- 1二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:42:24
- 2二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:43:09
...なんか読みにくいですね
- 3二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:43:38
タフな○○
↓
「なにっ」「なんだあっ」「う…うあああ」
の流れ自体が一番有名なネットミームだと考えられる - 4二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:43:49
変な区切り方の・は最近は見ないよね
- 5二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:44:00
ネタっスよね?
哀しき過去…はタフ起源じゃありませんよ - 6二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:44:01
哀しき過去ってタフのミームなんスか?
- 7二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:44:02
- 8二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:44:17
確かに○○に悲しき過去…はアホほどみるっスね
- 9二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:44:44
ルールで禁止スよね
と
忌憚のない意見ってやつっス
をよく見るっスね やっぱしゃちぴしか勝たん💖💖 - 10二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:45:36
- 11二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:46:05
恐らくマナブさんと朝昇の出会いのシーンだと思われるが…
タフ知らなくても擦ってる奴が居るんだよね凄くない? - 12二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:46:24
悲しき過去は鬼滅との相性が良すぎたんだよね
- 13二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:46:26
他作品の後輩口調の奴を無理矢理鯱山扱いに出来るのが強すぎを超えた強すぎ
- 14二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:46:59
あと2、3年でネットがマネモブの巣窟になるとか恐怖を超えた恐怖
- 15二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:47:00
- 16二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:47:19
- 17二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:47:26
- 18二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:47:40
ガチじゃないですよねはタフとぼざろのどっちが浸透してるのか教えてくれよ
- 19二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:48:17
あにまんだとそこそこ使われてたと思う反面…他で見た記憶がない衝動に駆られる!
- 20二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:48:17
クソボケは語録扱いされないほど他所では定着してるって定期的に言われるけどそんな流行ってないっスよ
- 21二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:49:13
- 22二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:49:55
- 23二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:52:48
それプラススレ画と中身がないやつ〜は結構前から見た覚えがあるのん
- 24二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:55:12
灘の三馬鹿=空手部間抜けトリオ
尊鷹が三浦、鬼龍が鈴木、静虎が木村のポジションなんや
……流石に失礼ですね(パァン - 25二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:58:41
2011年の幽玄ぐらいからネタにされてたのん
- 26二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 14:01:24
- 27二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 14:02:09
龍継ぐは2016年位なのん
- 28二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 14:02:59
◇この〇〇は・・・!?