アーケードゲームの家庭版欲しい……

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 18:25:00

    そりゃ家庭版あったら売上がみたいな問題あるけど稼働終了前とかならデータ残しの意味兼ねて制作して欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 19:44:44

    fgoアーケード家庭版に移植してくれないかなって切実に思ってる

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 19:45:49

    オレカバトルのSwitch版をですね……

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 19:50:13

    有料要素をどうするかってところが割と重要だよね(セガを見ながら)
    フルプライスにガチャまで付けるようなアホはいないだろうけど(ボーダーブレイクを見ながら)

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 19:53:34

    家庭版あったら売上が問題をそのまま地で行って案の定死んだやつ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 19:53:57

    ソシャゲでもできるんだ
    完凸全キャラ保有全員最大強化思いのままよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 19:57:48

    >>6

    ソシャゲでちゃんと遊べるオフライン版とか少数派すぎてな…

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:00:47

    ボンガくんいつでもいいからいつかはオフライン版が欲しいね…コナステ版はあるんだし
    ファイトガールとCCJもちょうだい♡

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:01:58

    ワンダーランドウォーズも出してくれねぇかなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:02:23

    外で気軽にできないゲームは据え置きというかパソコンでじっくりやらせてほひいね

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:03:46

    >>9

    あれはペンデバイスをどう再現するかという最大の問題があるからなあ…

    タブレットとペンを同梱するとか?

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:05:09

    >>8

    家庭用移植してくれとまでは言わんけど麻雀ファイトガールをコナステに入れて欲しいね

    地元のゲーセン2台しかないから週末はなかなか空いてくれないのよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:11:57

    >>8

    オフラインで対戦ゲームはダメじゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:13:49

    エクバはそろそろ欲しい、今来るとなるとエクバ2になるけど
    バーサス君が独自路線の家庭用として生きてくれればそれでも良かったんだ…

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:10:08

    アケアカもそろそろ3Dゲーム出して欲しい。
    PSやSSに移植自体はあっても演出変わってたりするのよね…。

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:15:37

    KONMAIはゲーセンだけだとこの先やってけないと思ったのか最近アケゲーのPC移植ガンガンしてんな

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:32:24

    >>1

    バトルスキャナーとスキャバトと纏めて何か出してくれたりしねぇかなぁ… スペシャルチケットの演出マジで良い奴多いからもう一度見たい

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 00:02:56

    ガンバライド、トライエイジ最新作がある以上出るわけがないけどふとした時にたまにやりたくなるんだよなあ

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 00:06:50

    >>16

    やってけないと思ったというかコロナ禍で客と売り上げ減ったから移植計画始めて最近形になってきたって感じじゃない?

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 00:07:51

    スピード感本家そのままのスーパーコレクションを......出してくれんかね......

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 00:19:42

    人気なくて稼働終了したゲームは「なんで人気ないゲームをコストかけて移植しなきゃいけないんだよ」ってなるし
    人気あるゲームは「なんでアーケードの方が稼げるのに移植しなきゃいけないんだよ」ってなるし難しそう
    …オトカドールSwitchで出たりしませんか

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 00:36:32

    リズムゲーは専用コントローラーも同時発売することになるからコストが更にかかりそうだ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 00:59:00

    ソシャゲもそうだけど継続的にコンテンツが追加されるゲームって内容量多すぎて物理的に移植が困難ってパターンが多い

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 01:00:50

    >>21

    何千円何万円も使って遊ぶゲームじゃないだけで、実機くらいなら払ってもいいんだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 01:03:18

    >>5

    3対3だから滅茶苦茶難しいんよねこれ

    必要なコマンドも結構多いし視野も足りん...

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 01:06:31

    トライエイジはSP1本で終わっちゃったけどヒーローズも最近は移植されてないな…
    良いところもあったけど古いカードは歯抜け収録だから一部のカード使えなかったのがキツかった

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 01:11:25

    >>13

    ボンガはミッションモードあるからそれの拡張でいけるよ

    何より終わった後でも遊べることが大事だからな

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 01:12:53

    パズドラはソシャゲが元気なのにDSででたことがあったかな?
    今では古すぎ弱すぎしかいないゲームに

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 01:54:17

    >>23

    あとはアーケード筐体のスペックあってこそ、みたいな部分があって移植できない……なんてのも昔はあったね

    流石に今のではないと思うけど……ないよね?

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 02:10:14

    未だに続編待ってる
    スーパーに以降時にUMXが来てくれたから信じてるよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 10:36:21

    >>22

    BEMANIは皿とかつまみとか足元のパァーノゥとかを上手いこと専コンにするのようやってんな〜と思う

    ゲキチュウマイ民だけどこれらの専コン作ろうと思ったら確実に難航するもんな……チュウニとオンゲキはまだやれなくもないけどmaimaiなんか無理ゲーだし

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 10:40:33

    >>29

    今だとスペックよりはインターフェース系の問題の方が大きそう

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:57:55

    オレカバトルやりたいなぁ
    スマホ版があるって?そうだね....

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:43:27

    家庭版ってかコナステで武装神姫バトコン出してくれないかなぁ
    ちょうどパチスロも出るし

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:45:37

    ボンバガを家庭用でくれ〜
    PCだとゲームする気起きねぇんだ

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 08:19:20

    ラストサバイバーは終わるとしてもずっとずっと先だろうし長生きして欲しいがそれはそれとして欲しいなぁ…

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 08:25:06

    オレカバトルを頼む

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 08:37:14

    >>36

    マップのピン刺しにタッチパネル使っているのがネックになりそう

    ソロ戦ならともかくペア戦だと集合場所やアイテムを共有するのに必須だから消されると結構困る

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 08:44:46

    ガンスト家庭版はどうなったかのぅ。リローデッド再始動でもいいんじゃがのぅ
    LoVと星翼もくれんかのぅ

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 08:45:38

    ボンバガ家庭版でくれーは正直ゲーセンでやりづらいからめちゃくちゃわかる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています