ユキノの「ユキノ」が「ユキノ」とは違う「ユキノ」だと初めて知った

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:41:39

    冠が呼び名って
    キタサン、シービー、バンブー、シチー、マヤノ、スズカ、カフェ、イクノ、ナカヤマ、カレン、イナリ、タマモ、ビコー
    とかあるけど同冠は実装されないって事か?
    マチタンの「おマチさん」は例外として

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:42:42

    タップダンスシチーおるやん

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:43:00

    とりあえずシチーはタップいるけど…

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:43:10

    ???

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:44:14

    スレタイの意味がよく分からんのだが

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:45:28

    初期はそうだったのかもしれんけど今は拡大してるので成り立たない

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:45:37

    (イクノ、イナリって冠名なん?)

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:46:20

    >>5

    ユキノ◯◯って馬に名付ける馬主がいるけど

    ユキノビジンはそこの馬じゃなくてそのまま日本語で「雪の美人」って意味で名付けられた

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:46:37

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:46:59

    おマチさんを例外扱いするわシチーわすれるわで何が言いたいのかサッパリ分からない無能な>>1

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:47:56

    何でそのスレ画でオグリの冠名スルーしとるんだ
    ローマンがオグリで呼ばれないのはまあそうだがよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:49:59

    とりあえず一連の流れを見てこいつと知り合いじゃなくて良かったと思った

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:52:09

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:52:47

    ディープ的な?

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:53:07

    冠なのに下に付けたりするのややこしくない?
    スズカ◯◯と◯◯スズカ的な

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:53:20

    ディープ〇〇の関係性はややこしすぎて今でも普通に勘違いする

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:54:18

    >>15

    トウショウ冠は牡馬牝馬で前後分けてるって所もあるしある種わかりやすいだろ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:55:10

    >>15

    フェニックスズカはいやじゃね

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:55:19

    セイウンワンダーとかいうセイウンでもなければワンダーでもない奴

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:58:42

    スレ主おらんくなってもうたやん

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:58:46

    冠名や親の名前から取るならわかるけど
    名馬にあやかって似た様な名前付けるのはマジで混乱するわ

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:59:28

    ミホとミホノが違うとかもややこしい

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:59:34

    >>21

    セイウンワンダー「親から名前取りました、通してください!」

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:03:10

    >>23

    よくある例だな!ヨシ!

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:03:13

    ディアみたいな冠被りもあるし

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:09:46

    中山さんや鈴鹿さんが馬主になっても
    「ナカヤマ」「スズカ」って使えないのか?

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:10:13

    >>8

    要はディープって冠名はあるけどディープインパクトはそのまんま「深い衝撃」って意味合いで付けられたみたいな話か

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:10:45

    使ってもいいんじゃね?

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:14:42

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:16:33

    ディープとゴールドは冠名ついた馬より冠名じゃない馬の方が有名だよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:16:44

    >>26

    オグリさんがオグリキャップのオグリさんと無関係なオグリさんだけどオグリさんだからオグリ使いたいって言ったらオグリOKだし

    現役でナカヤマ冠やスズカ冠が活躍してる時に使うのはダメだけど、ナカヤマやスズカが居ない時代なら許可される

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:24:05

    テイオーが活躍した時代は地方馬に「テーオー」って付けるのが流行った
    「会社名が東京◯◯だから頭文字のTOKYOから」「祖父が敏夫(としお)だから」とか無理矢理理由つけて

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:29:04

    メジロとかサトノみたいな同冠が一族っぽいのもいればエアみたいな絡みがない奴らもいるし
    アグネスは部屋とかイベントでも絡むけど一族とか親戚って訳ではないし

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:55:23

    サイレンスさん
    マンハッ⤴︎タン⤵︎
    ブラちゃん

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:06:25

    ミラクルとミラ子が共存してる時点で何がどう被ってもなんとかする気満々だぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています