無限に改悪するじゃん

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:39:42

    ブラウザ版にて「ポストのエンゲージメントを表示」を押さなければ引用もいいねもRTも見えない模様

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:41:44

    なんというか「まぁまだ公式の情報発信とか他人のレビューとかグッズ印刷所などのレビュー読む時には便利だしなぁ…」と手離せてないんだけど終わりがどんどん近づいてる感じがしてもうやだよTwitterくん

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:42:24

    もう歳か…Twitterも…

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:42:33

    Twitterがまさかこんな方向になるとはなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:42:39

    一緒に沈もうと決意した沈みかけの船が自分から船底に穴を空け始めていく

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:43:56

    何が怖いってこんなのでも後続アプリに入る余地がないのが一番怖いよ
    SNSに求めるものなんて殆どないのに、企業含めて多くのユーザーが使っているというだけで離れられないんだからな

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:45:24

    アプリも表示されない時多いからブラウザだけじゃないぞ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:45:42

    イーロン・マスク、センスのないくせに世界一の金持ちなの世の中理不尽すぎる

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:46:38

    イーロンはテスラみたいにTwitterも他人にやらせてくれ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:47:36

     コミック ボンボン
    絵に描いた様なドラ息子

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:49:20

    >>8

    なんであそこまでプロダクトセンスがないのに金持ちなんだろうな?

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:49:50

    paypalつくったやつだもんなあ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:49:58

    自分のは見れるけど他の人のツイートで誰がいいねしたとか引用したかとかが見れないのは不便だな
    改善望む

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:51:49

    >>13

    他人のも「…」から見れるよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:53:04

    なんで誰がリツイしたか知りたいだけなのに面倒な手間を挟まなきゃいけないんだ

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:53:04
  • 17二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:53:22

    所謂公式達がまだ降りようとしないので俺も降りないぜ
    いつ沈むかドキドキだな

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:53:34

    この前電車が止まった時に面白いくらいスパム垢しか出てこなかった時点でXのことは見限ったよ…

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:53:54

    しょうもない新機能つけるだけならいいけどいらん改悪はやめてほしい

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:54:37

    >>14

    おお、情報提供ありがたい


    こうなると見れなくなったってよりは見方の変更か

    こういう変更点は運営や公式から通知とかで教えてくれるといいんだが

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:57:13

    元々Twitter社自体の改悪もやばかったんだがそれが霞むくらいにはイーロンはやばい
    正直イーロンが来なくても改悪改悪って言われ続けてたのにそれが目に入らないくらいの改悪速度だ

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:57:59

    いうほど他人の引用リポストとかいいねなんか見たいか?

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:58:15

    >>20

    唐突なAPI取得制限ですら予告も謝罪も無かった公式だぞ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:59:37

    トレンド見たらマジでスパムしかいない時あるんだけど本当にこれでいいと思ってんの?
    これまでの面倒な改悪って全部スパム垢撲滅のためとか言ってたじゃん
    酷くなる一方なんだけどどういうことなんだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:59:49

    >>22

    いいねはともかく引用は普通に見ない?

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:59:53

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:00:23

    こんな改悪よりスパムしかいないトレンドをどうにかしてくれ

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:00:26

    いまさら聞けないんだけどなんでXなの?
    YOSHIKIとコラボでもしてるの?

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:00:43

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:00:52

    >>22

    デマなどを知るのに有用だった

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:01:11

    バズツイのリプが収益化乞食で機能してないから、引用で耐えてたのに…普通に糞

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:01:26

    Twitterくらい気軽で規模のあるSNS他にあるの?

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:01:35

    ポリ コレを根絶し日本の首相候補にあがる世界の救世主
    それがイーロン・マスクです♥️

    1企業家として?見れば別に好きにやればいいけど
    すぐ真実を知った人たちが
    主義思想に持ち込んでくるから触れたくない人ですねこの人
    ヴォルデモートカナ?

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:01:51

    >>18

    分かるわ、地震で同じことになったらガチで見放されそう

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:02:39

    >>32

    あったらこんなイーロンの遊び場に居座らないんだよなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:03:14

    トレンドもリプ欄もスパムだらけ
    改悪でまたスパム優遇かよ本当にオワ コンだな

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:05:43

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:06:08

    企業公式が使えそうなSNSがインスタくらいしかない
    他は鯖の問題があるから

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:06:43

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:08:03

    これでもジャブで
    新しい規約が始まる今月末が待ってるからなぁ

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:08:33

    何やってんだよイーロンマスク…幸子が泣いてるよ!!

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:09:42

    >>38

    サーバーの強度の問題ならFediverseで企業が独自の公式インスタンスを立てればいいのでは?

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:10:00

    公式がSNSに参入してくるのはかなり後の方だから公式が先に動くことは絶対ないよ
    旧Twitterも公式情報が当たり前に流れてくるようになったのはサービスイン10年後とかだったし
    本当に嫌なら各種公式ごと見切りをつけて移動するかそれができないなら文句言いながら諸共に沈むしかないんだ

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:10:19

    一応マストドンがにぎわってきてるらしいが

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:10:58

    >>16

    すげー

    学校のプログラミングの授業でやるレベルじゃん

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:11:35

    システムエンジニアは開発しなきゃ金が払われない仕事と聞いたことがあるけど、もしかしてここ最近の無理矢理な仕様変更と関係してる?

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:12:33

    「嫌ならやめろ」
    いつもお前らが言ってる事だろ

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:12:50

    >>42

    予算なかったりそこまでの知識がない企業もあるからね

    一口に企業といってもピンキリよ

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:13:36

    今のトレンドはなる価値も見る価値もないわ
    バズったところで認証バッジ付きの輩が群がるだけ

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:14:15

    「嫌ならやめろ」いつもイーロンが行ってる言葉だ そしてほんとにユーザーが止めて行って困ってるのが今だ

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:14:39

    >>47

    やめて行ってるんだよなぁ…

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:18:26

    辞める言うてたやん、いつ辞めるんだよ
    そして辞めるまでにどんだけ無茶苦茶にするんだよ

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:20:05

    >>6

    母数のアドバンテージがでかすぎるんだよな

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:20:24

    収益分配の報酬も1年も経たず今の5分の1くらいになるよ

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:23:40

    今の時点で死臭漂ってるけど全部有料になるまでそれなりに人は居続けてると思う
    そして有料になったらみんな呆れて他のSNSに行くだろう

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:29:50

    今いろんな変わりのサービスが始まって成長していってるから
    数年後にはつつがなく移行が完了するんじゃね

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:29:50

    ブラック祭りした癖に最新ツイート検索したら全く同じ文面のパクツイばかり
    バズったツイートのリプ欄は外人botか固ツイ見ないで!ばかり

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:30:36

    公式が他の所いったら移動するんだけどなあ

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:35:02

    PCとかウェブでX見ないからなんともいえねー

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:39:28

    そういえばヘルプセンターとかにはまだ鳥いるんだね
    バナーの背景だけど

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:46:03

    海外ゲーの公式とかはマストドンやディスコードに移住してるが国産ゲーはまだまだXだなぁ
    ポケモンみたいにグッズ情報とかはインスタグラムでも出してるところはあるが
    県外にいった友人との緩い接点だったりするんでX自体がなくなるのは困るが現状はちょっとな

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:48:07

    >>61

    ディスコード苦手なんだよな…

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:49:46

    ブロック機能が消えて快適なインターネットライフが送れなくなったら辞めると思う

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:52:39

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:56:25

    イーロンは沈みがちな船に金で蓋して成功させるのが得意なタイプ
    普通の船にそれやったら重さで沈み始めた

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:58:33

    無限改悪編

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:58:43

    好きで見てる人が移動しないから使うしかない
    しかも好きな人に限って積極的に別SNS移行するタイプじゃなくてめんどくさがりだったりして
    ツイッター終わったら他で新しい垢作るの面倒だからもうSNS辞めると思います~だからなくなると困る

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:05:10

    正直興味ある公式情報は数も知れてるからXじゃなくても割とどうにかなる
    ファンコミュニティと好きな創作者がごそっと移住してくれないと困る

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:05:31

    フィギュアのガレキや小規模の会社が作るキットを追ってて公式がTwitterしかしてないパターンだから非常に困る
    まさか絵師の間に同じく改悪の続くピクシブのほうがマシじゃねみたいな話が出てると思わなかった

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:07:28

    >>67

    まあ人によっては十数年同じ垢でやってるだろうし、今さら動きたくないのはそりゃそうよ

    意外とTwitterがガチ消滅したら動くかもよ

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:08:09

    >>69

    Xに比べりゃピクシブなんてきっちり改善してる方だよ…

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:08:53

    >>22

    表示されないとそもそも何についての話題かわからないことが多い

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:10:08

    >>50

    ユーザー以上に企業が嫌だから辞めるでどんどん抜けて行って結果的に収入めちゃくちゃ減ってるんだよなあ…

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:10:27

    いつかXのひび割れアイコンから鳥が復活するんだ…そういやTRICKのOPってそんな感じだよな…
    から1週間くらいTRICKの怪しげな霊能者で盛り上がるようなのがうちのTLなんだが無くなると困る

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:11:01

    >>71

    あっちもあっちで色々やらかしてはいるけど作品見るだけなら問題ないし…

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:12:25

    >>71

    Twitterはログインしないと最新・時系列・返信による連続ツイートが機能しないから

    創作の投稿先としては完全会員制になったようなものだからなあ

    検索できないから気になるジャンルについて探すこともできない

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:12:50

    >>75

    「まともに作品見れるだけマシ」とかいうのが苦し紛れとかじゃない本気の擁護になる日が来ると思いたくなかったよ

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:13:27

    >>71

    Xになる前はAIに乗っ取られたpixivをやめよう!っていう大規模な運動なかった?

    そんなことユーザーに言われるpixivがXより改善してるとかXやべーな

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:16:00

    『何かを変える事』と『何かをよくする事』を取り違えてる起業ってたくさんあるよね

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:16:18

    唯一無二のデスゲーム系SNSとして再起図ってるから…

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:18:05

    >>8

    複数の事業を成功させたりしてるからセンス自体はあるんだよなぁ

    岸本のサムライ8 みたいにダメな所がXに出てきただけなんや

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:18:26

    >>34

    災害の時の貴重な現地情報に触れられるのは大きかったのになあ

    それももうアカウントもっててしかも凍結祭りに巻き込まれてない人限定か

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:19:14

    >>79

    流石にここまで取り違えてるのは過去に見たことないレベル

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:19:48

    そもそもXっていう呼び方自体がクソキモだよね

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:20:37

    >>81

    仕組み的にTwitterはどうやっても収益を上げにくいらしいし、マジでデスゲームを開く暗黒金持ちぐらいの気持ちで運営してる説はある

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:22:05

    もうスパムでイーロンから金搾取するSNSだな

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:22:51

    イーロン金銭強奪クエスト

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:24:48

    仮に日本で災害起きたら海外のAIスパムがニュースのリプに👍👍とか書き残してくの想像したらムカついてきたな

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:25:46

    Threads! 早くきてくれー!

    検索とハッシュタグさえ付けば代替になるんではよ

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:36:01

    >>84

    同音異義語多すぎていちいち旧Twitterとかつけないとわからないことくらい

    誰でも考えなくてもわかりそうなものなのになあ

    他と被らない名前って大きな武器だったのに

    それすら止められないくらいの状況なんかな

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:38:24

    >>89

    検索機能って重要機能なのに意外とSNSにはついてないもんなんだな…

    せっかくついてたのにログインしないと使えない改悪したX…

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:38:28

    すんません
    「ポストのエンゲージメントを表示」って何がまずいの?
    機械音痴なんで誰か解説してください

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:40:14

    >>92

    頻繁に使う機能にワンクッションでも面倒にされると困る

    グロ画像避けるためのセンシティブ注意機能のように意味あるものなら分かるが

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:49:02

    >>91

    SNSはユーザー間のやり取りをするソーシャルサービスだからな

    Twitterは出始めの頃はミニブログと言われたSNSとブログの間のポジションだから必要になるヤツ

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:54:14

    検索すると副業垢エロ垢投資垢プレゼント垢インプレッション稼ぎ垢が無限に出てくるSNS
    それがTwitterです
    検索機能はもう死んだものと思って全然使ってないよ

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:55:05

    まぁ代替品出てこないしな
    それっぽいのが出てきても何かしら問題抱えたものが出てくるし結局Xに縋るしかないのが面白いわ

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:57:00

    移住候補が多すぎて皆バラバラになるのも困りもの
    結局Twitterに身を寄せ合うしかない無力な存在なんだ

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:58:53

    >>92

    あにまん掲示板で例えると、テキストボックスに文書を書いた後にテキストボックス下に投稿ボタンが有ってソレを押すのが今までの流れだったけど、

    イーロン・マスクは投稿ボタンを1レス目の報告ボタンを押すと投稿ボタンが現れるようにした

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 18:01:24

    >>98

    しかもいいねRT返信ボタンから離れてるから指の移動が多くて多くて・・・

    UXを損ねてて本当にもう早くTwitterを手放してくれって感じだね

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 18:04:25

    こんなに世の中に影響与えられるんだからやっぱり金持ちってスゲェわ

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 18:27:34

    でもどんだけ使いにくくなっても使うんでしょ?

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 18:34:38

    >>101

    完全な代替サービスがねえんだから仕方ないだろ

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 19:53:32

    最近はタイッツー使ってるけど公式がいないんだよな

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:06:23

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:09:00

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:09:22

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:10:34

    >>88

    実際今日も競走馬の訃報にniceとかwinとか書き込んでたBOTいたからな……

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:13:14

    もうXとか公式の情報拾うためのリストだけ機能してりゃいいよ
    必要最低限の友人関連は別口で繋がったし
    公式たちが情報提供先を変えたらいつでも捨てられる

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:13:42

    億単位のユーザーと色んな企業の公式が集まっても耐えられる程度の鯖を用意できるのなんてそれこそ個人レベルで用意するのは無理だわ
    今Xに残ってるのって友人知人が残ってる人と見たい情報がある人だろうし、前者はみんなでディスコードなりMisskeyなりタイッツーに行くなりでカバーできるけど後者は個人レベルでは難しいだろ

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:17:51

    イーロンみたいなアホが親の激強七光りで好き放題してるの見てると
    やっぱ資本主義ってクソなんじゃねえかなって考えになりそう

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:25:31

    リプ欄にいるインプレッション稼ぎのクソどもなんとかしろ

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:29:33

    >>110

    落ち着けイーロンがアホなだけだ

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:32:26

    スパムが生きやすい環境を作って既存のユーザーがやりにくい環境にしてるのどういう思考でやってるんだろ

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:40:02

    >>106

    なんで作らなあかんねん

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:40:26

    皆Twitterからはどうせ離れられないだろうから
    どんだけ改悪されてもXを使おうと覚悟はしてるんだけど
    なんかここまで来ると1年後とまでは言わないけど3年後までXと言うサービスが続くかどうか不安になってきたんだよな

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:43:03

    新しいサービスできて機能もいい感じなんだけど大量のユーザーが移動しても
    サーバーが耐えられないし補強するほど莫大な金はないし運営きついです…ってのも多いしなぁ

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:44:52

    露支援したのも相まって宇のトレンドで急上昇してるな

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:46:28

    Twitterを辞めた身としては早くみんな辞めて欲しいんだけどな
    だから改悪を繰り返すイーロンには期待してる

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:48:05

    >>105>>106

    なんかもうイーロンの改変を擁護するとかじゃなくて

    嫌ならやめろ/ほならね理論にシフトしてるの本当に末期感ある

    単なる逆張り以外の意味で今のXを支持してる人なんていないんじゃないか?

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:48:10

    >>118

    代替サービスどこにした?

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:49:00

    >>120

    SNSをすっぱり辞めた

    有能な絵師は渋に挙げてくれるし

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:05:55

    自分の力で大きくしたわけじゃなくただ権利を買っただけなのに以前のTwitter大嫌いだったんじゃないかってくらい仕様も名前も乗っ取る勢いで改悪するから何故そんなことを…?って純粋に疑問
    レイアウトをシンプルにしてスッキリさせたいのかな デザイン重視で操作の表記分かりづらくして逆に手間増えるコンビニのコーヒーメーカーやAEDの場所の目印とかの画像を思い出す

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:16:12

    pixiv君はなんやかんや言われようとも絵や小説を投稿するって面は簡単で分かりやすいし評価(感想を書く)ことも色々あるから芸術投稿サイトとしてはちゃんと機能してるけど、X(Twitterだったもの)はそのサイトとしての機能すらなくなりかけてるからな

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:17:08

    イーロン、自分が無数の人々の生殺与奪権握ってる意識が無いんだろうな
    どこかで大災害が起きた時にたまたま現地にいてモロに被害受けてくれと思ってしまうレベル

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:27:49

    >>121

    公式の情報はHPから見てるの?

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:34:37

    >>125

    うん。元々公式HPはブクマ入れてたので

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:17:57

    分散型じゃない所属を選ばず有象無象が流れてくるこの感じがいいんだ!というのはしぬほど分かるんだが現状がこれ(間引かれるTLと溢れるプロモーションとインプレ稼ぎ垢)かと思うとね

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:58:49

    バズツイのリプ欄はもう見れたもんじゃない
    小銭稼ぎのインプレ目当ての海外スパム垢ばっか

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:00:16

    スパム垢撲滅なんて元からイタチごっこにしかならんのにスパム撲滅するから許せと言わんばかりに改悪重ねた結果むしろスパムの割合増えてんの新手のギャグだろ

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:13:35

    正直好きな人の創作を見るために使ってるから絵を見たきゃpixivにいればいいんだけど、絵に起こす程でもない設定とかをツイートで出されるのでTwitterから離れられなかったりする

  • 131二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:24:06

    ブラウザ版の今回のシステム変更に伴ってリンクコピーするとx.comになってるのにさっき気づいた

  • 132二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:40:22

    何でこんな改悪すんの?イーロンマスクさんTwitterエアプなんすか?使ってたら思いつかない改悪なんすけど。ユーザーが不快感を感じることに愉悦を感じるタイプのS?

  • 133二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:42:20

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:45:27

    >>133

    代替となるSNSがあって、好きなツイートをする人がまとめてそこに移住してくれたら喜んで辞めますわよ。

  • 135二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:50:05

    現状の何がアレかって
    『元からあったサービスが昔から運営してきた側の慢心と怠慢で崩壊していく』とかではなく
    元からあったサービスに謎の新参者が乱入してきてソイツが急にトップになった挙げ句、昔から運営してきた人たちを切り捨ててサービスを崩壊させていく(しかもトップは何が悪いか理解できていない)
    とかワケの分からない状態ってことだよな

  • 136二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:51:57

    なんか時系列潤の表示でもないのが余計面倒臭いな

  • 137二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 00:04:35

    忘れるな

  • 138二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 00:20:03

    マジでもうどうしようも無くなったから遊びに走ってるとしか思えん。

  • 139二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 01:01:25

    遊びで億単位の人間ギャーギャー騒がせられるんだから災害だなもはや

  • 140二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 01:01:47

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 01:04:48

    イーロンは金を持ちすぎた常にトロールするひろゆきとホリエモンのようなもんと思えば不思議では無い
    おれの新しいオモチャぐらいにしか思っとらん

  • 142二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 01:39:30

    >>141

    ヒロユキは気に入らないけど、ここまで実害を出してない

  • 143二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 02:47:25

    はじめてファンアート垢作りたい!ってくらいにハマれる作品ができて
    着実にフォロワーや交流できる人達も増えてきて
    これから楽しくいっぱい描くぞ〜って時に改悪祭りだったから萎え萎えよ
    どうして…

  • 144二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 07:19:50

    アカウント持ってないと最新書込見れないので宣伝ツールとしても終わってるんだな
    企業公式がイベントや新商品情報書いても一般人が見れるのは昔の書込だけなんだ

  • 145二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 07:29:53

    今はここの作品別スレに公式情報貼ってくれてる人がいるから最低限の情報はなんとか追えてるけど、このままXの改悪進んだら...
    これを期に公式も会員登録やログインせずとも皆が見れるホームページに回帰してくれないかなぁ

  • 146二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 07:41:34

    >>39

    クビにされた元社員は本当に無能だったの

    イーロンを一度持ち上げてしまったらのなら彼らは無能でなければならないと思うけど

  • 147二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 07:46:03

    ユーザー諸共でおもちゃになっとるな
    やりたい放題とはこのことか

  • 148二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 10:07:59

    >>135

    スーパーアプリだか投資だかビデオチャットだか新たなSNSを作りたいにしても

    全く新しいSNSを立ち上げることだってできるのに

    わざわざ古いものを改造しまくって従来の使い方ができないレベルで破壊するんだもんな

    別に破壊と創造がセットじゃなく0から創造できる所でわざわざいらん破壊してる

  • 149二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 10:10:13

    >>130

    それも時系列表示も返信による連続ツイートもログインしないとできないから

    1ツイートで終わらない漫画や小説や、長いネタや感想語りが読めないんだよね

  • 150二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 10:10:40

    >>133

    そもそも元からあるものをゴミにしたから批判されるんやろ

    逆ギレみたいなこと言うな

  • 151二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 10:11:40

    >>133

    じゃあなんでこのスレ開いたの?

    嫌なら何もせずに消えればいいのに

  • 152二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 10:50:47

    >>146

    普通にそこだけ評価して後のムーブ批判してる人が多数だと思うが

  • 153二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 10:52:45

    暇だから再開しようと思ったけどこのスレを見て躊躇してるわ
    今はインスタとかの方がいいの?

  • 154二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:05:02

    >>130

    これはあるしpixiv垢持っててもpixivの方への投稿はもう何年もやらなくなった人とか

    個人サイト持ってた人だけどサイト運営やめて作品のアップ場所がツイッターのみに

    なってる層を追いにくくなるのが厄介だよね…実際ツイッターのみで作品公開の人かなり増えてるし


    仮に別SNSにみんな移動するってなっても複数あるから移動先バラけると全部に登録して

    全部追うのはきついなって

  • 155二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:24:07

    >>146

    でもコレ結局半グレからヤクザにすげ変わっただけなんだよね


    コレなら半グレの方がまだ良かったよ

  • 156二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:31:46

    嫌ならやめろって話だし、Twitterに代わるアプリが無いと嘆くなら自分で作れって話

    己の努力不足を責任転嫁は良くないな

  • 157二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:33:15

    >>156

    TwitterJPの社員だろお前

  • 158二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:33:45

    >>156

    それができたら苦労しねぇ

  • 159二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:34:42

    >>153

    みんなそれがわからんから右往左往してるんだ

  • 160二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:35:22

    >>156

    こういう極論しかできないやつは会話にならんからスルーしろ

  • 161二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:38:11

    >>158

    >>160

    苦労せずに娯楽を得ようって今までの考え方が甘かったんだよ

    少しは認識を変えろ

  • 162二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:40:43

    Twitter(X)もここも情弱ばっかだな

  • 163二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:40:55

    >>161

    マゾがなんか偉そうに語ってて草

  • 164二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:41:51

    >>163

    マゾは文句言いつつX使い続けてるそっちだろ大草原

    嫌ならやめれば良いのに

  • 165二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:43:57

    イーロンが無能すぎて擁護できないから逆張り対立煽りで絶許狙いです、か

  • 166二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:44:57

    >>78

    そらAI作品は住み分けするように改革したからな

    あのままだったら多分終わってた

    色んな意味で

  • 167二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:47:54

    なんかそのうち本社に放火する奴とか出そうで怖い

  • 168二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:48:05

    >>164

    ならお前は何でいつまで経ってもこのスレに粘着してんの?

    嫌いならやめりゃええのに

    何なの?嫌なのにスレに貢献しちゃう貢ぎマゾなの?

  • 169二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:49:10

    >>161

    風俗嬢にもおんなじ調子で説教とかしてそう

    マジで何様?

  • 170二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:50:31

    >>167

    その前にイーロンアンチの垢の住所特定して凸やりそうなのならこのスレにいるな

  • 171二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:51:00

    Twitterの旧経営陣今どう思ってるんだろうな

  • 172二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:51:39

    >>164

    大草原って形容詞であって語尾じゃないと思うんだけどお前大丈夫?

  • 173二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:55:08

    >>161

    今まで無料で出来てた当たり前を突然厨二病の図体ばっかデカイだけのガキの気まぐれで改悪されりゃ普通はこうなるわ


    そもそも今回は無料云々じゃなくてシステムそのものの改悪なんだから論点自体ずれてんじゃん

    頭大丈夫か?

  • 174二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:09:57

    SNS自体やめたいけど公式情報早いのはX(Twitter)なんだよな…
    自分は情報収集ツール代わりに使ってるから離れにくい

  • 175二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:13:09

    ブロックされるとスコア大幅減になるそうだから乞食垢をブロックするの楽しくなってきた

  • 176二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:13:38

    誰がどうあがこうが仕様が戻る訳じゃないんだから
    愚痴る暇あったら著名活動なり新しいSNS作るなり行動しろよ
    俺は今のTwitterに何の不満も持ってないので良いっス

  • 177二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:19:24

    Twitterの情報発信・収集ツールとして盤石であるという実績と今のX!とイーロンが無能オブ無能のゴミだと言う事実は両立するからな

  • 178二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:21:04

    >>176

    不満は無いと言ってる癖に名前思いっきし前の名前で呼んでて草

    不満ありまくりじゃねぇか

  • 179二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:21:49

    >>178

    揚げ足取んなよ


    誰がどうあがこうが仕様が戻る訳じゃないんだから

    愚痴る暇あったら著名活動なり新しいSNS作るなり行動しろよ

    俺は今のXに何の不満も持ってないので良いっス

  • 180二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:22:08

    >>176

    やっぱイーロン儲でもXはクソダサいんスねぇ……

  • 181二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:22:34

    >>137

    これ左は単純に女性従業員多い時に撮っただけで

    左の人たちを解雇したとは誰も言ってないのに

    右の従業員ばっか残ってる!イーロンは硬派!みたいに盛り上がってたの頭悪すぎてヤバイよな…

  • 182二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:22:54

    >>152

    クビにした社員がいないからこうなってる部分もあるからこれで評価してるのは見る目なかったな

    現状マーケティングや広報や企画とかがまともに機能しないせいで2次災害が起こって酷いことになってる

  • 183二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:23:31

    バカッターが消滅すると考えたらXは無くなった方が良い
    Xが無くなるデメリットよりバカッターがいるデメリットの方がデカいもん

  • 184二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:24:26

    >>182

    どんだけ無能でもTwitterをXにだけはしなかったしな

  • 185二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:26:20

    >>183

    その程度の自己顕示欲ならそもそもバカッターなんてやって無いやろ

    TwitterがなけりゃFacebookやらインスタグラムに移住しておんなじ事するだけやんけ

  • 186二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:26:27

    >>184

    まだ一年もたってないのにここまでTwitter壊せるの逆に凄いよ

  • 187二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:26:52

    ガレソを持ち上げるようなのに持ち上げられてた時点でな…
    ガレソみたいなのの稼ぎ口が減ると思えばXの衰退もマイナスだけではないと思うが、YouTubeやnoteでもまだまだデマ炎上で稼げるからなぁ
    一番デマ炎上での稼ぎを増長させてるのはインプレッションで稼げるようにしたXだが

  • 188二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:27:26

    >>185

    「Twitterがダメなら他移れば良い」って意見に対して「Twitterじゃなきゃダメ」って反論があるように

    バカッターも「Twitterじゃなかったらやらない」って層は少なくないと思うよ

  • 189二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:27:54

    >>186

    逆に言えば一年後にはコレの比じゃないくらいTwitterが徹底的に破壊されてるって事だよね?すごくない?

    俺は全然すごく無いと思うけど

  • 190二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:29:07

    >>188

    そのレベルの分別がついてりゃそもそもバカッターにはならない

  • 191二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:42:54

    SNS使ってる陽キャ嫌いだったから済々してる
    インスタとtiktokもこの調子で頼む

  • 192二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:44:51

    Twitterに対するバカッターみたいに
    Xの場合はなんて言うんだろう?バッカス?

  • 193二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:45:43

    次スレいる?

  • 194二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:47:38

    >>71

    最近ようやくブロックしたタグが付いた絵が検索結果に載らなくなったしな

    後はサムネからブロックできるように戻って欲しいんだが

  • 195二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:55:08

    >>192

    ペケ、もしくはバッテン

  • 196二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:56:36

    トレンド操作してた無能な働き者が運営からいなくなったぞありがとう!
    からの新指導者当人こそ無能極めた働き者という流れに凄い「繰り返される歴史」みを感じる

  • 197二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:58:50

    >>193

    いらない

    どうせ変な煽り混じってくるだろうし

  • 198二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 13:43:29

    >>192

    イーロン

  • 199二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 13:45:23

    >>191

    なおトップはクソダサい厨二病のデカイ餓鬼の模様

    他はまだまともなんだからこんなゴミ増やすな定期

  • 200二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 13:46:43

    >>191

    別にSNSはお前みたいなキモいインキャの為にある訳じゃないから

    そんなに陽キャが嫌なら苦しんでシねばいいのに

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています