- 1二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 19:55:46
- 2二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 19:56:17
無人機だからマイペンライ!
- 3二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 19:56:34
豚が作ったと考えれば妥当やんけ
- 4二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 19:56:50
お言葉ですが『無人機』なので問題ありませんよ
- 5二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 19:57:01
すいません
無人機だから量産性を重視してるんで一機あたりのコストは控えめで良いんです - 6二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 19:57:29
- 7二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 19:57:37
すごい数の白豚が集まってきている!
- 8二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 19:58:08
ただでさえレギオンはあと数年でパッチが当たらなくて荼毘に伏すし使い切らないと戦後に禍根を残すんだァ
進化に失敗した豚はいい感じに死んでもらおうかァ - 9二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 19:58:10
奴隷よりも酷い扱いをしてきた国は実質滅んだのでセーフだと考えられる
- 10二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 19:58:22
- 11二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:00:14
- 12二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:00:41
- 13二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:01:20
すいません、そもそものモビルワーカー自体あの世界じゃ組織を超えて色んな勢力に使われてる傑作機を超えた傑作機なんです
サイズとの比較で考えれば速くて硬くて火力もまあまあ有るんだ、スペックでMSは負けてても小回りの良さとコストの面では圧勝なんだ
- 14二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:01:48
- 15二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:02:22
- 16二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:03:52
戦争が終わった時に色付きのブタ共が生き残っていると迫害者の汚名を被せられるんだァ
大人しく終戦までに絶滅してもらおうかァ - 17二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:06:07
しゃあけど…パクり言われる割には簡潔にまとまってる加筆前の86の一巻分が審査落ちてる時にボウっ!国のアキトはまだ2章とかまでしかなかったからそれは早計やわっ!
- 18二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:07:02
- 19二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:08:36
- 20二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:09:44
- 21二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:09:54
- 22二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:12:10
- 23二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:12:59
これでも共和国の驚異的技術力で生み出されたアルミニウム装甲なんやで ちったぁリスペクトしてくれや
- 24二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:14:43
◇この迫害したが故に完成しなかったAIは…?
◇この迫害によって追い詰められた共和国は…?
◇この救助されてる側なのに上から目線の洗剤は…? - 25二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:15:01
エースを超えたエースみたいな優秀なパイロットを教官にするでもなくマジで殺すための特攻させるんだよね怖くない?
- 26二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:15:50
よしっ国の中にAI開発してるオニクスがいてそれで完全無人多脚戦車を作ってやれるぜ
もう人が死ぬのは終わりだ
(戦場に)送る
えっ - 27二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:16:06
- 28二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:17:02
- 29二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:17:42
ガンダムとかで分かりやすく例えると唯一取り柄の火力もないボールが碌に整備されない中で無限湧きゲゲルグと戦い続けるようなものなんだよね
酷くない? - 30二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:18:17
こんなクソ機体なのに性能上げるなんてこともできないくらい発展性無いのには悲哀を感じますね
- 31二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:19:36
- 32二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:19:36
ちなみに敵は射程4000キロのレールガンを飛ばしたりこっちの重装甲戦車を余裕で真っ二つにする兵器が普通に作れてパワーアップの余地を残してるらしいよ
ふざけんなやボケが - 33二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:20:15
- 34二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:21:07
- 35二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:21:13
- 36二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:21:33
>>34ブタが死んだあっ
- 37二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:22:18
- 38二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:23:23
おおっ 機動力が高そうな見た目や!
きっと場所を問わず縦横無尽に駆け回るんや!
(接地圧が高すぎて緩い地面だと機動力が)消える
えっ - 39二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:23:28
エイティシックスを殺すことだけを目的としたような機体と兵士が乗るための機体じゃ物が違うよ物が
- 40二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:24:38
- 41二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:26:09
- 42二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:27:00
- 43二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:28:09
ククク…
- 44二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:28:52
- 45二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:29:09
ククク…ないですよぉ
- 46二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:29:10
- 47二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:29:56
アニメしか見てないけど原作は更に過酷になってくし
白豚とイチャつき始めるとか聞いて驚いたのは俺なんだよね
1クールも2クールも綺麗に終わってるのん - 48二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:31:40
ブレード付けるなんてそんなんアリ?
どうせ近づく前に死ぬし無駄とちゃう? - 49二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:32:02
うむ…確かに過酷になるし結構キツい展開もあるけど
味方にもメチャクチャ強い無人機が出来たりレーナとシンの関係が進んだりと良いことも沢山あるんだなァ
敵側のボス格が出てきてからがまた面白いんだァ
ぜひお勧めさせて貰おうかァ
- 50二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:33:13
ヒィエエエジャガーノートの4欠点だあ
足回りは歩行システムの脆弱さを表し
閉塞感をもたらすスクリーン!!
豆鉄砲は諦めを!!
そして死を呼ぶ紙装甲…! - 51二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:33:42
- 52二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:35:40
サンマグノリア共和国…聞いたことがあります
自由と平等、博愛と正義と高潔の衣を纏っていると - 53二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:39:29
- 54二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:39:35
ガチで欺瞞だらけなのはルールで禁止スよね?
- 55二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:41:56
- 56二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:42:37
もちろん生き残ってない
- 57二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:44:49
- 58二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:46:28
- 59二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:47:06
白豚国家がもう自殺してるようにしか見えないんだよね
- 60二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:47:08
その異能も不意打ちに利用されるなんて刺激的でファンタスティックだろ?
- 61二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:49:26
有色人種が誰一人いなければ不自然じゃないヤンケ、みんな一緒でキレイヤンケ
- 62二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:49:49
ククク…86は悲惨な状況ばかり語られるが
作者が女性って事もあってヒロインのドキドキが高い解像度で伝わってきて少女漫画を読んでるような気持ちになれる描写もキレてる良質ライトノベルだァ - 63二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:50:38
- 64二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:51:13
やらせろ
我らのブラッディレジーナとやらせ - 65二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:51:46
>>64が連れて行かれたあっ
- 66二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:53:12
- 67二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:56:45
実況まとめスレでアスランになってた兄貴やん
元気しとん? - 68二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:08:32
- 69二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 00:47:23