- 1二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:52:01
- 2二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:52:32
なんじゃあこの愚弄スレタイは
- 3二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:54:45
見ての通りタフカテ風にアレンジしてるんやん
- 4二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:55:37
- 5二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:56:22
マンホール錬金術が威力凄くて笑ってしまった
それが僕です - 6二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:56:30
うーんまだ2話しか放送されてないからそこはしょうがないほんとにしょうがない
- 7二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:56:31
まだ2話だから何も言えないと思う反面・・・つかみとしては割とマズかったんじゃないかという衝動に駆られるっ
- 8二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:57:48
- 9二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:59:05
夢を探し求めてる→仮面ライダーの力を託されケミーと出会う→ケミーに興味を持ちケミーのために戦う
宝太郎の戦う動機自体はしっかりしてるけど成り行き感は否めなくて弱く感じるのん
ケミーとの共存という夢も具体性なくてふわふわしてるからこの辺しっかり固まったら面白いだと思うっスね - 10二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:59:27
ハッキリ言って1話2話の掴みはライダー全体で下から数えて五本の指にはいると思われる
これから頑張って欲しいですね - 11二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:59:39
まだ2話なのにそんな語れへんやろが えーーーっ
宝太郎が初期タケル殿感あっていいっスよね - 12二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:01:27
- 13二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:03:28
む…むしろこの時期こそ色々語れないとマズいですよね
とりあえず主題歌と演技がどこまで上達するかを楽しみに見るのん - 14二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:03:51
面白くなるかは置いといて主人公のことが好なまま終われそうなんだ 好感が深まるんだ
- 15二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:06:07
ワシこの力に心当たりがあるんや 魔法や!
- 16二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:11:06
- 17二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:13:04
- 18二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:14:45
このまま青春物として進んでほしいっス忌憚の無い意見ってやつっス
- 19二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:15:52
- 20二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:16:38
- 21二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:21:12
- 22二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:24:09
先輩錬金術師がどういうキャラでどう関わるのか楽しみなのん
錆丸はケミー好きらしいから宝太郎の最初の理解者になるだろうしケミーとの共存の夢も進展しそうで特に気になるっスね
女性の方は今のところよくわからないーよ - 23二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:25:40
- 24二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:30:41
- 25二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:35:05
いいや週刊連載漫画じゃないんだから1クールは見て判断することになっている
- 26二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:40:41
ふざけんなっ!
遊戯王GXのパクリやないけっ!! - 27二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:46:00
カードの売り方が子供に厳しいと思ったのが俺なんだよね
まあ買ってないから実際どうかは分からんけどなブヘヘヘヘ - 28二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:50:02
游ぶだけならレア度が低くても良いからマイ・ペンライ!
まあ玩具のデザインもバリューも評価が低くてカードの売り方が悪すぎて非難が目立つからバランスは取れてるんだけどね - 29二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:50:17
あうっまさかGoogleに錬金術のやり方が乗ってたのかと思いましたね…ガチでね
- 30二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:51:19
イラスト違いの高レアやレジェンド以外のカードは割と下振れても12.3(3千円未満)パック程度でコンプ出来るのん
まあレベル10のカードは1箱に1枚とかいう激渋だからバランスは取れてないんたけどね
- 31二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:53:54
子供は高レアやイラスト違いなんて欲しがらないし低レアで遊べるから大丈夫って言うやつに夢のねえこと言うの嫌なんだけど…子供も普通にキラカードは欲しいし好きなレジェンドライダーのカードだって欲しいんだ
- 32二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:57:20
レジェンドライダーカードを使って変身するのか気になる「ロンギヌス」のメンバーとだけ言っておこう
- 33二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:58:10
玩具の評判が悪いのは確かに気になるんだよね
- 34二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:00:22
演技はまだ拙いし行動が行き当たりばったりだし錬金術のカットインはくどいんだよね
しゃあけどケミーがめっちゃいいわ!
ああいう仲良しになれる人外の存在ってのは見ててすごいワクワクするし楽しいんだァ
宝太郎とケミーのコンビネーションや交流描写が超満足なのはこの俺なんだよね - 35二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:02:46
- 36二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:03:36
題材が錬金術やカード扱ってるからか2000年代アニメっぽさがあって好きなのは俺なんだよね
- 37二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:05:38
1〜2話はシンプルに面白くないっスね
忌憚のない意見ってやつっス - 38二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:05:42
しかし……そもそも欲しがってもランダムだから手に入らない可能性が高いというのはそれとはまた別問題なのです……
- 39二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:10:13
- 40二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:12:22
立ち読みしたプレボを丸めてカマンティスの天秤に乗せる…
- 41二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:14:06
- 42二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:15:41
- 43二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:42:49
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:43:32
とにかくフォーゼ序盤は多彩なスイッチアクションを見せつけながらも仲間を一人一人集めて絆を描く完全王道エピソードなんだ
- 45二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:51:58
- 46二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:54:04
- 47二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 06:33:11
- 48二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 06:46:21
話はちゃんと子供向けに回帰して好感がもてるのは良いが…ヒロインが棒読みを超えた棒読み過ぎて笑っちゃうんだよね
後プロデューサーの名前を割と出番の多い先生に持ってくるのはやっぱキモいっす - 49二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 06:46:55
さすがにセイバーの1〜2話よりはちゃんとしてると考えられる
まあ歴代最低クラスに酷い1〜2話と比較してマシでも特に意味ないんやけどなブヘヘヘ - 50二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 06:49:33
ここもまたジャリ番を上から批評(笑)するこどおじ特オタに満ちている
タフカテから去れ! - 51二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 06:52:41
- 52二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 07:13:24
- 53二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 07:16:30
- 54二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 07:21:03
- 55二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 07:34:35
ガッチャード序盤にあんまりスタッフの熱量を感じられなさすぎて7話か13話あたりから突然本質を露呈してシリアス化する詐欺作品な気がしてきたんだよね メインライターに長谷川もいるしな(ヌッ
- 56二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 07:43:06
こいつはウケるぜぇ
今時面白くない話を5話も10話も見てもらえると思ってるバカがいるんだからよ
お言葉ですが普通は3話くらいまでに面白くならなければ視聴を切りますよ - 57二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 07:52:11
ネットでセイバー序盤が愚弄されてる理由を調べても中々具体的な理由が見つからないのは俺なんだよね 中々見つからない!
- 58二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 07:53:11
- 59二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 08:14:14
俺なんて生身で主人公をサポートして戦うメスブタと変身アイテムと怪人とマスコットの役割をこなすケミーと幹部の変身した1話怪人と凶悪極まるスケボーおじさんについて語る芸を見せてやるよ
- 60二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 08:33:24
- 61二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 08:34:46
ㅤㅤ・・
おじさんは変身しない方が良かったのん... - 62二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 08:37:51
登場キャラのほとんどが剣で差別化がほぼ出来てなかったのは本当に致命的な欠点なんじゃねぇかと思ってんだ
- 63二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 08:40:11
主人公以外が変身しなかった場合毎回ちょっと微妙なCG攻撃での援護になりそうなのが不安なのは俺なんだよね
仮に圧倒したとしても演出微妙だと困るんだ - 64二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 08:46:21
セイバーの正統派な格好良さとほんわかする雰囲気と主人公と編集者のバディ要素とクオリティーの高いCGで表現されるシャボン玉や本の要素を持つワンダーワールドとゴーレムメギドのデザイン及び造形が気に入ったっスね 忌憚のない意見って奴っス
- 65二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 10:52:32
- 66二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 12:23:49
語れる事少ないけど今のところはつまんねーよ
スタートダッシュを失敗したのは致命的っス忌憚の無い意見ってやつっス - 67二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 19:02:57
10話までは見るのん
それまでに面白くなって欲しいですね …ガチでね - 68二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 19:19:30
正直ここ数年の作品で掴みが良かったやつほどアレなことになるから気にするの止めたのは俺なんだよね
どうせ最後まで観るし最低限筋道ある話さえしてくれたら良いですよ