【AC6】v.1.02アプデから一晩経ちましたが

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 08:39:06

    ・ジマーマンの集弾率低下
    ・スタンニードルランチャーの弾速低下
    ・パイルバンカーの威力低下
    ・その他“サイレントナーフ”とされたもの全般

    何らかのソースは出てきましたかね…

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 08:41:32

    >>1

    少なくともパイルはここで威力が変わっていない事を確認した人がいるんで言い出した奴が腕部の近接適正を理解していなかった説が濃厚

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 08:43:30

    パイン飴じゃん

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 08:53:33

    なんも変わってない、ソースはさっきショットガンでシースパイダー倒した俺

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 08:56:18

    思い込みって怖いよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 08:59:20

    バルテウスとかアイビス弱くなったってマジなの?
    アイビス結構頑張って倒したから悲しい

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 09:04:25

    >>6

    それはマジ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 09:07:01

    知らん人向けに説明しておくと、スレ画(通称パイン飴)はACで言うと「一定時間自分がスタッガーしにくくなる」というアイテム
    強ボス攻略に有効とされていたが、実は『不具合で効果が無かった』
    つまり「俺は今スタッガーしないんだ!うおお!」というプラシーボ効果でプレイヤーの操作が的確になりボスを倒せていただけだった

    それが転じて、具体的なソースが無いサイレント強化やサイレント弱体化を見つけたという主張に対して
    「お前の思い込みじゃねえの?」という意味で使われるようになった

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 09:09:53

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 09:13:22

    そら大変だね

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 09:14:38

    >>8

    ある種プラシーボ効果の論文に使えそうなくらい見事なプラシーボだった

    恐れず進めば勝利は掴めるんやなあ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 09:15:17

    >>11

    迷えば敗れるって近所の爺ちゃんも言ってたしな

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 09:16:04

    頑張って倒した程度の腕前でよく人様を下手くそとか言えますね
    ぼくですか?頑張って倒しました!

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 09:16:30

    パイン飴でサイレント叩きしてくる奴を煽れるし、億が一に真面目な検証データが出てくれば儲けもんだしな

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 09:16:34

    >>12

    葦名の民おるやん

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 09:16:40

    >>9弱くなるのは寂しいという気持ちは分かるがよく知らない他人をけなすのはやめとけ。アンタの言う下手くそも楽しんでくれないとACが続かねぇんだから

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 09:17:59

    迷えば敗れる
    逆の方向に弱くなったと思いこむと弱くなってしまうのだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 09:18:05

    >>13

    えらい

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 09:18:29

    >>13

    えらい

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 09:19:50

    >>17

    つまりサイレントナーフされたと決めてかかったせいで自分をサイレントナーフをしてしまったわけだ

    パイン飴はただ美味しいだけの飴なのに、食べる者の気持ち次第で至極にも劣悪にもなる

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 09:20:06

    まあMOD入れて倒した!難易度糞!とか言ってる奴もいたし仕方ないのかも知れないけど最初から難易度選択付けておけば良かったんじゃ?とは思う

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 09:21:07

    >>21

    手間2倍になるからなあ

    なかなか難しいもんだよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 09:21:55

    パイン飴の方は「消費アイテムを使った」という条件も割と重要なのかもしれない
    「俺は今死なないんだ」という思い込みに加えて「(勿体ないから)俺は今死 ねないんだ」と思うからこそ攻め攻めになれるんじゃないかなって

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 09:22:27

    あとここはパインアメのスレなのでボス云々はスレ違いだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 09:23:46

    >>23

    非売品だからな

    負けられねえ!とはなってたな

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 09:38:02

    ここまでジマーマンデスワームの具体的な検証一切無し

    昨日「集弾率ガー弾速ガー」って口を揃えて言ってた人達はどこに行っちゃったの?
    みんなパイン飴舐めてたの?

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 09:39:04

    >>26

    パイン飴舐めてすらいないさ

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 09:48:47

    スレチだけど
    押し続け不要で「使用後一定時間自分がスタッガーしにくくなる」装備欲しいな
    パイン飴みたいな形の使い捨て追従ビットが自機を外から観測してACSの姿勢制御精度を上げることで防御面が上がる
    みたいな感じで設定の整合性もある

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 09:58:45

    パルス系じゃダメなの?
    ダメージ軽減というか無効化は要らない感じ?

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 10:45:18

    パッチ内容をろくに確認せずに重リニアも強化されたと思い込んで、
    昨日使いながらうおー!つえー!とかはしゃいでたアホならここに一人居るぞ

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 10:53:39

    >>30

    誇ってくれ

    お前こそが真のパイン飴舐め舐めマンだ

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 10:56:08

    俺なんてオフラインにしっぱなしだったせいでパッチ適用されてないのにマシンガンつえーー!アイビスよえーー!ってしてたぜ

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 10:58:37

    プラシーボ効果が実証されてるからなフロムゲーでは
    いやマジで初期のころ飴舐めておおー強いなこの飴とか言ってましたよ

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 11:04:43

    すごい数のパイン飴体験が集まってきている

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 11:21:38

    >>33

    基本自分のスペックを十全に出すのが大事なゲームなんで思い込みがマジの力になるんだよなこのゲーム

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 11:24:56

    >>21

    同じ人か知らないけど

    特殊兵器が倒せないから防御強化MOD使った←わかる

    スウィンバーン(防御強化MOD適用)倒せねえ!クソミッション!←は?

    ラスボス雑魚過ぎ!←は?

    なのはあった

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 11:25:26

    パイン飴の効果がないってわかった時の、えっうそでしょ…みたいな雰囲気すごい好きだった
    坊主が飴の供給元だから、生臭坊主がよぉ…みたいな感じもあったし

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 11:27:00

    おのれ仙峯寺めぇ!!(濡れ衣)

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 11:29:27

    フロムゲーユーザーは想像力豊かだからなぁ(オブラート)

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 11:30:18

    フロム脳によってプラシーボ効果を引き出し難敵を突破してきた者達だ 面構えが違う

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 11:33:34

    sekiroはほんのちょっとでも心の余裕があったらマジで違ってくるから…

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 11:50:09

    やめろスレ主その攻撃は友達にパイン飴良いよ!と勧めてた俺に効く

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 19:47:28

    >>28

    盾でええやんというかそれ出たらガチで盾の意味消えるからまず無さそう

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 06:01:54

    バル弱体化は仕方ない序盤で出すのは調ミスってたし クソ調整と言われても仕方ない

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 06:13:42

    バルテウスはそこまで苦戦しなかったけど
    シースパイダーでめちゃくちゃ詰まって草だった
    最初は「なんでスタッガーしねーんだクソァ!」で思考が止まってたけど
    バズーカとかでも足に当てちゃうとスタッガーゲージをまったく上げられないことに気づいて
    ホバリングで上からぶち壊してさしあげた

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 06:53:10

    パイン飴を舐める事なく一周終えて二周目突入した辺りでプラシーボと分かってたせいであそこからのお祭り騒ぎが他人事過ぎて悲しかった

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 07:45:19

    >>41

    UI非表示縛りが

    「視野が広くなって行動に余裕ができる」

    「アイテム切り替えなんかが定型化するのでかえって脳を使わずに済む」

    と肯定的に捉えられる界隈だからな・・・

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 07:46:44

    >>45

    4周したけどその仕様は初めて知ったわ…

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 07:48:39

    >>31

    誇っていいのかなぁ!?

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 07:50:01

    >>38

    剛幹だけは仙峯寺関係ないんだよな

    ただの強い飴と言う……

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:04:31

    というか公式で序盤中盤のアセンの幅広げる為のバランス調整で対戦とかそれらも見越したバランス調整は後日行うって言ってるしバクやバランス崩壊に繋がるのがユーザーがやる前に発覚したでもない限りはサイレント修正はやらんでしょ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています