- 1二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 11:52:27
- 2二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 12:00:12
そうだぞ
先代は封鎖機構(公権力)が頑張って利権バトルにならないように抑えてたのに星外企業呼び込んでどんちゃん騒ぎした挙句、地元住民虐めて遊んでるのを傍目に企業が公権力ボコって、公権力がやり返しに来たところに横面から公権力もボコるし、企業もボコる全方位喧嘩売りまくるマンだぞ
当代は、公権力もボコるし企業もボコるし、先代もボコるし、地元住民もボコるし、何なら星ごと焼くかもしれないし、地元住民に祭り上げられてハッスルして守るDV彼氏やるときもあれば、増えるガソリンお薬を世界にばらまくかもしれないぞ
あんまりやってること変わらないな - 3二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 12:03:12
ちょっとこの自由意志の象徴自由すぎない?
- 4二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 12:03:57
無断なんですけど
勝手に当代気取るのやめてほしんですけど
挙句世界の敵になるとかなに…?なんなの…? - 5二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 12:06:28
- 6二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 12:06:36
封鎖機構が「てめぇよくもぬけぬけと……!」ブチギレるくらいには
- 7二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 12:09:14
有り得るとすればその場に居たとか?
- 8二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 12:09:22
多分性質上真っ先に気づいたのは惑星封鎖機構で
その動きを察知したルビコニアンか解放戦線がレイヴンに依頼
その真偽を確かめた上で企業にリークして泥沼の三つ巴に持ち込んで漁夫の利ウマー!
を目指したのかと
その過程で封鎖機構相手に相当暴れ回ったと思われる
- 9二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 12:09:30
ルビコン解放戦線がどうやって生きてるかを察知したら簡単そう
あんなひどい環境で人間がどうやっていきたらええんや・・・ああワームかってなるのかも
半世紀以上前から養育ポッドが存在してるあたりそうなんじゃないかな
- 10二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 12:14:38
解放戦線は井戸が枯れ始めてヤバい状況の割に集積コーラルを目指す動きや「増え始めたコーラルを掴めればなんとかなるのに…!」みたいな発言もないし、単に残りカスのコーラルでなんとか凌いでたんじゃないのかね
- 11二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 12:23:03
- 12二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 12:24:24
- 13二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 12:26:22
- 14二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 12:28:28
地下で企業連相手に自由意志の名のもとに好き勝手やってた『レイヴン』(俺ら)の写し身すぎる
- 15二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 12:28:48
621の先輩の番号が一つ抜けてるっぽいからそいつが怪しいと思ってる。
- 16二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 12:29:33
キングとシャルトルーズが生きてる状態で負けるとそれ以上ダムを破壊せずにこの場における仕事は終わったって帰っていくしな
- 17二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 12:29:57
ワイ初見、本物レイヴンのオペ子の発言から「はーレイヴンってそんな高尚な名前だったんだ」と思ってたら話進めていくにつれ「ん…?」ってなる箇所が増えていって最終的にそこまで高尚でもないな?って思った
- 18二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 12:30:07
- 19二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 12:31:19
全ての傭兵のためにある例のヤツ
- 20二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 12:32:55
621が戦ったのは先々代で名前を奪ったのは先代でいいんだよな?それで撃墜された筈なのに何故か同じ名前使って活動してるやつが居たから隠居してた先々代が621を探りにやってきたって流れで
- 21二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 12:34:27
こんなに無茶苦茶だなんて、もしかしてこの宇宙で一番自由なヤツなんじゃないか…?
- 22二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 12:36:36
傭兵王レイヴン……
- 23二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 12:36:42
- 24二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 12:37:01
伝説的な独立傭兵なのに公式アリーナからデータが消えてる辺りオールドンマイにも一枚噛んでそうなのが
- 25二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 12:37:14
ライセンス取られた上に返り討ちにされる貴女のレイヴンが弱いせいではないですか?
- 26二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 12:39:31
自由意思の表象を自称するくらいだからただ命令されたままに行動する雇われっていうのも違和感がある
”レイヴン”を支援・試験するブランチなる傭兵組織もあるくらいだから何かしらの個人的活動指針はあると思うな
作中でエアが語った闘争こそが生命の進化を促すという理論を一つの作品全体のテーマとしてメタ思考するなら、このレイヴンは闘争の火種を消そうとする封鎖機構をあくまで自分の意志で破壊しようとしたんじゃないか? - 27二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 12:44:30
真レイヴンの目的が分からんのよな
ブランチは止まり木って言ってる以上レイヴンのための組織なわけで、レイヴンの目的がブランチの目的だろうし
解放戦線のダムしばいてるのは621の誘い出しが目的っぽいから解放戦線と明確に敵対してるわけじゃない
とはいえ、レイヴン誘い出すにしても味方なら襲うわけないだろうし
封鎖機構は明確にしばいてるし、企業もわざわざ呼び込んでるから敵対してるんだろうけど
ホントに戦いそのものを楽しむプレイヤーの写身って以上の意味ないのかな? - 28二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 12:46:41
コーラルリリースエンドも含めて、いわゆる「身体は闘争を求める」ってことに真摯に応えた形なのかな
- 29二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:45:15
RaDとも繋がりがあるからオーバーシアーの計画かもしれない
独立傭兵だからオールマインドに利用されたのかもしれない
純粋にルビコンの封鎖を解くために企業を利用しようとしたルビコニアンなのかもしれない
情報量が少なすぎて憶測しかできない - 30二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 19:06:43
支配という権力が蔓延る世界で何者にも囚われない例外的な存在だし…。
- 31二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 19:19:11