- 1二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 14:06:28
- 2二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 14:06:54
↓ここら辺にデビデビ鬼龍
- 3二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 14:08:38
上手い下手がわかりやすく、上手くなるまで時間がかかり、自分の妄想を出力できる手段を手に入れた強き者と認識されるからと考えられるが…
- 4二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 14:09:26
絵はさっと見るぶんに関してはコンプリートアートだからね
ひと目見ただけで全容を理解した気分になれるのさ - 5二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 14:10:53
- 6二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 14:11:10
自分が出来たらその中で一番嬉しい技術だからじゃないスか?
- 7二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 14:12:08
何もない所から"美"を作り出すことは人間に与えられた能力の中でも最上のものだからやん...
- 8二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 14:12:19
所詮はアマチュアなのに不思議だね、スミちゃん
- 9二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 14:13:17
アマチュア以下の方が大半だからね
- 10二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 14:14:05
ゲーム制作とDTMは同じ位じゃないのん?
- 11二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 14:14:25
理想の推しを描けるなんて...刺激的でファンタスティックだろ
- 12二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 14:15:44
何って・・・視覚は人間にとって重要だからやん
音楽とか文章は想像で補う範囲が絵より多くなると思ってんだ - 13二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 14:16:56
ウム…創作にも色々あるのに絵に関してはプロじゃないのになんたらって噛み付く奴が多いんだなァ…
恐らく誰でも手軽に始められる割には結果の差がハッキリ出て劣等感が刺激されるからと思われるが… - 14二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 14:19:15
みんな一度はやってみたことある=凄さが分かるし嫉妬心も沸く
ゲームや音楽制作は触れたことない奴のが多くて無関心か俺でもできるんじゃないスかとなりやすいんや - 15二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 14:20:19
お前オタクは何でシコってると思うとるんや
絵やぞ - 16二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:11:02
絵=絵画じゃないところにもう答えが出てるのん
- 17二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 18:05:23
特定の画風の絵ばかり持て囃されてそれ以外の芸術作品など存在しないかのような扱いの絵師至上主義にはやっぱり辟易しちゃうよねパパ
- 18二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 18:07:02
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 18:09:31
他の分野に関する努力を努力と認めず絵が描けない=努力が足りないクズみたいなちょこちょこ見かける論調が理解できないのが俺なんだよね
世の中勉強や仕事やスポーツ他クリエイティブ関係等努力してる人間がいるのにこ・・・こんなの納得できない・・・