入れ墨は罪人やヤクザの証ってデマだったんですか

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 12:34:05

    公務員じゃないのん……?

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 12:34:48

    遠山のマーさんはルールで禁止スよね?

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 12:35:31

    半分ガチで半分デマだよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 12:36:08

    公務員みたいなモン街を守る良いヤクザでもなれるヤンケ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 12:37:32

    そいつは若い頃遊び人だったんだ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 12:37:39

    入れ墨はですねぇ…漁師が死んだ時に判別する為に掘った物なんですよ
    ヤクザもんがソレをカッコいいからと真似したのんや
    罪人用は罪人を区別する為の物だから滅茶苦茶別物

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 12:38:58

    ふうんそういうことか

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 12:45:05

    昔のヤクザは街を守る良いヤクザだったんじゃ無いすか?

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 12:46:27

    金さんが彫り物をしていたという確証はないし、あったとしても袖がめくれるとすぐ直す癖があったらしいから、当時から公務員が彫り物なんてダメダメェだったと思われるが

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:04:03

    >>6

    待てよ

    火消しも判別に使ったんだぜ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:06:09

    >>10

    炭化してわからなくなりそうですね……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています