- 1二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:04:26
- 2二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:05:26
ライフハック助かる
- 3二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:05:55
ほぐしたこと無かったわ……
あんなプラスチックみたいな食感でよく売れてるなと思ってた - 4二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:06:23
アレはアレでという感じで普通に食べてたわ
- 5二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:07:01
えっ!? あっためたサトウのご飯って半分にして上に盛って空いたスペースにおかずとかカレーを入れるモノではないのかい!?
- 6二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:07:14
よく見たら小さくほぐすと美味しいって書いてあるんだね
しらそん案件じゃん - 7二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:08:17
きょうの知見
- 8二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:08:34
知らんかった
- 9二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:08:42
これしても普通にまずいよ
そういうもんだと思ってるから何も言わないけど - 10二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:08:50
あにまん掲示板で初めて知恵を得たわ
- 11二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:09:21
- 12二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:11:03
これを見てトレセン学園の災害用備蓄ってどうなってるか気になった
- 13二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:11:48
冷めてくるとって言うがそもそもパックご飯の量で冷めるほど食べるのに時間がかかるか?
- 14二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:12:15
- 15二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:13:07
パックご飯は温かい内に食べ終わるし普通に美味しいです…
- 16二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:13:19
- 17二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:13:39
- 18二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:13:52
あの米に移るこもったプラスチック臭が嫌いって人は多いんじゃない
- 19二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:13:52
食ったことないわこういうの
- 20二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:14:55
パックごはんは白いお米よりお赤飯のやつが好き
- 21二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:15:34
この手のヤツ、簡単に作れるの重視してるから味も値段も量も微妙なんだよな……
そもそもあんまり食う機会もないなぁ - 22二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:15:50
プラスチック容器の匂いが不味く思う要因の一つだから別の容器に移してほぐして食べるのが普通だと思ってたんだけど想像以上にそのまま食べるやつ多いな…
- 23二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:16:31
うつでご飯炊くの無理になってから重宝してる
- 24二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:17:08
そもそも保存食
- 25二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:17:14
レンチンするのってめんどくさいからだし洗いもの増やしたくないんよ…
- 26二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:17:58
というかこれに限らずレンジで温めたもんは一度混ぜないと熱が均等でなくてダメだろ
- 27二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:18:21
ひとり暮らし始めたときに5kg米買ったけど1年半で余裕で余ったからパックご飯に切り替えたわ
- 28二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:18:39
・パックのままほぐさず食べて不味いという人
・パックのままほぐさず食べて美味いという人
・パックのままほぐして食べて美味いという人
・パックのままほぐして食べて不味いという人
・パックから茶碗に移してほぐして食べて不味さを回避する人
ひとつの商品でここまで味覚も態度も変わるから食の争いは絶えないんだよね - 29二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:19:39
- 30二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:19:48
白米として食べるとやっぱプラスチックみたいな匂いがちょっと気になる
レトルトカレーとくっ付けるとあんま気にならない - 31二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:21:34
さすがにカレーを貫通してくる臭いはそうそうないだろ…
- 32二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:24:02
パックご飯を二階建てにしてできた半分のスペースにレトルトカレー入れるの楽で好き
- 33二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:25:17
炊いた飯のほうがすき
- 34二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:25:57
松屋の冷凍牛丼もいいぞ
- 35二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:26:17
20年くらい前のパックライスはほんとにまずかった記憶があるけど
最近のはまあまあ美味しいくらいまで底上げしててびっくりしたわ
冷凍食品とかもそうだけどすごい進化してるのよね、侮れない - 36二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:26:30
あくまでレトルトだからね そりゃどうしても犠牲になるところはある
- 37二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:27:47
舌バカぼく「あ~、白米かあ」
- 38二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:27:54
炊いたご飯>パックご飯>余った米冷凍したやつくらいのイメージあるわ
- 39二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:28:52
こういうのはたまに食べてある程度慣れておいたほうがいいよ
災害時に初めて非常食として食べるとストレスがかさむからね - 40二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:45:33
俺かな?
- 41二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 18:19:30
米好きだが問題なく食えるわ
あと子供のころキャンプで湯煎して食ってすげー喜んでた思い出があるので思い出補正もありそう - 42二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 18:21:04
あの保存処理感する味が好き
同じ理由でコンビニ弁当や惣菜コーナーのご飯の味も好き - 43二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 18:22:48
ウララ「冷凍のご飯はお椀に移してから中に水をいれてちょっと浸水させてから水を捨ててチンしたら美味しく出来るよ」
- 44二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 18:25:21
まああれですね、貴方の美味しい物が一番美味しいってやつですね
- 45二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 18:26:19
正直安物の炊飯器で炊いた白飯よりは美味い
ちゃんとした炊飯器には負けるけど - 46二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 18:26:27
長期保存できてすぐ食える低価格の白米と思えば味はそれなりだと思うが
良い炊飯器を使った炊きたての国産米に比べると味は落ちる - 47二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 18:28:49
パックご飯を美味しく感じられることですらマウント取りたくなるパックご飯民に悲しき過去・・・
- 48二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 18:40:34
自分で炊くとパックご飯より不味くなる不思議
- 49二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 18:43:20
- 50二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 18:48:17
- 51二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 19:00:18
どこのメーカーでも同じような独特の臭いがすると思ったら容器の臭いだったのか…
- 52二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 19:01:55
バカじゃねーの?
- 53二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 19:03:40
ウララ「熱々のパックご飯に冷たいレトルトカレーをかけると、ちょうどいい暖かさで食べられるよ!」
- 54二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 19:32:20
保存食品でも味は悪くないので一人暮らしだと重宝するんだが、底と端のデコボコでご飯粒の食べ残しが取りずらいのがな
- 55二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:33:17
サトウのごはんはパイオニアだけあって比較的美味いよ
PBだと保存用に酸味料が入ってる場合があってあんまり美味しくない
結構値段が露骨に反映するジャンル
んで、レンチンしたあとすぐに開けずにひっくり返して放置してしばらく蒸らすと良いよ - 56二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:40:02
ワイフライパン炊飯派、でも何でもちゃんと処理すれば美味いよね