひげは考えても仕方ない部分は天運に任せて
    その上で引きの強さで成り上がってる感じ
    ワニは不確定要素を限りなく0にして実行する感じ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:15:20

    作中でクロコダイルは度々頭の良さについて言及されてるよな
    スモーカーから昔から頭がキレるとかブランニューからも知力に目をつけられて懸賞金つけられてたし

  • 10 123/09/11(月) 21:16:11

    >>5

    計画とかそうゆう系の頭の良さです

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:41:09

    黒ひげは発想力が飛び抜けててドフラミンゴは元天竜人なのも相まって手札と裏知識が豊富、クロコダイルは戦術家ってイメージ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:44:20

    クロコダイルは知略と組織力がずば抜けてるけど全体的に運がない

    ドフラミンゴは全てがそれなりに高水準だけど部下に甘すぎる

    黒ひげはなんかガバチャーRTA走者だけど悪運と知識と機転で何とかする

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:45:28

    このレスは削除されています

  • 14 123/09/11(月) 21:46:23

    >>10

    誤字りましたそうゆうでは無くそういうです

    すみません

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:46:25

    黒ひげ

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:48:52

    黒ひげって作中に賢いとか頭が回るとか頭脳面で評価されてたっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:50:37

    クロコダイルは闇落ちした孔明だけど黒ひげはなんていうか伊集院光

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:51:48

    >>17

    ミンゴは?

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:54:17

    >>18

    ピンクの松永久秀

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:58:32

    ベクトルが全員違うからな

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:59:21

    ワニは社員を厳選したり事前に策を巡らせて準備を徹底させる、計画性と計算力で頭の良いタイプ
    ミンゴはリアルタイムで策を修正したりエンタメで人を乗せたり、アドリブが上手い頭回るタイプ
    黒ひげは大成功を思い描きつつも駄目なら駄目で捨てられる、切り替え判断が早くて頭イカれてる

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:19:12

    俺は読解力ないアホ
    タイトルでスレ画(によく採用されてる)クロコダイルドフラミンゴはどっちのが賢い?だと思って
    プルトン構文鰐とサングラス逆さまドフラミンゴならクロコダイルの方がアホそうだなって思った

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:04:05

    ミンゴかな
    ミンゴは能力頼りとか言われてたりするけど乗っ取り時点では自分のイトイトくらいでそこまで能力頼りしてない
    その状態で乗っ取り成功してるってのがポイント高い

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:10:47

    計画的な賢さなら計画失敗したクロコダイルは違うな
    やっぱり数々の計画を成功させた黒ひげが一番賢いのでは?

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:12:26

    ミンゴが一番とは思わんなぁ
    賢いっちゃァ賢いけど粗が目立つ
    シュガー一人に負担かけすぎだしそのシュガーが気絶するだけで全部が破綻するから効率よくないし、実際それでドレスローザの全てが崩壊したんだからクロコダイル、黒ひげと比べると若干頭が弱い

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:16:15

    >>25

    おーおー…えれェ言われ様だぜ……

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:17:32

    クロコダイル→頭脳派、用意周到
    ドフラミンゴ→狡猾で要領がいい
    黒ひげ→インテリ
    みんな頭はいいけどニュアンスがちょっとずつ違う

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:20:22

    >>25

    黒ひげはまだしもクロコダイルはそこまで到達してないんですが…

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:20:39

    黒ひげがインテリ…?

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:21:52

    >>28

    麦わらの一味が来なかったら成功してたから

    逆にいえばドレスローザ乗っ取りも麦わらの一味が来れば失敗してたと思う

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:22:08

    >>29

    趣味考古学のインテリだろ

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:22:39

    たらればを言い出したらキリがなくね?

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:23:41

    ティーチって頭良い評価あった…?ガバチャーの印象しかないんだけど
    歴史研究は趣味だから計画性とは関係なくない?

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:24:31

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:24:54

    >>31

    間違えた歴史研究だ

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:25:28

    >>33

    作戦が一番上手く進んでるのは黒ひげだと思う

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:28:47

    >>36

    成功は運頼りじゃなかったっけ?

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:29:03

    >>23

    イトイトも大概ゴリ押しでは…?

    アレで王への信頼落とせてないとどうしようもないぞ

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:32:48

    黒ひげクロコドフラは全員知力は同じくらいの印象

    ただバロックワークスやドレスローザ、国を作りてぇみたいな話を加味すると政治力は

    クロコ>ドフラ>黒ひげって印象だわ

    組織運営が上手い的な

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:34:53

    地頭は3人とも同じくらいだろうけど計画性を重視するならクロコダイル一強じゃないか?

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:39:26

    レスバの強さ的な頭の良さならこんなイメージ
    ドフラミンゴ→頭の回転が早く口もよく回るので相手に反論の隙を与えないタイプ
    クロコダイル→情報処理能力が高いので相手の発言の矛盾点を即切り込んでカウンターを与えるタイプ
    ティーチ→視野が広く懐も深いから相手の発言を否定しないが前提条件を覆して自分の土俵に持ってくるタイプ

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:42:00

    ドフラミンゴは狡猾だけど大雑把な二面性がある
    黒ひげは運頼りの面が強いギャンブル狂のガバチャー
    クロコダイルは綿密かつ長期的な視野で物事を考えてるっぽいけどここぞという運がない
    三者の計画が成功したかどうかは主人公に負ける悪役としてメタ的に敗者となるのが確定してる
    悲しいな…

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:44:07

    あんだけ頭脳を警戒されてるっぽいのに七武海で上から三番目の頭の良さでしかありませんよってなったら爆笑だなワニ

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:45:18

    個人的には能力を頭に入れた上での計画なら別に良いんじゃね?って思うけどな
    能力頼り=知力が劣ってるとは思わん
    だってそういう世界だろうにワンピースって

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:46:15

    やっぱり作中の描写的にクロコダイル>黒ひげ>ドフラミンゴ

    又はクロコダイル>黒ひげ=ドフラミンゴじゃね?

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:46:15

    黒ひげはオーガーに考えなしに突っ込むから…って言われてんだよな
    白ひげにも言われてたが軽率でマイナスを生んでる

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:52:55

    クロコダイルは知力ドフラミンゴは狡猾
    黒ひげが公式で頭脳面を評価されてるソースを挙げてくれよ

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:11:29

    計画力

    クロコダイル>黒ひげ≧ドフラミンゴ

    知識

    ドフラミンゴ>クロコダイル≧黒ひげ(?)

    狡猾さ

    ドフラミンゴ≧黒ひげ>クロコダイル

    手札の多さ

    ドフラミンゴ>クロコダイル 黒ひげ?

    緻密さ

    クロコダイル>黒ひげ>ドフラミンゴ

    実績

    ドフラミンゴ>黒ひげ>>>クロコダイル


    黒ひげがイマイチ分からんからほぼ真ん中になってしまうが…

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:14:29

    >>48

    ドフラミンゴが一位多いじゃん

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:18:23

    ドフラミンゴは総合点高そうだけどホビホビ頼りっていう最悪最低のマイナスがあるからなぁ…
    クロコダイルみたいに次善策を用意してなかったのが計画性を語る上では弱い

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:18:34

    >>49

    個人の主観だし別にこれが正しいって言ってる訳じゃないけど?

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:20:13

    黒ひげは漁夫の利って感じだけど…これは賢い内に入る?

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:21:05

    >>52

    入るだろ

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:21:07

    >>52

    馬鹿ならそのまま突っ込んでると思うから漁夫の利って実はかなり賢い部類

    やり方汚ぇけど

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:21:30

    >>52

    賢いとは思うけど計画性を主題にするなら3人の中ではドベじゃないか

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:26:56

    クロコダイルが一度まっさらからクロスギルドまで行ってるから、ドフラミンゴも脱獄してからの行動が見られたらまた少し分かりやすいんだけどな

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:32:18

    趣味ギャンブルの男に計画的な賢さはないと思う

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:36:48

    三人ともギャンブルには関わってたのか…

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:43:44

    理詰めでいくならクロコダイルだけど最終的に成功させてそうなのは黒ひげ

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:48:49

    豪運ランキングなら黒ひげ
    悪知恵ランキングならドフラミンゴ
    孔明ランキングならクロコダイルでしょ

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 01:23:50

    >>48

    知識とかなんの知識なんだ...

    政治経済地理や暗躍等の知識ならずっと外交してたクロコダイルの方が高そうだけど

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 01:30:32

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 10:48:59

    国盗りに関してはドフラミンゴもクロコダイルも目的が違うイメージがあるから比較が難しいな
    ドフラミンゴは即効性、簒奪後は能力と暴力で治めるつもりで実践できてる
    クロコダイルは民意の国盗り、それによる自身の人気で純粋な統治を求めた結果の長期的策略
    それぞれルフィとかいうイレギュラーでぶっ壊れてれる
    黒ひげのハチノスの話を国盗りとするなら多分黒ひげが1番かもしれん

    商売関連だとジョーカーとして名前が売れてるドフラミンゴ一強だけどこっそりダンスパウダー仕入れるツテがあるクロコダイルもそれなりなんじゃないか
    その点黒ひげはないよなぁ

    純粋な知識、頭の回転ならクロコダイルだと思う
    BWとCGの構造があの世界において唯一無二すぎるということとBW時代自分の素性を隠しきった上であの規模だからな
    発想が悪魔的すぎる

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 10:56:50

    七武海就任によりインペルダウン襲撃で仲間増やしてからの頂上戦争に乱入してグラグラ奪取は計画性高そうだけど、本人も言ってたとおり運に救われてる所がめちゃくちゃ大きいんだよな

    頭が良いって言うより目の付け所がものすごく良いイメージ
    相手の思考の穴を突くのが優れてるというか

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 11:13:27

    黒ひげは伸るか反るかの大勝負が大好きっていう性質が賢さを大幅ダウンさせてるよな
    キャラのメタ的にそれで正解だしそこが魅力で、しかもルフィと最終対決するまでは絶対に自身の賭けに負けることは無いだろうから、この3人を比べるなら黒ひげが敗北者になってからだろう
    主人公に押されてからの対応で評価が決まるだろうし

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:35:36

    黒髭はいかにも海賊って狡猾さもあるが同時にライヴ感が好きすぎるので何パターンか候補があるなかで一番波を感じる選択にベットして駄目なら切り捨てればいいでアタリをぶち当てるタイプ 戦略とかの好機のかぎ分けが上手いというか逃がさない
    この海ではこういうのが一番でかくなるところがあると思う

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:52:38

    ミンゴは情勢や状況など現在の流れを正確に把握して利用する方ならワニは自分に有利な状況を作る計画を立てる方だと思う

    ゲームチートに例えると、ミンゴはマップの隠さなければならない部分を一度に正確に見ることができるし、ワニはマップの一部を少しずつ着実に変えられる感じ?

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 08:47:52

    ほしゅ

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 08:55:59

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:59:56

    ほしゅ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています