- 1二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 18:34:15
- 2二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 19:04:15
マハトですら知ってはいたが実在してないと思ってた魔道具だしな
- 3二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 19:07:55
そりゃー【賢者】ですからー
この人も推定この世にいないからね、いくらでも盛れるって寸法よー - 4二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 19:28:38
シュピーゲルもエーヴィヒ時代にはいた魔物らしいな
どっちもよく逸話が残ってるわ - 5二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 19:51:40
- 6二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:20:11
賢者エーヴィヒ実は魔族説
- 7二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:50:11
機能してないとはいえ、このレプリカ作った人もやばい
術式完全にコピーできてるとか - 8二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:01:59
そういえば支配の石環ってゼーリエの所持品なのかね
- 9二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:23:24
神話って何年前なんだろうな
- 10二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:57:50
南の勇者が登場したからエーヴィヒもいつか何かで出るんじゃって期待がある
- 11二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:09:49
マハトが知ってるのはなんで?ってなる
- 12二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 00:11:28
なんか元になった魔族の魔法とかありそう
- 13二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:14:01
こういった魔道具作成も魔法でできるのかは知りたい
- 14二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 15:05:20
大魔法使いじゃなくて賢者なあたりなんかありそう
- 15二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:28:08
- 16二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 18:52:12
- 17二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:12:33
エーヴィヒの名前自体は2話でもう出てるんだよな
ハイターがフリーレンに解読を依頼した魔導書はエーヴィヒの墓所から出土したものだって - 18二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:54:16
- 19二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 11:54:40
実はエーヴィヒまだ生きてたりして
- 20二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:01:54
大穴でゼーリエの仮名義説
- 21二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:07:38
それならもっと作るっていうか、そもそもで教えてくれるんじゃね
- 22二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 04:35:41
不死の術があればエーヴィヒ自身が使ってただろうってハイターが言ってたのはフラグだった…!?
- 23二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 09:04:45
エーヴィヒが魔法使いかどうかは確定してないが、神話の時代の魔法使いだとすれば恐らく人間ではない(人間の魔法使いはフランメ以降)
不死の秘術とか関係なく素で長生きしてる可能性 - 24二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:37:15
そういやこれって「民に仕える」の部分は効いてたんか?
- 25二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:56:33
仕えるっていう概念も薄いから微妙かな
- 26二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:18:08
ゼーリエの弟子ではないと思う(弟子で名を残したのはフランメのみ)どっちかって言うとゼーリエの友人とか神話の時代のゼーリエの仲間だったりしたら良いな。
- 27二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 23:19:12
神話の時代ってどんな魔境だったんや……
- 28二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 00:47:50
エーヴィヒさんもっと量産してくださいよ
- 29二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 10:11:14
- 30二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 11:29:09
つか例の貴族はんなもんどっから引っ張り出してきたんだよ?