ガードベント(物理)って本編、劇場版含めても一回しか使ってないんだよな

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 11:41:11

    その1回がインパクトデカすぎるけど

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 12:01:42

    使える相手がいない説

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 12:12:22

    王蛇がガードベント持っていない所含めて芸術

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 12:34:46

    苦情きたからやめた説

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 12:36:27

    これに限らず印象的なシーンと言う物は量より質の傾向にあると思う

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 12:46:52

    1作品につき1回あれば充分

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 12:47:48

    そうそうあってたまるか

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 12:48:43

    昭和ライダーは戦闘員使って結構やってた

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:13:54

    ビーストスクワッドだとビースト相手にガードベントしてたな

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:16:57

    芝浦の役者さんがガードベントって言われているのを10年以上経って知ってショック受けたらしいな…
    なおその後ユナイトベントと言われるようになる

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:22:49

    実はバトロワでもアドベント正面から食らっても一人だけ無事だったからバッファを盾にした説があるのです…

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:45:20

    王蛇本人はともかく、その後ガードベント使いの後輩は何人か出てきたな

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 18:12:52

    いうてみんなも小学生か中学生の頃に経験あるでしょ
    ドッジボールでたまたま近くにいた人を外野や相手チームからのボールの盾にした経験
    それを仮面ライダーでやったらこうなりますよって感じだと思うよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:07:05

    まあエンドオブワールドの直撃を喰らって無事で済む様な耐久性持ってるのがガイしかいなかっ他のかもしれんし……
    てかガイって此処以外でも割と頑丈な描写なかったっけ?

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:11:54

    >>13

    そうそうねーよ

    さてはおまえ仮面ライダーだな?

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:21:05

    このシーンをガードベントって言われてること自体龍騎見た後に知ったからそんなにネタにするものか?と思ってた

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:31:06

    >>16

    ちょっとでもインパクトがあると、普通の視聴者は見返したときに「あ~、こんな感じだったねえ」って懐かしむのに対し、ネット民は呆れられるくらいに擦り続けるのが常なんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています