- 1二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 18:42:52
- 2二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 18:45:46
名前は日本人なんやな
- 3二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 18:47:01
日本人だからな!
- 4二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 19:32:05
じゃんけんトラウマになりそう
コラボカフェかなんかで主人公一味に紛れ込んでたのは笑った - 5二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 19:33:27
コイツ努力家だったんだ
- 6二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 19:34:58
- 7二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 19:47:01
- 8二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 19:47:31
- 9二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 19:52:01
- 10二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 19:52:04
遠距離武器持ちのステルス能力者とか反則ものよね
大体の強者が範囲攻撃持ちだから言うほど反則感はないけど - 11二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 00:50:35
- 12二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 04:56:47
- 13二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 07:54:04
お二人とも色々と演じられるからキャスティングする側ならニコニコかニマニマしながらやるのは良く判る。
- 14二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 18:30:09
一年で自分の技を強化して欠点をなくしてたくらいに努力家
- 15二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 18:57:47
- 16二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 00:27:12
糞やろうすぎて世界の腐った流れに流されなかったのか世界が真っ当なら善人なのか
- 17二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 04:04:08
安全に勝ちたいけどどうせ勝つなら目立ちたい、な思考だからアニオリの森生成がいい具合に噛み合ってて草なんだよな
本気を出せばもっとステルスの範囲広げられると言う
それにこいつステージがない野戦の方が強いんだよな
ただ性格的に基本はやりたがらないけど - 18二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 05:00:43
初登場時も一般人を助けてたしな
その後の態度は悪かったけど - 19二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:54:56
一騎討ち特化のいっきと違って他人とのコンボがえげつないのよね
- 20二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 14:08:34
知覚外から能力発動してればアンブッシュし放題ってのが狩人として破格の能力すぎる
- 21二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 15:42:20
こいつが過去に執拗に主人公をいたぶってたのも確か学校側からの命令だったんだよね
理事長代わってからは少なくとも試合以外ではそんなことしてないし感性自体は割と真っ当なのかもしれない
漫画版だと主人公に負けた後おまけページでネタキャラ化してて何か憎めないキャラになってたし - 22二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:30:55
終盤でもう一輝が七星剣武祭で優勝して自分より圧倒的格上になった事を知った後でも
「まだあんな奴に負けたつもりはねえ! 次こそは!」
って思って、あっさり主人公の友人ポジに収まったりしないで対抗意識を燃やしてるところがブレなくて好きだよ - 23二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 00:48:14
能力が以前のままなわけないだろ日々努力するのは当然だろで主人公の思惑外れるしだいぶ後になって再登場すると更に成長してるし
実戦でチーム組んだら壊れですよっていうのを実際に作中でやってるのも含め割と扱いいいんだよね
大会終盤で今まで戦った数々の強敵として普通に名前出てくるのもあるし - 24二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 10:28:43
また悪用の余地が増えそうなのがこいつらしい
- 25二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:20:19
パニック起こして戯れ言漏らしてる時も攻撃止めない優秀さが負けても折れないたちの悪さになる つくづく最悪な人格だけど透明化なんて悪用できる能力の持ち主としてはこの程度の最悪さで収まってるならいいのかも
- 26二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:43:06
キャラは知らんが、これで性格が最悪って・・
この世界の悪は底が浅すぎない? - 27二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 08:30:02
最悪にして狡猾な部分もまた彼なりの強みだったけど
所詮、自分が気持ちよく勝てる状況に酔いしれ、能力の強さに胡坐をかいてたのは確かなのでそこ止まり
むしろ見下してた主人公の成長性を見くびって正面からプライド叩き折られたけど
そっから負けん気で再起して更に鍛えた再登場時の方が心身ともに隙の無い強者となってるのが面白い所