- 1二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 12:06:21
- 2二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 12:21:44
ゴリゴリに東芝がついてたよな
- 3二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:13:32
毱子・町子VS洋子という長谷川町子があいつだけは絶対許さねぇ!ってブチギレて、姉毱子も同じくらいブチギレてて、実際に町子の葬式の時は死んだことすら伝えなくて、呆れ果てた部下たちが洋子にそっと教えたという今持って何が原因かわからない事件
洋子はまだ生きてるけど、これで嫌気がさしてサザエさんには一切関わりたくないとなってるため一切語らず、原因は断片的にしかわからない - 4二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:21:15
なんでこんな厳しいんだろうな…
仮に円盤、今後出るとしても話数が膨大すぎるし
買うほどのサザエファンがどれだけいるか…だから傑作選ぐらいしか無理そう - 5二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 14:37:47
- 6二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 14:39:49
昔のスペシャルなら需要はあるけどいつもやってるやつはDVD化しても買わないな、似たような話繰り返し再放送してるし
- 7二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 14:46:44
ニコニコの無断転載されている奴でも全自動卵割り機と堀川くん関連しか見られないという
- 8二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 14:46:55
原作も歴史的資料みたいなもんなんだから電子書籍化とかしてくれんかな…
- 9二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:16:12
バス会社が勝手にサザエさんのイラストを描いたバスを走らせたのが著作権裁判のはしりだってのは知ってるけど、他にもなんかあったのか…
- 10二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:23:06
- 11二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:08:00
- 12二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 18:52:21
エイケンもロイヤリティとかの問題でほぼカツカツだったらしく
火曜日の再放送もエイケンにお金が入る様にってフジテレビ側の配慮あってだからね
エイケン側もコボちゃんが軌道に乗ればサザエさんを畳むつもりだったとか - 13二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 18:54:14
毱子が死んだ途端色々と解禁されたのもジャニーズと似たとこはある
- 14二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 18:59:54
- 15二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 19:16:53
ソフト化もまともな資料もないからアニメサザエさんって不明なことが多くて、アナゴさんがいつ頃から若本さんがやってるか不明なんだよな
- 16二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:57:50
初代はたてかべさんなんだよな
- 17二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:23:13
初期から録画してる猛者は流石にいないか
- 18二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:26:24
当時のビデオテープは高いからな…
日テレ版ドラえもんとか当時の子供が最終回だと聞いて音声だけ録音したやつ上がってるけど
まあそれに比べて公式が大半は保管してるから機会があれば出してきてくれるだけマシか
- 19二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:27:32
仮に全話DVD化できるとするならもうすごい本数になりそう
全部で何話あるんや…? - 20二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:30:18
アニメって固定されてるからそこが違うもんねぇ
- 21二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:36:35
すまんまず洋子誰ね
- 22二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:46:36
初期アニメはカツオとサザエ版のトム&ジェリーみたいな作風だったんだっけ?