- 1二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:01:56
- 2二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:08:55
おーっこのキャラ黒木より強そうやん
とか言ってる所で黒木何十人用意すれば勝てるか分からんようなレベルの化け物出してくるのはルールで禁止だろ - 3二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:10:32
そ、そもそもこいつ人間の枠に入れていいんですかね
ネウロのシックスみたいなもんなんだ - 4二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:10:40
呉一族なんて目じゃないレベルで人間やめてるコイツをどう倒すのか教えてくれよ
黒木でも普通に負けると思ってんだ - 5二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:11:13
- 6二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:11:35
- 7二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:11:54
流石に盛りすぎな強さを持ってるせいで読者から倒すべき対象として見られてないおじいちゃんやん
元気に丈ちゃんと酒飲んどるん? - 8二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:12:51
- 9二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:13:11
デスゲーム作品に出てくるブロリーくらい強いのん
- 10二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:13:11
ウム…強すぎてご都合主義でなんとかなるか倒さないルートに行くようにしか見えないんだァ
- 11二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:13:12
刃牙世界に幻突が出てくるレベル…
- 12二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:13:47
作中最強クラスのジジイが若い頃に同じぐらいの強さの奴と一緒に五人掛かりで不意打ちして瞬殺されたんだ
満足か? - 13二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:13:54
流石にアレは本人の自称というかフカシみたいなものだと思われるが……
- 14二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:15:00
高校鉄拳伝初期の環境にNEO坊を放り込んだような感じっスね
- 15二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:15:45
- 16二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:16:25
ぼくのかんがえたさいきょうのオリキャラ…
- 17二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:16:57
最初期も最初期のグラップラー刃牙序盤にピクルや武蔵を出すようなもんスね
- 18二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:17:34
凡夫のいない五条悟…
- 19二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:17:56
自分で自分の脳の機能一部停止させたり腱の位置ずらして筋力制限するみたいな意味のわからん舐めプが出来るんだ
オカルト武術というより人外なんだ - 20二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:18:51
そもそもエディの時点で黒木×2くらいなら勝てそうな化け物を超えた化け物だったのに
そのエディが平伏する怪物を登場させるのはルールで禁止スよね - 21二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:25:24
それじゃあ企画を変更してお前に合わせたレベルで戦ってみよう
- 22二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:27:29
ファンタジーバトル言われてきた奴ら全てを置き去りにするんだ
絆が深まるんだ - 23二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:28:16
繋がる者の前に繋がる者が現れたぁ
鵡角のセリフ的にこれも今後ありえるんだよね怖くない? - 24二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:29:20
- 25二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:33:57
なんか今やってるアギトvs嵐山とか見ても複雑だよねパパ
- 26二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:34:20
- 27二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:35:09
十人どころか千人でも怪しいんだよね
- 28二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:35:34
こいつのせいで他のバトルが茶番を超えた茶番
- 29二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:35:35
- 30二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:36:04
- 31二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:38:30
恐らく格闘漫画最強のキャラがいる作品として名を残すためだけに登場させたと思われるが…
そうでも思わなきゃ強さがバカバカしすぎるだよね - 32二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:41:36
鵡角ですら"何でもあり"な舞台なら黒木に勝てそうなんだぁ
そいつに舐めプを超えた舐めプで完勝するのはルールで禁止スよね - 33二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:42:47
とにかく格闘漫画は続編が出る度にアホ程インフレする危険なジャンルなんだ
- 34二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:42:56
英先生ェが殺人ウィルス世界中にばら撒いたら50年後くらいには死んでると思うんですよ
- 35二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:43:54
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:44:22
フリーザ編に出てくるメタルクウラなのん
- 37二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:44:43
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:45:43
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:46:47
というか真正面からでも黒木より余裕で強くないスか?
- 40二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:47:14
不思議やな…なんやかんや理由付けて絶対に死なないという確信があるのはなんでや
- 41二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:48:59
ぶっちゃけ夢鶴とか別に死んでも問題ないクズだったからこのまま最終回までジャッキーちゃんで行くと思ってんだ
- 42二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:49:10
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:50:54
本人は積極的にテロとかやってないしクローン研究だけならギリ和解できそうだよねパパ
- 44二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:56:18
お言葉ですが王馬さんと黒木はどんなに甘く見積っても2:8くらいですよ
先読みの精度は王馬さんが対抗戦の少し前の時点でピストルのゴム弾で撃つタイミングを事前に教えられた上で訓練してるのに対し黒木は至近距離でいつ撃って来るか分からないスナイパーライフルの実弾相手に訓練してたのが何十年も前の若木の時なんだ
二虎流のタネも割れてるし前借り鬼鏖ですら普通に捌かれるんだから話になんねーよ。
- 45二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 07:16:43
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 08:24:48
なんならコイツの側近すら黒木級の疑いがあるんだよね、酷くない?
しかもめちゃくちゃ他の直属兵やらギルバートやらがいる…層の厚さが違う… - 47二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:52:08
勇次郎とどっちが強いのん?