- 1二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:04:02
- 2二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:24:12
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:37:10
利益だせないと言っても、プラスチックの塊であるガンプラが利益でてることを考えたら
われわれ素人が「利益でねえだろう(笑)」と言ったところで充てにならないんだよなぁ。 - 4二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:39:01
行動したシャディクがアレにならんか?
- 5二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:41:10
- 6二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:44:21
- 7二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:44:55
ファラクトは売り込むためのMSじゃなくない?まさか4BBAガンダム隠して売り込むつもりとかそんな設定あったの
- 8二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:46:06
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:47:08
どこかでトンでもない兵器が産まれて均衡がぶっ壊れるまでの綱渡り世界だよ
それこそ作中のクワゼロ、別作品ならオペレーションメテオみたいなの - 10二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:47:53
- 11二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:48:51
作中描写だとブラック職場にデモったらMSで鎮圧
シャディクがレジスタンスにMS横流ししか見えないから戦争シェアリングそのものがよーわからん - 12二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:48:55
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:49:06
戦争シェアリングの話題になると結局、わからん しか言えないよ
スペーシアンが開発費用をそれで賄ってる、でも長続きはしない
これが本編で出されてサリウスにも否定されないんだからそういうもんだと飲み込むしかない…シャディクも一学生でなく経営に関わってる設定だしな… - 14二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:49:22
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:49:43
単純に自社のシェア拡大のために開発してるんじゃないの?
7話でグループ業績回復の起爆剤とか言ってし他企業に押され気味っぽいし - 16二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:50:20
お客様の中に経済と経営と兵器産業に詳しい方はいらっしゃいませんか?解説願います
- 17二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:51:50
- 18二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:52:22
- 19二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:52:24
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:53:39
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:53:53
シャディのとの会話でガンダム基幹事業にするよ販売プラン任せるよって言ったら4BBAは興味持ってたから売りたいんじゃないの?
- 22二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:54:23
詳しい人に見せたって分からんとしか言えないよ
- 23二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:55:49
スペーシアンの株とか関連してバブルだとかサブプライムローンみたいなことでも起きてんのかな
- 24二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:56:05
水星の魔女はわからないこと多すぎて視聴者が深く考えちゃダメなんだよ…
だってわからないんだから…
虚しくなるし… - 25二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:58:26
子供と土地を差し押さえればいい。たぶんニカはそんな感じで人生を差し押さえられてるのではなかろうかと思う。
- 26二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:58:57
アーシアンも金持ってるところは持ってるし
戦争は大概金に困ったところが土地や港や権益を得るために借金してでも起こすもんだし - 27二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:00:03
本編で戦争をシェアリングしてるシーンが描かれてないんだから何も語れない
本編で描かれた地球はデモと鎮圧しかないし - 28二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:01:14
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:03:00
4BBA破産させてめでたしめでたし、しても結局は宇宙に金を吸いとられてます、だし
- 30二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:03:47
- 31二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:03:59
戦争シェアリングを説明できる人0人説
- 32二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:05:09
そもそも兵器ってのは長持ちはするけど無くなるときはあっという間の高価な消耗品なんだ
売り手が自分の都合で押し売りしてたらそりゃ買い手が先に倒れてしまう
例えば今宇が大量に兵器を消費してるけどあれが提供じゃなくて売りつけてたらあっという間に宇は潰れてる - 33二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:06:01
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:06:16
スレタイの予測はだいたい合ってると思うよ
本編である程度の資産が地球に降りた結果、野望持ちは武力を貯め始めるだろうし
3年後のあれはつかの間の平和にしか見えない - 35二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:06:50
スレ画でいうと支払いの矢印がどうやって資金捻出してるのか全く分からん
この部分もスペーシアン側が提供しないとこの図が成立しないと思うのだがそんなんで終わらせるつもりのない戦争で利潤なんか出ないだろうとも思うしやっぱりよく分からん - 36二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:07:21
ベネリットグループだけでも157社あるんだがそんなに売る先あるんかな?
- 37二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:07:45
- 38二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:08:02
- 39二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:09:51
脚本の人そこまで考えてないよ案件でしょ
- 40二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:10:15
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:10:25
- 42二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:12:08
- 43二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:15:34
そも
「これが成立するにはどうすればいいか」って考える人と
「どう考えても成立しねえよ」って考える人とがいて
話が無理じゃん 無理じゃん - 44二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:15:41
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:16:20
デモ時に労働や税金を捧げてきたって言ってたと思うんだが労働は出稼ぎ労働として税金とは?
行政もスペーシアンがやってるの? - 46二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:18:59
中国の一帯一路みたいなのとは違うんかな?
- 47二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:19:04
- 48二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:19:22
不明なこと多すぎて提示された単語から妄想することしかできない
なんやねんこれ… - 49二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:19:23
- 50二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:19:50
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:23:53
- 52二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:24:48
地球産の食品は宇宙さんより低コストで生産できるとか高品質とかでそっちで利益を出してその金で兵器を買ってるとか?
あとは臓器売買もあるか - 53二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:25:18
- 54二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:25:29
- 55二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:25:55
- 56二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:27:14
- 57二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:27:46
スペーシアン中心のスペーシアン視点のストーリーだからアーシアンにスポット当ててる時間無かったんや…
- 58二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:27:55
まあ戦争シェアリングが成立してるという本編筋に沿って
>>1 の話に無理やり戻すと
ダリルバルデやファラクトはホ◯ダのF1マシンのようなもので
そこで得られた成果が重要 あと単価バカ高いワンオフなのでそのまま一般販売はしない
こういう試験機で得られた成果を廉価に落とし込んで
ディランザとかの汎用機として販売する
まあ地球に売るのはプロドロスくらいのもっと型落ちになってからだと思うが
- 59二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:28:14
金の流れがよくわからないのよね一般人→勢力ABCD→企業なのか一般人→企業なのか
後者の流れだと勢力ABCDはどうやってMS手に入れれる資金調達出来てるんだよって事になる - 60二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:28:20
つまりそんな奴いねーんじゃないか
- 61二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:29:36
アーシアンはただでさえ金も資源もないのにどうやってスペーシアン側に支払いしてるんだろう…
- 62二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:30:49
- 63二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:31:13
例えば仮にフロントは食べ物を作れるけどコストに見合わないから地球から買って賄ってますみたいな地球が結構なお金が得られる理屈があればいいんだが汚染されてるとか言ってるしまじでMS買う金は何処からみたいな話に…
- 64二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:31:42
お前たちは戦争してるだけでなんら労働力を捧げてないんじゃないか
- 65二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:31:44
○○って何?→わからん…
水星の魔女の話すると大体この壁にぶち当たる - 66二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:31:49
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:33:12
シェアリングって言っているから戦争している地域と、借金を返済している地域が定期的にローテーションしているんだろう
- 68二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:34:31
9話で地球産の茶が褒められてたから農業は地球のがいいのかな?
- 69二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:34:54
わからない
俺たちは雰囲気で戦争シェアリングをしている - 70二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:36:59
完全な想像で「~はこうに決まってるからおかしい!」ってまぜっかえす人いるけど
作中から真面目に考察するならなにもわかってない要素を入れちゃダメに決まってるから何も言わないんで
ただ無益な強い語調の人だけが目立つ謎空間になるのよね……
- 71二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:37:33
- 72二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:38:18
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:38:36
そもそもスペーシアンとアーシアンってそれぞれ人口どれくらいなんだろう
宇宙のフロントどれだけあるんたろう - 74二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:39:19
- 75二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:40:14
- 76二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:40:49
- 77二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:40:56
このアニメ、考察しようにも作中用語と断片的な描写ばかりが溢れているからどうしようもないのよな
- 78二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:41:24
うん、知識があるのはわかるけどもうちょい人に聞いてもらいやすい物言いをしておくれ
- 79二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:42:13
- 80二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:42:43
序盤でスペーシアン資本の工場をアーシアンが占拠したってニュースがあったし、スペーシアンが地球から完全独立しているわけではないだろう
- 81二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:43:27
- 82二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:43:53
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:43:53
- 84二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:44:14
- 85二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:44:28
- 86二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:44:43
一般的な製造業の感覚で軍需産業の構図を作ってるのがややこしい事になってる原因かも
- 87二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:44:47
- 88二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:45:26
- 89二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:45:50
- 90二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:45:59
実は長年にわたるパーメット使用により人類の身体は知らないうちにパーメットの放つ有害電波に脳を侵され、さらにはパーメットの持つ情報伝達能力により地球全土と宇宙にいるすべての人間が「戦争シェアリング」という共通幻想を抱いていたんだよ!!!!!
- 91二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:46:06
- 92二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:46:47
石油に関しては大昔は恐竜の死骸から生まれる限りある資源で数百年で枯渇するとか言われてるけれど
現在だと微生物が現在も石油に変化していて、人類の消費ペースよりも石油が生まれるペースのが
上じゃね?とか言われてる。
- 93二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:46:50
- 94二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:47:00
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:47:38
カイジの地下帝国みたいなモノだろう
貧乏人とて借金で縛るのは簡単にできる - 96二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:47:46
戦争シェアリングという言葉は出てきたけど戦争をシェアリングしてるシーンは描かれてません
紛争エリアという言葉は出てきたけど紛争してるシーンは描かれてません
陰謀論と言われても俺は信じるよ - 97二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:48:44
陰謀論齧ったインテリなんてあんなもんだろ
ミオリネを何も知らないと断じつつ
騙したな!?とか言い出して陰謀の元凶に仕立てちゃうし
都合が悪いことが起こると目の前のやつの陰謀を即疑う癖があるようだったし
- 98二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:49:46
プロローグでは逆に地球産であるオックスアース製ガンダムを導入しようとしてたフロントもいたしね
- 99二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:51:08
口頭だけで説明するような設定じゃねえんだよなコレ…
- 100二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:52:01
- 101二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:52:25
20トン近い巨大ヒト型ロボットなんて地球のどこにもないぞ
- 102二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:52:52
現在でも通常より二分の一軽いコンクリートはあるし、未来ならもっとかるいのあるんじゃないか?
- 103二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:52:54
戦争シェアリングは行われてる
今も犠牲者が多く出ている
しかしどこで行われてるのかはわからんのです
3年後のスレミオたちも呑気に地球で暮らしてて戦争シェアリングの犠牲に自分達がなるとは思っていないようだし
まるで…そんな設定を忘れてしまったかのように - 104二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:52:56
いや戦争シェアリング陰謀論ベースに話をされると本気で何にも話せなくなるじゃん…
- 105二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:53:42
- 106二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:53:55
流石に陰謀論扱いする輩は初めて見た
これもう擁護なのか愚弄なのか分かんねぇな… - 107二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:54:00
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:54:25
戦争が儲からないのは確かだがそれは全体的に見れば儲からんだけで局所的には金は回ったりはしてる
多分この場合の戦争シェアリングはこの金の回る所をスペ―シアンに限定してるんじゃないか 勿論人類全体って言う単位で見れば先細ってはいくが - 109二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:54:40
- 110二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:54:48
地球の現状の詳細がほぼ公開されてなくて好きなように盛り放題だからシェアリング自体を成り立たせるのはどうにでもなるんだろうけど公式がどこまで考えてるかとは別だからなぁ
- 111二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:55:04
- 112二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:55:38
- 113二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:55:46
スレ画は公式サイトにある図解だしね・・・
- 114二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:55:54
そんな本編が本編エアプみたいなことするわけ…
- 115二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:55:57
金はなくともそのかわりに土地や資源の採掘権とかを持っていくことはできる
土地返せー!ってデモの時に言ってたような気がする - 116二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:55:57
- 117二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:56:19
貧乏人にモノを売るのは意味ないってヒト、担保や借金という概念を知らないの?
- 118二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:56:29
それなら先細りも説明がつくよね
- 119二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:56:38
総裁が陰謀論者なんやろ
- 120二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:57:15
ウの小麦なかったら最貧国を中心に小麦買えなくて餓死者出る位にはでかい穀倉地帯だねヤバイよ
- 121二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:57:23
- 122二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:57:39
シャディクの学生に見合わぬマルチタスクぶりを見るに恐らく初期プロットで使ってたキャラクターシートを学生にして本編シナリオにぶち込んだ結果、その背景の「戦争シェアリング」というイベントが無理矢理本編の時系列と設定に食い込む形でポップアップしてきてしまったと思われるが…
- 123二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:57:59
まあスペーシアンが地球を搾取してるの言い換えみたいなもんで深く考えなくていいやつだろう
- 124二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:58:46
- 125二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:58:48
妄想とは、ほかの人にとってはあり得ないと思えることを確信してしまうことです。
せめて考察する上の材料は本編の描写の範囲で、それ以外の要素を持ち出すなら十分にあり得るであろうと説得力をもたせる努力はするべきだと思うんだ
- 126二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:00:00
このレスは削除されています
- 127二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:00:21
- 128二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:01:26
何を語っても妄想でしかない
実際に行われてる現場が描かれてるわけでもない
これは…陰謀論なのでは? - 129二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:02:01
水星はその週限りで来週どうなるんだ???と引っ張って、通しで冷静に見るとあれこれどういうこと?説明になってない/してないじゃんってなるアニメだし多分なんかそれっぽい言葉出して搾取してますよ感だすだけの言葉だよ
本編の描写とかを繋ぎ合わせたところで何もわかりはしないし、隙間を埋めようにもほぼ全て隙間みたいなものだからただの妄想にしかならんよ - 130二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:02:12
だよね…
スペーシアンの方は支払ってもらえるあてもないのに軍備だけ与えて続けてるの?
スペーシアン企業はボランティアかな
というか只でさえ険悪な仲なのにアーシアン側に大量に武器やMS 与えるってものすごく危険なんだが
- 131二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:02:12
本編の描写を元に考察するのと、本編で描写されなかったことを自分で妄想して考察するのは違うからな…
- 132二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:02:15
陰謀論なんて一般人にはどうでもいい会話だしね
- 133二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:02:15
- 134二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:02:38
このレスは削除されています
- 135二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:02:53
- 136二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:02:57
そもそもそうやって継ぎ接ぎして考えないと考察なんて出来ない内容の作品なのは百も承知だろうになんでこんなスレに居るの?
- 137二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:03:15
このレスは削除されています
- 138二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:03:24
- 139二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:04:00
まあ土や鉱物といった現物資源とかの切り売り、
あと作付け面積では限定される宇宙空間よりは(汚染状況によっては)地球の面積の方が有利じゃ無いかなってのはある程度腑に落ちる
地球産の茶とか、トマトの温室設定が実際の地球をモデルにしてる(アンデスモデル)あたりが一応理由かな - 140二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:04:54
- 141二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:05:30
支払いを踏み倒そうと暴動起こしてるって事は逆に言えばその時点だと踏み倒せてないって事だからな
- 142二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:05:33
このレスは削除されています
- 143二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:06:29
せやけど一視聴者が一生懸命戦争シェアリングを語って
その悪事や被害を力説してもなんの根拠があんの?になるじゃん
結局証拠も根拠も出せずあれが悪いこれのせいだって語るだけなんでしょ
…陰謀論そのものじゃん - 144二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:06:31
ガンダムのガワを被ったタコピーの原罪だからね
- 145二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:07:39
描写が無いんだから戦争シェアリング妄想スレを立てた方がいいんじゃね?
描写が無いものを考察なんてできないんだし - 146二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:07:43
- 147二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:07:43
このレスは削除されています
- 148二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:09:22
- 149二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:09:23
しゃーないのでMSで相手してやんよ(鼻ほじほじ)
- 150二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:09:27
別に自分は公式がひっくり返してくれるのなら全然構わないよ
そこを現時点で各自の知識持ち寄って埋めるのがこう言う考察だろうし
以前3年後のスレッタのいる場所を
小麦作地域と軌道エレベータの位置から考えたスレとかは興味深かった
- 151二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:10:26
- 152二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:10:56
- 153二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:11:03
あまりにも情報がなさすぎて
視聴者側で補完、肉付けすると
必要以上に危険性を煽るだけの陰謀論そのものに陥るのは酷えよな - 154二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:11:58
このレスは削除されています
- 155二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:12:33
そもそも真面目に宇宙開発するなら地球なんて相手せずに外宇宙まで開発してる。
- 156二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:12:57
でも「戦争シェアリング」ってワードのセンスは良かったんだと思うんよ
こういうスレで語られてるのもそうだし、シェアリングっていう馴染みのある言葉と戦争を組み合わせる意質感とかインパクト十分だったからけっこう語られてたんよ
中身としてはいわゆる死の商人とかとだいたい同じの内容っぽいよね
- 157二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:13:22
それっぽいこと言って深掘りすると辻褄合ってないのがいかにも陰謀論っぽい
- 158二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:13:28
戦争シェアリングというか戦争自体はヌーノが戦災孤児だからある
チュチュ発言からアーシアンも兵器を買う事は出来るかな
工場とかはスペーシアンのものだから自分達が作ったものは基本的に使えない
宇宙開発に必要なもの、水を綺麗にする機械とかが全て宇宙に持っていかれてるとかかな - 159二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:14:26
外宇宙開発とかサラッと言うけどそれこそワープとかそんなレベルのブレイクスルーが無いと無理だぞ
出来て片道切符前提の移民船団作るぐらいだろ - 160二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:15:34
ふつうなら地道に製品を売った方がいいのだけれど、
戦争なら戦争を行う当事者が納得の上で借金漬けに出来るっていうメリットがある
そしてスペーシアン自らが金を回収する必要はなく、適当な連中に証文を売れば即金は得られる
- 161二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:15:57
- 162二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:17:19
宇宙開発の技術進歩のためにMS開発を続けないといけない、だからMS開発を兵器運用の形で戦争シェアリングでその価値を支えている、とかの(ちょっとムリクリでも)理由があるとかならいいんだけどね
べつに関係ないよね宇宙開発とMS開発…… - 163二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:17:22
- 164二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:18:05
間違いなく言えるのは、
・戦争シェアリングは確実に存在する
・スペーシアンが利益を得ている
・アーシアンには主導権がない
この辺りかな?
まあ「スペーシアンによるアーシアンの搾取」と見ていいだろうけど、
細かく突き詰めようとすると情報不足や矛盾・破綻で紛糾するのよね - 165二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:18:08
このレスは削除されています
- 166二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:18:46
- 167二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:18:56
地球から安く買い叩いた資源or宇宙で採掘した安上がりの資源を加工して、高価な兵器にしてからそれをアーシアンに売りつけるいわゆる加工貿易的な?
で、アーシアン同士の戦争を煽って兵器足りんでしょ?ほら買って買って!ってやれば儲かる?
頭わりぃからこんくらいしか想像できん - 168二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:18:58
そういや宇宙開発の為とは言っているが具体的にどんなレベルの宇宙開発が出来るまでとかその目標が提示されてないな……
- 169二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:19:26
- 170二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:20:34
公式が解説出してるのに存在しない!は流石に無理があるわい
- 171二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:20:56
公式サイトに用語として解説されてスレ画が掲載されてるので、それがソースと考えて良いのだと思います
- 172二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:21:02
このレスは削除されています
- 173二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:21:11
月と水星のパーメットも石油と同じでいつか枯れるから、新たなパーメットの採掘地を取った会社が世界の覇権を握れるというレースなのかな
- 174二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:22:22
- 175二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:22:31
図解と言ってもA勢力とB勢力とC勢力とD勢力なるものが地球にあるってこと?
登場人物の誰がABCDどの勢力に属してるんだよとか
自分たちをAとかBとか言ってんのかとかツッコミどころしかないでしょ - 176二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:23:37
そうか!アーマードコアシリーズの舞台設定だな!!
ぐらいずっとMSによる戦闘に需要がある世界の舞台設定として考えると納得のいくやつなんよ
だからそういう需要に応えるために作ってるんじゃないだろうかと思ってる
きっと水星の魔女の中ではぜんぜん無関係だったけど外伝作品とかゲーム版とかで立ち上がる
そういうの遊びたいです - 177二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:23:57
※地球で4つの勢力が争ってると仮定した場合
- 178二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:24:39
このレスは削除されています
- 179二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:24:52
こういう構造ですって事だけを示してる図に対して登場人物とかAやBを組織の名称として捉えてるとかお前日本語能力大丈夫? そんな事説明してる図じゃないぞ
- 180二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:24:54
- 181二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:25:09
- 182二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:25:18
- 183二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:25:52
- 184二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:26:26
既に整合性もクソもないせいで、割と成立し得る後付けなのが草なんだ
- 185二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:26:52
このレスは削除されています
- 186二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:26:53
資源や人間があるところに売るんやろ
- 187二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:27:23
戦争シェアリングも解釈次第だぞ
- 188二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:27:24
- 189二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:27:43
いうて本編で出てない地名や会社名を出されても困るし
- 190二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:27:46
スペーシアンの代理戦争なのが余計にわからん
- 191二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:28:14
愚痴って言うか日本語能力が低い奴がひたすら暴れてるだけじゃねぇかこれ
いっぱいあるのいっぱいを100とか言ってるのに対して100に噛みつくようなアホとかいるぐらいだぞ - 192二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:29:01
スペーシアンの代理戦争だーと言いつつスペーシアンとも戦ってる
どっちもやらないといけないのがアーシアンの辛いところだな
いや前者はやめろよ - 193二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:29:38
このレスは削除されています
- 194二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:29:56
- 195二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:29:57
- 196二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:30:37
結局考察よりも妄想に近くなるレベルで情報が無いのが悪い
- 197二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:31:02
それだとアーシアン側が戦争シェアリング知ってるのがさらにわからなくなるんだよな
- 198二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:31:09
- 199二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:31:31
このレスは削除されています
- 200二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:31:55
一部の人が言うだけで
普通の人たちは(というか登場人物全員)戦争はしてないから陰謀論性高いよね