なんか他人の承認欲求とか自己顕示欲が気に食わないってやつ多いよね

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:39:31

    別に良くね
    それで実害あるならまだしも

    他人が得するの許せない人間って生きにくくないんかな

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:40:07

    例えば?

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:40:16

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:40:27

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:40:51

    >>4

    実害あるならまだしも言うとるやん

    文章くらい読め

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:41:24

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:41:26

    イタいなーと思っても無視すればいいんだよね
    そこで指摘すると自分もイタい人になっちゃう

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:42:01

    >>2

    うーんそうだな

    最近見るのだとスレにパクリ指摘してる奴とか

    別にスレのネタくらいパクったところでなんか不利益被る人間いる訳でもないんだからほっとけば良くね

    他人がパクリネタで承認欲求満たすのそんなに気に食わないか?

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:42:24

    まあ気にしなければ実害は出ないわな

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:44:04

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:44:44

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:45:42

    こんなスレ立てる時点で俺たちの仲間やん
    仲良くしようや

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:45:58

    >>10

    >>11

    いや実害とは言わんだろ

    なん.jとかあの辺のパクったところで何も金銭的な利益とか生まれんぞ

    それすらネチネチ指摘してるのよく見るわ最近

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:46:03

    要は空気読めなかったりマナー悪かったりするのが嫌われるんだよ
    そういった行動をとる原因が承認欲求とか自己顕示欲であろうことが透けるからそこを指摘される

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:46:34

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:47:45

    まあ日本人は他人の得が許せない人多いから仕方ないね

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:47:53

    金持ちの寄付に対して、偽善とか名前売りたいだけとかケチつけるやつとか?

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:48:01

    >>13

    そういう匿名板のはどうでもいいけど、旧Twitterの昔の写真やネタをそっくりそのまま引っ張ってきてパクりドヤ顔披露はさすがに実害といっていいのでは?

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:48:11

    自分の承認欲求とかは正当化するくせに他人のは弾圧するやつ多いからこまる

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:49:04

    >>17

    そういうのもそうだな

    ひろゆきのPC寄付とかもだけどやってすらいないやつがネチネチ言ったり叩くのはなんの目的があるんやろか

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:49:50

    自己顕示欲が強い奴は他人を貶めて自分をよく見せようとする言動が多い
    承認欲求が得られないと他者を排除する傾向が強いから概して他人に不利益を与えやすい奴が多いから実害の無い奴の方が少ないんだよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:51:37

    >>18

    二次創作画像とか写真の無断転載とかの著作権侵害してるようなのは実害出てると言っていいけどね

    パクリネタ披露程度なら実害とは言わんやろ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:52:08

    >>21

    あにまんそんなのばっかやん……

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:52:22

    ていうか別にそれすらどうでもいいだろ
    パクり指摘する奴がいることで1に実害は無いんだから

  • 251123/09/12(火) 20:52:33

    >>13

    俺は実害の話はしてないんだが

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:54:13

    ようは正義棒振るって気持ちよくなりたい人が多いってことね理解したわ

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:54:50

    人のをパクってる時点で嫌悪感よりも悲壮感がある
    そんなことしないと満たせないの可哀想だなって…
    自己産の何かで自己顕示欲満たすのは全く気にならない

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:55:43

    >>8

    渾身のネタパクられたらなんか腹立つし…

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:55:48

    あにまんにおいては「承認欲求だ~」「自己顕示欲だ~」は荒らしの常套句だからなあ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:56:10

    ネタのパクリが純粋に嫌い
    自己顕示欲自体には肯定的。それが自己研鑽に繋がる可能性は十分にあるから

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:56:15

    >>26

    人の意見を自分に都合よく曲解するのは生きにくくないか?

    悪いこと言わないから一旦冷静になろう

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:56:42

    >>28

    それは心が狭いだけやもっと寛大になれよ

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:57:19

    実害の線引きがどこまでによるかじゃないの?
    パクる行為自体そのものが誰しも不快感を与えるんだし金銭面や物質的な損害はなくても精神的に実害与えてるんだからアウトでは?
    それを指摘さることが嫌ならパクることをやめるしかないんじゃない?
    相手に許可もらって使うわ~転載するわ~ってなら文句ないけど許可ないならケチつけられても論破できんわ

  • 341123/09/12(火) 20:57:30

    ええ⋯
    パクリは良くないから別の例出してくれって言っただけで消されるんか⋯

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:57:44

    >>31

    こんなスレで人の意見に一々噛みついてくるお前よりは生きやすいと思うぞ

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:58:31

    つーかパクリに嫌悪感を示すことと自己顕示欲に嫌悪感を示すことは全く別の感情だろ

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:58:51

    >>34

    消して無いぞ

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:01:27

    >>32

    パクり元が不快だと言ったのならそれはパクった側が悪い

    公式やパクり元をリスペクト出来ない人に寛大になる必要はないよつけあがるだけだから

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:02:19

    >>37

    俺も消してないが

    あれは報告して削除されるほどのレスだったのか

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:02:43

    パクりって言ってしまえば剽窃なので、自己顕示欲の有無に限らず批判の対象になるのは仕方が無いことかと
    被害の有無は置いといても行動にモラルがない
    下手な喩えは議論を拗れさせるね

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:05:22

    >>13

    なん.jは転載禁止を掲げてるのでお前のそういう物言いはここの評判を下げるのと荒らしを呼び込むリスクを上げてるので実害はある

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:06:22

    >>41

    ねーよw

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:08:20

    実害云々じゃなくて禁止って書いてることを実行する時点でルール守れない人間ですって自己紹介なんだから自己顕示欲とか承認欲求以前に人としてアウト
    何を否定されてるのかを理解しよう

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:15:23

    理解できないから例えとして出してるしセーフとも言ってるんでしょう
    住んでる世界が違うとこうなるんだ

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:16:50

    金銭的不利益さえ与えなければ他人のネタをパクっても問題無しって結構レアな考え方してるな

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:17:39

    パクりはパクられ元から「許して頂いてる」んだよ
    寛大に振る舞うか否か決める一存はパクられ元にある
    「寛大になれ」とか傲慢すぎて反吐が出る

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています