アイアンマンに致命的な弱点は無い

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:26:53

    "アイアンマン"には無いんや

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:27:33

    まるでトニースタークに弱点があるって言われてるようでムカつくんスけど

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:28:01

    >>1

    ワシのことを首にしたことや

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:28:10

    やめてください…?

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:28:53

    >>3

    あわわお前は…誰なんだ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:31:13

    >>2

    …弱点まみれですよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:33:50

    >>3

    蛆虫を超えた蛆虫

    本人死んでから逆恨みでピーター狙うんだから話になんねーよ

    はーっミステリオよタヒねっ

    ところで"ピーター"って誰だよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:35:15

    >>7

    誰って…誰や…?

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:36:31

    >>2

    子供に八つ当たりすんのは普通にダメですよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:38:32

    ジャーヴィス「だから私がいるんでしょっ」

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:39:47

    はよう鉄を継ぐものの活躍が観たいのぅ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:41:02

    へっ何がスタークや
    ワシの発明品を貶した蛆虫のくせに

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:43:28

    とにかくスタークはワシとの約束を破ってワシが待っとる間メスブタとボボパンする危険な奴なんや

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:44:44

    >>12

    あーっ該当者が多すぎてわかんねーよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:45:40

    君の発明品はありがたく頂くよ
    ただし軍事製品としてね!

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:47:29

    社長に恨み持ってる奴が多すぎるーよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:49:56

    人に相談しない事や
    せめてローディにアイアンマンはお前に託すぐらい言うべきだと思われるが・・・

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:03:59

    トニーお前なんで他のヒーローたちが善悪反転魔法でもせいぜい先鋭化や凶暴化する中で

    “安価で鎮痛剤を売りさばき購入者が依存状態に陥ったところで鎮痛剤の値段を跳ね上げ暴利を貪る製薬会社”

    みたいな洒落で済まない蛮行を行ったんだ

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:06:01

    トニー・スタークが「私がアイアンマンだ」発言をしてからスーパーパワーを持った者がアホほど増えたってネタじゃないんですか

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:07:10

    トニーはストーリーを作る側からしたら有難い存在だと思うんだよね
    過去に何をやらかしたりヤバいアイテム遺してても違和感ないから話の起点にしやすいんのん

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:20:12

    >>20

    ワ、ワシ製作陣から重宝されてるトラブルメーカーに心当たりがあるんや

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:21:01

    >>2

    とにかくトニースタークは問題を起こしまくる蛆虫なくせに責任を棚上げしてシビルウォーを招くやつなんだ

    ヴィジョン...

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:22:41

    トニーも苦しんだと思うよ
    アーマーの誤作動とはいえ自分の大ファンである取引先の大使を殺めてしまい
    黒幕を倒して無実を証明しても殺人鬼扱いされてるんだからね
    立ち直るには時間がかかるはず ベサニーがしっかりサポートしてあげないと…

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:26:26

    鬼龍が聖人に見える感じで、アメコミってク・ズキャラ多すぎじゃないっスかね・・・

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:28:01

    >>21

    プロフェッサーX…?

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:30:11

    >>22

    トニーも面倒だったと思うよ

    異常者達であり仲間達を守ってもその恩義すら感じず自分たちのやりたいようにやるんだからね

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:31:24

    どうしてアメコミは新ストーリーを展開する時に新たな巨悪や難題を用意するんじゃなくて、既存キャラをクズすべりさせるのか教えてくれよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:34:27

    読者の人気が全てなんや
    人気キャラほど、悪堕ちと光戻りをアホほど繰り返すからアメ・コミなんや

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:35:14

    >>27

    どうしてって…そればっかりやっててもワンパターンになるからやん

    単独映画ならともかくクロスオーバー的な映画だとどうしても強力だけじゃなく対立的な一面も描きたくなるのは仕方ないんや

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:37:14

    >>27

    新キャラ作るより既存キャラ悪役滑りさせる方が楽なのん

    ダメそうになったらまた新しいバース作れば良いしな(ヌッ

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:33:39

    “安全な出産が困難だった状況を宇宙人に解決してもらう代わりに「将来、地球の守護者候補になる」って宿命を負って生まれたハワードとマリアの実子アルノ・スターク”

    の身代わりにするためにハワードとマリアに生まれたばかりのトニーは引き取られたってネタじゃなかったんですか……

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 09:45:39

    >>24

    どんなに頑張っていい感じのエピソードで心機一転して明るく前向きになっても、ライターが変わった途端に新しい苦難をお出しするため転落して蛆虫みたいなことを言うダメダメ人格に逆戻りするんだ

    無限に連載を続けるためにはしょうがないんだ

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 09:48:12

    >>32

    国防長官にまで上り詰めたのにディスアセンブルドでいきなり他国の大臣に暴言吐きまくるアル中にされて失脚して会社が未曽有の危機に陥ったからアベンジャーズの出資どころじゃなくなって解散に追い込まれたってギャグじゃなかったんスか

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 09:54:07

    >>20

    親父さんの遺品もあるしなッ(ヌッ

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:08:11

    >>22

    しかしトニーを責めるのはお門違いだぞ

    悪いのは原作で洒落にならない自体を引き起こしまくってるのに世代が変わったりいなかったりで全てをトニーに押し付けたハンクmピム博士とリチャード・リードだ

    特にハンクが製作者じゃなくなったせいでウルトロンの暴走が本当にただのポカになってるんだよね 酷くない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています