ポルナレフ…貴様のことは調べ上げているぞ…

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:51:51

    妹の仇である両手共右手の人物を探しているらしいな…
    私が昔両手共右手の老婆に矢を売ったことを知り追いかけてきたということか……
    えっもう仇は打ったしあのおばあちゃん死んじゃったの?
    ああそう……
    ………キング・クリムゾンッ!

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:52:59

    なんか怖くてとりあえずキンクリするの草

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:54:49

    ポルナレフって妹の件とは別にスタンドの訓練してたみたいだな、ポルナレフの過去調べるんならそこまで掘り下げてくれよボス

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:54:55

    (じゃあなんで組織について調べてたんだコイツ……………なんかわからんがくらえっ!)

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:55:11

    サーチ力高いのに意味ないの可哀想

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:55:19

    ボスからすれば突然現れたポルナレフマジで怖いな

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:58:11

    突然現れたしなんかめちゃくちゃ強いし多分ボス本人が出てこざるを得ないくらい組織のスタンド使いがやられてる…

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:11:33

    よく考えなくてもボス直々に2度も殺しに来てるのほんとに異常事態だよね 何なんだお前

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:13:46

    >>8

    なんか自分のこと調べてるヤツを殺しに行ってバラバラにして魚の餌にした

    数年後なんか自分のことを調べてたヤツを殺しに行ったらなんかバラバラにして魚の餌にしたのと同じヤツだった

    な…何を言っているかわからねーと思うが

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:33:27

    >>2

    実にボスらしい

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:40:28

    敵討ち追えてるから、マジで自然ポップした強強スタンド使いのポルナレフ君に優秀な戦闘系のスタンドを軒並みやられた説マジ好き

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:41:30

    実際ここまで調べてない本編でさえホントに何の因縁もない相手なのに恐らく正義感だけで追ってきてるから怖かったんじゃない?

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:41:46

    エンヤという老婆とポルナレフを探っていくとカイロのDIOという男が浮かびあがってくるな…スタンド使いを部下にして組織を作り上げていたようだがこの男は存命なのか?「情報」が足りんッ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:46:05

    あくまで仮説だけど手持ちのシンプル系物理スタンド使いを使い切ったので自分が出ていった時のボスの心境面白すぎるんだよね
    だって「組織に恨みを持った存在か?」「もしかして自分の正体を知っているんじゃないか?」とか考えてお出しされたのがマフィアめちゃ許せねぇクソ強フェンシングスタンド使いだぞ?
    ジョルノのチームとか見たとき「あっ、新人いがいは全員見たことあるな」ってちょっと安堵しただろ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:12:36

    暗殺チームに任せたら殺せてたかな…

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:14:54

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:15:46

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:16:32

    と言うかボスもボスでリゾットに再起不能手前に持ってかれてるのに半日たたず全快してるのおかしい

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:17:14

    読んだ当時はあのポルナレフがやられるなんてとんでもない絶望感だ!ってなったもんだけど
    時代が進むと別の見方も出てくるのは面白いね

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:15:04

    描写されてない所でスタンド使いがポルポルに結構な数倒されてそう

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:17:46

    そりゃただのお気持ちだけで自分の組織滅ぼされそうになるのはちょっと怖すぎるよな
    お金とか興味ないんすか?とか…全くないんだよなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:33:21

    >>20

    ポルナレフ相手に罠や不意打ち無しで

    いきなりタイマン勝負挑まれて勝てる奴そうそういないからな

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:38:14

    子供のころの夢は本人の精神性とはあんま関係ない部分なのはちょっと面白いと思うポルナレフ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:41:23

    >>22

    鎧パージである程度の初見殺しを往なせるから

    むしろ不意打ちには強い方なんだよねポルナレフ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:48:31

    ポルナレフがパッショーネのスタンド使い軒並み始末したってのはまあロマンはあるが
    そもそもイタリア社会全て操れてSPW財団も欺ける上にチームとして動くスタンド部隊動かせるのに
    DIOみたく一人一人刺客送る必要なんて無いし
    サルディニアのアバッキオやトリッシュ見ての通りボスは自分の過去に関わる事は自分でケリをつけたがるタチだし
    不意打ち確殺のキンクリ相手にすでにポルナレフがある程度出血するダメージを負っていた点とドッピオを知らない点から
    色々知りすぎたポルナレフをスタンドチームに追い詰めさせて(このチームはやられたかもしれないが)自らトドメを刺したってくらいじゃないのかね

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:52:22

    >>22

    ポルナレフからパッショーネのスタンド使いにタイマン挑むのは無理だろう

    パッショーネは当時ですでに完璧に構築された組織になっていて

    電話通信マスコミ警察政治あらゆるものがポルナレフを孤立させたとされている

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:06:28

    >>11

    作中に出てきた親衛隊が軒並み・搦め手&暗殺・自爆特攻前提・制御が効かないクズ&クズなあたりまともな戦闘員はやられたみたいですね…

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:15:25

    >>27

    ポルナレフ一人相手と違ってスタンド使い5人組だからじゃないか?

    多人数だからチームを撹乱して戦うスタンドコンビ

    飛行機という閉鎖空間でチームを全滅させるまで止まらない無差別自動攻撃

    そして前2つがダメだったからスタンド能力は頼りになるとしていた凶悪範囲攻撃の切り札って

    普通に多人数意識してるだけにしか

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:35:29

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:37:02

    >>25

    ただ問題なのはボスの事を色々知りすぎるまでのハードルが異様に高い所なんだよな

    サルディニアの火事で死んだディアボロ青年とパッショーネのボスを結びつける何かを掴むまでに

    正攻法だとどんだけかかるんだよって感じだし

    その期間ボスが何もせず放置してたとも思えんから

    相当な数のスタンド使い始末されてるんじゃね?と考えるのは自然っちゃ自然なのよ


    ただでさえ暗殺チームが全力出せば日に三度くらい襲撃出来てるくらいだし

    財団の協力が見込めないポルナレフ相手だったら簡単にスタンド攻撃に持ち込めるはずだからね

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:40:42

    >>29

    ディアボロが気づいた時にはすでに深くまで知られた後だったんだろう

    逆に刺客が何人も送られて来る上にイタリア社会の全てが敵対してるのに調査するなんて方が無茶だし

    どこかから突然やってきたSPW財団がバックにいるフランス人が自分のことを調べているなんて想像の外の事をすぐに気付くなんて無茶だろう

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:44:06

    >>31

    どこかから突然やってきたSPW財団がバックにいるフランス人が自分のことを調べている


    過去を恐怖してるボスからしたらいきなりこんな奴が現れたら怖すぎるなコレ

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:09:05

    >>18

    ボスはカエル食ってるから…

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:12:14

    >>31

    ポルナレフが弓と矢の出どころに絞って捜査してたら自然にボスに辿り着いてた、ならその言い分も分かるけど

    麻薬による犯罪件数が急激に増加した事から組織を調べたら弓と矢もあるやんけ!という流れで核心に近づいていったのでボスが勘付くのに遅れた説は考えづらいと思う

    しかも財団がパッショーネを完全ノーマークな辺りポルナレフの連絡も早々に断ち切れていた可能性が高い

    仮にポルナレフがパッショーネなんか怪しいわと突っ込んだまま行方不明になってたら財団側も訝しむはず

    だが実際はジョルノの調査に康一くんを呼ぶ辺りイタリアがスタンド使いだらけの魔境になってる認識はまるでない

    なので調査初期段階で勘付かれて連絡を絶たれていないと財団がパッショーネを本腰入れて調査しない意味が分からなくなるんだ

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:21:44

    >>34

    そこはSPW財団もポルナレフも、スタンドが関係無くとも麻薬マフィアを調べるんだからバレないよう最大限の注意を払った結果だろう

    それに元はフランスでの麻薬の増加を調査している内にイタリアのパッショーネに行き着いたんだから

    まだパッショーネの影響が薄いフランスにて調査している内に「麻薬組織パッショーネ」についてはわかってきたが

    「パッショーネがスタンド犯罪組織であるか」については不明な状態だったからイタリアでの調査を開始したと考えるのが自然

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:23:30

    ポルナレフがローマのコロッセオで落ち合おうとしたの、奇妙な因果を感じるな
    つかあそこあの世界ならSPW財団員が立ち入り禁止にしとくべきじゃないの

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:25:52

    >>35

    どちらにせよ弓と矢であったりスタンド使いが大量にいたりといったパッショーネの核心に迫る情報が財団側に知られてない状態で連絡絶たれたのは間違いないと思うよ

    そこからボスの本名と出生、矢の成り立ちまでを調べ上げるのにスタンド使い数人始末するくらいの時間で足りるか?っていう疑問がある

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:26:18

    >>28

    それに加えて配置してるやつで一番近い奴らがそいつらってのもありそうではある


    鮫舌戦の時とかグズグズしてたら都囲まれて逃げれないって話もあるし。



    鮫舌戦終わったのにぐだぐだしてたゴールデンリングは忘れろ

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:33:14

    最初は老婆って言ってるのに動揺するとおばあちゃんってなってるの可愛い

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:34:02

    >>37

    そこは結局SPW財団にしてもどの段階で情報が止まったか、パッショーネがどうポルナレフの足取りを隠蔽したのかによるだろう

    ポルナレフがイタリアでパッショーネを調査中行方不明になった、となれば流石に何かあったのだと思われるのは確実だから

    なんらかの手段、トーキングヘッドかもしれないし何か他の手段なりでポルナレフの足取りをイタリアから誤魔化したはずだ


    一つ言えるのは「何も知らない早期の状況で」「スタンド暗殺者と四六時中闘いながら」「SPW財団の支援も無く」「イタリア社会から孤立させられて」パッショーネ、そしてディアボロのことを知るって方がよっぽど不可能って事

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:46:35

    >>40

    隠蔽手段はめちゃくちゃ単純にポルナレフの連絡を郵便から電話に至るまで全て遮断し交通手段を封じつつ警察マスコミに手を回して人海戦術っていう徹底した物だぞ

    国ごと掌握してるパッショーネだから出来る手段だし、逆に言えば国内のどんな小さな情報もすぐさまキャッチ可能であるという事

    組織を嗅ぎ回るフランス人なんて目立つ存在はすぐにバレるはずだよ


    普通に考えたら不可能である、というのは本当にその通りだと思う

    しかし状況証拠を考えるとその不可能を通したようにしか思えないんだよ

    そもそも顔と指紋はどのデータベースで調べても消されてるのに何処からか入手してそれが組織のボスの物であることを突き止めてる時点で既にかなり無茶やってるし

    なので個人的にはソルベとジェラートが協力者だったんじゃないかな〜とか勝手に想像してるけど、まぁ結局の所よく分からん

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:47:34

    ぶっちゃけパッショーネを調べていた財団員とかポルナレフの隠蔽ってトーキングヘッドみたいなスタンド使うまでもなく
    イタリア全土を牛耳る麻薬マフィアを調べてたからそのマフィアに消されて行方不明になりましたでも問題無い気がする

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:48:49

    なんでポルナレフここまで情報つかめてるんだよ……
    生命力チートは3部出身と歴戦でギリギリ理解してもいいけどお前頭脳キャラでもないだろ……

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:51:40

    >>41

    どの段階でっていうのは例えるなら

    「承太郎と連絡できるSPW財団本部」

    「ポルナレフの助けをしている現地で調査しているSPW財団員達」

    で分けるとして

    「ポルナレフの助けをしている現地で調査しているSPW財団員達」

    がパッショーネやディアボロの情報を掴んでいたとしてもパッショーネの隠蔽によって

    「承太郎と連絡できるSPW財団本部」にまで伝わっていなければ

    「ポルナレフはパッショーネとディアボロの情報を入手できるがSPW財団本部にはその情報が伝わっていない」

    っていう状況が成立するって事だよ

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:56:37

    >>44

    ああなるほどそういう意味か

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:58:23

    リタイアして車椅子になっても折れる男じゃないからな
    頑張ってパソコンも覚えたんだろう
    アヴドゥルエミュしてるように見えるのはちょっと痛々しいが

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:59:47

    >>44

    どちらにせよポルナレフと現地財団員がパッショーネの危険性に気付いた段階で情報統制されてないとおかしくならないか?

    本部までの連絡を情報まとまるまで保留とかするとは思えんし、パッショーネなんかヤバいっぽいと気付いたその瞬間何かしらの一報は入れるだろう


    まぁでも現地財団員orポルナレフがパッショーネにガン攻めされてる間に片方が調べて、って方法ならポルナレフ単独想定より遥かにスタンド使いの撃破数は減るのは確かにそうな気がするな

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:02:54

    >>23

    「ミジメな奴はやだぞっ」の部分に荒木先生のお気持ちが相当籠もっていそう

    ミジメな同業者を大量に見てきたんだろうなぁ…

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:04:18

    >>47

    言うまでも無いけど麻薬ギャングって時点で問答無用で危険でヤバい殺しも普通にやってる連中だから

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:09:30

    よく考えたらイタリア全土をカバーしてるマフィア相手取るとかSPW財団でもリスキーだし
    情報統制されて消されたとしてだからスタンド使いの組織なんだとは判断できないのか

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:10:18

    >>49

    なんかスタンド使い……多くない?って気付いた時点で情報共有すると思うんだよね

    何やらスタンド使いが多いクソデカ麻薬組織の調査中に現地財団員とポルナレフの連絡が取れなくなったら一発で承太郎が飛んでくると思うんだ

    でも財団は全然イタリアにスタンド使い組織がいるなんてこと知らんっぽいからそこに至るまでの大分手前の段階で情報遮断されとんちゃうかって話


    ポルナレフがたまたまスタンド使い下っ端とエンカしなかったからパッショーネがスタンド使いの巣窟っていう事を調査終盤まで気付かんかったっていうのも引かれ合うルール的に考えづらいしな

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:13:04

    >>51

    ……広いイタリアでたまたまスタンド使いと何度も何度も相手がスタンド使いとわかるようなエンカウント?

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:20:49

    >>52

    そらパッショーネは高確率で矢をブスリするようなイカレ入団試験してくる組織なんだからパッショーネ嗅ぎ回ってたらスタンドバトルが発生する可能性は高いだろう

    パッショーネ所属の人間が一切いない所でどうやってパッショーネの情報探るんだよって話だしな

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:33:48

    >>53

    調べてるのがポルナレフだけじゃないとすればパッショーネにしてもまず裏を取るんじゃ…?

    というか別にそういう調査のプロでも無いポルナレフが例えばおおっぴらに聞き込みをしているとか色々とあまりにも…

    何度も言うけどイタリア社会を裏で操ってる麻薬ギャングってスタンド関係無くても危険極まりない連中相手に

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:53:17

    ポルナレフはディアボロの名前をあの時点で言っていたし
    パッショーネを調べても構成員の誰もディアボロの情報を持ってないんだから
    パッショーネの幹部も身分を隠している秘密主義に調査が行き詰まったところで
    (パッショーネにしても世界的なSPW財団を敵に回したくは無く当初は穏便に済ませるつもりだったとして)
    矢のルーツの方から当たり始めてみた結果エジプトで発掘作業にいた少年に行き当たったんじゃないか?
    こっちならイタリアでパッショーネの調査って無理難題を飛び越えていきなりディアボロにたどり着く
    そしてパッショーネとディアボロの関係がわからなくても過去を知られたディアボロは抹殺に動き情報統制を行い
    ここでディアボロとパッショーネのつながりが判明するがすでに伝える方法は無くなっていた

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 00:11:36

    後付けのスピンオフだから公式じゃないことを前提に、
    恥パで財団が探してたみたいに石仮面調査した際古物商を探ってどこか引っかかったのかな

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 08:51:04

    どの説にしてもハッキリしているのはポルナレフの存在自体がボスを絶頂から引きずり下ろすための運命ということな気がするな…
    他作品の例えにはなるが無惨への縁壱みたいなタイプの

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 09:22:55

    3部でも団員を巻き込まないよう一定の距離感保ってたしポルナレフはジョースター家じゃないからSPW財団には日常的には関わってなかったんじゃないかな?

    連携をとってたのはどちらかというと承太郎>SPW財団でで有事の際に連絡する感じであれば情報が後手に回るのも自然な気がする


    あとスタンドバトルで勝てる奴が限られる男相手に情報戦で追い詰めたボスは有能

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 10:22:06

    >>43

    実は普通に割と3部の時点で頭脳キャラなんだ

    ハングドマンの能力も弱点も見抜いたのポルだし(花京院はポルナレフの発想真似しただけ)

    アレッシー戦とか幼児の知能でトリック成功させてるし他スタンドの攻撃に対してもきちんと具体的に論理的な作戦立てて反撃ってことも結構してる



    コメディキャラなせいでアホな子扱いで

    他の部のバカキャラと同じ扱い受けてるが少なくともナランチャや億泰よりは遥かに頭良い

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 10:41:13

    >>59

    そもそも三部の人が(承太郎も三部のころは)全員コメディも頭脳も戦闘も差はあれどできる万能集団だからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています