- 1二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:57:55
- 2二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:59:15
なんですか、クイズキャッスルって
- 3二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 14:01:46
攻め 受け って言い方自体がBL界隈のものですし
- 4二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 14:03:06
別におねショタに使ってもいいと思うがなあ
お姉さんがショタを誘惑して腰を振らせるとか定番じゃん - 5二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 14:03:17
BL界隈でしか見たことなかった
おねショタ界にもあるんだ、誘い受け - 6二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 14:05:23
釣り野伏せの派生が由来だと思ってた
- 7二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 14:06:00
そうなの?
BL問わず使うもんだと思ってた
でもたしかに「受け」って言ってるもんな - 8二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 14:07:53
まあもう一般化してるワードだし
- 9二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 14:08:55
- 10二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 14:09:15
おねショタの用語がメジャー化なんかしたら世も末だわ
- 11二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 14:22:36
将棋とかで使ってたような気がするけど記憶違いかな
- 12二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 14:26:35
- 13二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 14:30:31
空手の後の先を取る時とかの例で相手を誘って受け流すと習ったぞ
- 14二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 14:31:06
まあ最近は男女問わずのCPで使われている気はする
メジャーではないですね…… - 15二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 14:32:23
発祥の認識や界隈に対するリスペクトは必要ですしね
- 16二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 14:34:19
- 17二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 14:34:43
- 18二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 14:36:43
NLでも使うし別に……
- 19二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 14:56:09
一般的な語源の話じゃなくて男役女役を攻め受けって表現するのは主にBL界隈だよねって意味だと思った
- 20二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 14:58:54
そもそもBL以外のファン層にネットミーム作れるほど語彙あるやついんの?
- 21二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:02:12
「これBLじゃねぇけど誘い受けでしか表現できねえな…」っていう時があったけど誘い受けでよかったのか
- 22二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:03:20
BL界隈と違って女性優位であれば攻め受けは関係ないこともそこそこあるんだ
今は女性もおねショタ界隈に参入したから状況変わりつつあるが昔はおねショタでショタ挿入してキレる人はまず存在しなかった
流石にショタ優位になったりお姉さんがよわよわになったりするとこれはショタおねだろって言われるけどね
- 23二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:04:18
かわE
- 24二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:06:08
言葉考えると誘ってる受けって意味だしね
BLだからこそ誘ってる側が入れられる方って明記する必要があったんだな