どうして師匠キャラは旅について来ないの...?

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 19:24:04

    どうせ後にお互い思ったりするのに...ついてきて欲しい
    仲間になって一緒に旅する方が見てるがわも絶対楽しい


    ついこないだ風霊玉秀の最新話で一番好きな白月おばちゃんとの別れ悲しい
    しかもわしは別件で調査することがあるからついていけんみたいな死亡フラグ付き

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 19:29:58

    守破離
    分かれるのは必然

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 19:34:08

    フラン先生みたいに旅先でも出会うならまだ許せる

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 19:40:11

    >>2

    いつか永遠の別れまで一緒にいて欲しいです、、

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 19:44:21

    だって師匠ってことは主人公の使う技の上位互換の性能になっちゃうし…

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:13:18

    親子かめはめ波とか同じ技の合わせ好きだけどな

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:18:02

    数ヶ月程度一緒に居て一人前の証を渡して去ったり、主人公を庇って息絶えるシチュエーション好きだから序盤は一緒に居てほしい

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:43:00

    >>3

    イレイナがめざしてるニケは一人旅だから

    あれは多分同行申し出ても断りそうではある

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:16:00

    >>7

    わかる



    でも序盤一緒だつだから喪失感がすごい

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:41:38

    >>5

    咄嗟に師匠の技をアレンジしてリアクションさせたり美味しい役目は考えばいくらでもある

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:32:33

    鳳霊玉秀だっけ?
    YouTubeで見たけど話わからんが
    キャラが可愛いから
    何とか見れる

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:35:28

    >>9喪失感と同時に主人公が成長するイベントだからあった方が物語に深みが増すさ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:55:18

    子供の独り立ちに親がついてくるような物だからだろ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 03:21:40

    師匠と旅する話もあるやん

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 08:15:20

    >>12

    その考え方も理解できるよ

    ただ過ごした修行の日々ダイジェストにさせられるのは...本編にそこまで影響しないのはわかるが

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 13:47:06

    だって……親と一緒に旅するのは話が違うじゃん?
    師匠から離れて旅立つのは親離れに近い自立の要素なので

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 16:12:05

    旅になるか分からないけど、あにまんで紹介されてた魔女の師匠と弟子がでっかい確かゴーレムだったかに登る話良かったよ。
    作中にあった師匠が登るのがきついつらい大変ってぶーたれる弟子に語ったセリフ
    「何かをどうしても成し遂げたい時、私はまず最初にね、諦める事を諦めるんだ」が今でも印象に残ってる。

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 18:27:14

    まぁ、師匠には師匠の生活とかもあるし。
    主人公に教えられるなら他者に教えて金取っても良いんだし、道場みたいなの開いて定住しても良い。

    旅に同行するのは最初から放浪している場合とかよね

    日本の剣客だって、免許や目録貰ったら独り立ちするでしょ。

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:10:05

    >>16

    師匠=親というのは違うと思うなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:14:43

    師匠と一緒の旅っていうのはぶっちゃけ修行パートの延長だからな…
    過去回想とかでチラッとやるやつであって本編でやるものではない

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:16:26

    >>19

    一緒よ。「師を親と思い、敬う」って思想があるから「弟子」でしょ。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています