- 1二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:31:31
- 2二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:32:50
高校鉄拳伝ならTOUGHでもギリギリセーフですよね
- 3二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:32:52
タフの次って同時連載とは言えブン屋なんスけど
- 4二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:32:52
タフノ瀬もバトキンも語録発掘に勤しむべきだと思われるが…
- 5二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:33:25
龍継ぐは次の次ですよね
- 6二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:33:40
- 7二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:33:58
タフの次はTOUGHだと思うそれがボクです
- 8二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:34:01
嘘か真か一ノ瀬1巻だけで龍継ぐ全巻より売れてるというタフ読者もいる
- 9二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:34:01
左下は流行っただけで全然面白くねーよ
まっ流行った物=面白いって思考なら否定はせんのやけどなブヘヘヘヘ - 10二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:34:03
- 11二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:34:10
- 12二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:34:32
- 13二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:34:33
左上はそんなに株下がってる感じしてないというかとやかく言われてる印象ないのが俺なんだよね
むしろ再評価されたりとか作者がヤバイものをお出ししてきたとかの印象のが強いんだ - 14二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:34:36
論点ずらしてるけど次回作じゃないですよね
- 15二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:34:47
むしろどの作品も評価が上がってますよね……?
- 16二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:35:11
- 17二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:35:20
バトル・キングはこの中じゃ燃えることも盛り上がることもなくひっそり消えたから目立たない方なんだよね
- 18二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:35:30
タイザン以外はまだ才能枯れては無いと思うのん
- 19二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:35:32
- 20二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:35:48
- 21二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:35:58
はあっ?トリコの次回作である読み切りは面白かったのにそれおかしいだろ>>1ップ
- 22二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:36:05
- 23二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:36:47
すいませんトリコは終盤で持ち直してるし高校鉄拳伝もシブヤの後のガルシア戦もおとんvs鬼龍もベストバウトだからそのまま落ちてっただけどソーマとは比べ物にならないんです
- 24二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:37:06
トリコはヤバイのおかげで再評価されたしそこまでじゃない気がするのん
ナルトも何だかんだナルト自体の完成度とこの前の読み切りで見直されたんじゃないんスか? - 25二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:37:09
タフの後で株下がった〜て言うやつに夢のねえこと言いたくねえんだけどよ
元々猿先生数撃つタイプだから打ち切りとか山ほどあるし短期連載とかも結構あるんだ - 26二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:37:28
猿先生で言うならロックアップ完結後の作品がルーニン、龍継禁断の二度打ちの方がやばいですよね
- 27二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:37:47ヒット作の次作は売れない法則 (漫画) - アンサイクロペディアja.uncyclopedia.info
猿渡哲也『高校鉄拳伝タフ』『TOUGH』(合わせて約20年連載)→『GOKUSAI』(全2巻打ち切り、作風チェンジに失敗。)
ヒット作と打ち切りを繰り返してきた作者が、渾身の力を込めて作風チェンジに失敗。
「ハードボイルドと格闘漫画以外も描きたいんだ。俺は絵が上手いんだ! そう言いたかったのか?」とTOUGHでは早く連載を終らせたい事をほのめかす様な展開で終了。当時のファンを落胆させていた。
なんだぁっ 許せなかった…
- 28二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:37:50
実際読後感が良ければ後で読み返したくなったりここ好きを語りたくなりやすいと思うんだよね
- 29二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:38:48
そもそも次作がつまんねーよだからって前作の評価は変わらないですよね
- 30二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:38:52
- 31二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:39:14
もしかしてタフの次回作を即答できるマネモブは1割もいないんじゃないスか?
- 32二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:39:15
猿先生はなんやかんやおちぶれてるみたいな意見あるけど
タフ以前は原作ありとは言え力王とかザハードで儲けてるしtough以降も傑作と言われる仁清とかロックアップとか描いてるんだ - 33二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:39:20
- 34二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:39:28
どれも株なんて下がってないように思われるが…
- 35二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:40:01
一番下だけ愚弄されてるんスけど…
- 36二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:40:21
岸先生はいくらタフ8が愚弄されてもNARUTO当てた爆弾がデカすぎを超えたデカすぎだから余裕で帳消しできるんだよね 凄くない?
- 37二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:40:47
そもそも猿先生同時連載頻繁にしてるから次回作云々のジンクスに当てはめようとするの無理があると思ってんだ
- 38二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:40:50
このおっさん連載結構昔は複数持ってたし最近もエイハブ描いてたりもしたから次回作の区切りが曖昧なんだよね
- 39二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:41:16
右下はサム8はともかくとして最近のミナトのやつでNARUTOに関しては全く心配ないことが証明されてますよね
- 40二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:41:45
ぶっちゃけ最新話近くの話の薄さは右上と左下で割と近いと思ってんだ
- 41二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:41:57
しまぶーも元々たけしで売れてからのトリコだし寧ろこれ当てはまってなくないスか?
- 42二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:42:08
- 43二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:42:48
お変ク
- 44二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:42:51
(なにをいってるこのパパは?)
- 45二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:43:52
編集編集って言うけど漫画描いてるのは作者なんだし全部が編集の功績なんて事ありえねぇんだ
まさかふたば父さんはそんなことも分からないって訳じゃないでしょ? - 46二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:47:04
思い上がるなよチンカスを超えた思い上がるなよチンカス
- 47二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:08:03
- 48二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:10:30
むしろそういう奴らも惹きつけられる魅力があるから人気漫画なんだよねパパ
- 49二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:12:57