- 1二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:04:26
- 2二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:05:00
対応してない自販機多すぎやろがあーーーーーーーーーっ
- 3二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:05:11
自販機に使えないーよ
- 4二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:05:27
おーっまるで自販機にも両替にも対応してないやん
ワシが田舎だから? - 5二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:05:34
駅の券売機でも使えないぞ
- 6二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:05:55
新500円玉にワシのうんこを放てッ
- 7二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:06:05
ラーメン屋でも使えなかったんだよね
- 8二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:06:07
真面目に何で五百円玉変えたんだ?
- 9二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:06:12
コイン・ランドリーでも使えなくてもう死んでくれって思ったね
- 10二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:06:21
大阪の日本橋の駅で対応してないとは思わなかったのん
- 11二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:06:26
よしっポケットから500円を発見してやったぜこれで喉の渇きも終わり…はうっ
- 12二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:06:26
すごい数の自販機への怨嗟が集まってきている
- 13二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:06:49
怒らないで聞いてくださいね、対応させない内から交代するとか馬鹿じゃないですか
- 14二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:07:01
現金払い必須のところに限って対応してないなんてそんなんあり?
硬貨としての自覚が足らんのとちゃう - 15二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:07:06
いいや 新五百円玉への怨嗟ということになっている
- 16二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:07:11
デザインだせーよ
- 17二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:07:20
対応させてから流通させてくれって思ったね
- 18二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:07:22
どうして不便になるのを分かっててデザインを変えたの?他の硬貨は今まで通りのままなのに…
- 19二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:07:45
アイス自販機が非対応なのを知らずガチャガチャやってたら近くのおっさんが両替してくれた温かい過去…
- 20二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:08:12
- 21二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:08:38
- 22二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:09:00
全然自販機で使えないせいで今日の昼死にかけたんだよね
10台くらいに突っ込んだのに全部に弾かれたんスけどいいんスかこれ… - 23二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:09:00
今な龍
- 24二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:09:10
◯ね龍星
- 25二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:09:10
おおっ! 自販機で飲み物買おうとしても買えへん!
自販機に使える小銭が新500円しかないのが効いとるんやっ - 26二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:09:17
今なんか言ったか龍星
- 27二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:09:32
ガソリン・スタンドでも使えなくて困ったーよ
- 28二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:09:38
ガソリンスタンドに対応していない 助けてくれ
- 29二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:09:45
普通に使う回数より駅員さんとかに旧500円玉に替えてもらった回数の方が多そうなんだよね
- 30二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:10:30
- 31二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:10:47
割と最近置かれた自販機でも非対応の方が多いんだよね酷くない?
- 32二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:11:39
- 33二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:11:44
あの…電子マネー対応してないんスけどいいんスかこれ
- 34二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:12:00
500ウォン硬貨はですねぇ…
- 35二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:12:03
硬貨としての効果はないってか
- 36二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:12:11
- 37二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:12:50
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:13:02
ガハハ!
- 39二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:13:24
- 40二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:13:30
俺は500円玉嫌いだぜ
レジで現金支払いする機会があれば必ず優先的に新500円玉を押し付けてやるのよ - 41二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:14:19
キャッシュレス非対応の自販機の方が多いんだよ蛆虫野郎ーっ
- 42二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:15:00
コークオンには対応する
ただし電子マネーや新500円玉は確実に対応しない - 43二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:17:59
嘘か真か知らないが新紙幣に変わったと同時に機械を更新しようとしている者が大多数なためどこもかしこも新500円玉に対応していないと言う科学者もいる
- 44二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:19:56
観光地のコインロッカーに対応していないってマジ?
ユニバでも使えないなら話になんねーよ - 45二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 10:49:11
500ウォンと混ざるから…
- 46二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 10:54:14
国を挙げてババ抜きやってるような状態なんだよね
猿くない? - 47二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 10:55:33
(レジバイトのコメント)
はっきり言って新500円はめちゃくちゃ面倒
通常レジでは通らないのにセルフレジでだけ通るだから話にならねーよ - 48二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 11:10:36
都会でも自販機や改札で微妙に使えず
田舎ならほぼ全滅
通貨というより汎用性がある商品券でしかないんだよね、ゴミくない? - 49二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 11:11:59
ウォン硬貨騒動の時も思ったけどもっと早く対応させてくれってなるんだよね
- 50二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 11:18:34
五百億円硬貨だそう
- 51二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 11:21:15
ワシなんてラーメン屋の食券機に入れたらお釣りとしてでてくるどころかそのまま吸われる芸を見せてやるよ
まっ対応してくれたから別に気にはしてないんだけどね - 52二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 11:24:28
ムフッ自販機で使おうn(返金)ふざけんなよボケが
ムフッ食券機で使おうn(返金)ふざけんなよボケが
ふざけんなよボケが - 53二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 11:26:02
単純に紙幣と同時流通させないのがダメなだけだと思われるが…
「とりあえず500円は流通させて後から紙幣を出します」だと対応後回しになるのも仕方ないと思ってんだ - 54二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 11:26:52
絣縁沙ダメだろタフカテなんかに来たら
- 55二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 11:27:15
真面目に考えるともうすぐお札のデザインも変わるのが分かってる上に半導体が不足している現状お札のデザイン変更に合わせて全体的に対応されると考えられるが…
- 56二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 11:29:34
東京に遊びに行ったらめちゃくちゃ流通してる割に駅や自販機で割りと使えなくて何をしてるんだこの馬鹿はって思ったね
- 57二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:20:56
割とかっこいーよ
でも使えねーよ - 58二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:29:03
嘘か真か知らないが千円札の更新に合わせて機器が対応するという科学者もいる
- 59二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:35:34
新紙幣や硬貨に対応する機械も高いんやで
もうちっとどうにかしてくれや - 60二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:41:41
しかしコインメックを交換しようにも大抵オーバーホールの中古品しか支給されないので意味ないのです…
- 61二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:43:25
どうして紙幣と同じタイミングで更新しなかったの?