逃走中はさ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:51:19

    お金が絡むミッションが出ると人間性が出て面白いよね
    この前のやつ滅茶苦茶面白かった

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:52:19

    しょうもないSFドラマはもうカットして欲しい

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:53:20

    >>2

    まだあるんだ…

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:03:49

    >>3

    最近は青山シズカが「次はこうしようかしら」的なこと言ってミッション出すシーンだけじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:04:57

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:05:48

    >>4

    それだけなら尚更いらん気がするが…

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:07:14

    >>6止める意味も無いから続けてんじゃない

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:12:46

    街中だから大掛かりなセットとか無理だろう中でなかなか面白かった

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:19:06

    >>6

    でもあの数秒によってゲームの雰囲気が出るんだ…と俺は思ってるし青山シズカ可愛いからいる

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:20:41

    ぶっちゃけ今回は1秒1円スタートだったから盛り上がったのはあると思うぞ

    今までなら1秒100円で+するか否かが多かったけど、今回は1円だから上げるの強制みたいな部分もあったし

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:20:53

    >>1

    謝りながらボタン押し続けてるのほんと草生えた

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:26:30

    >>2

    沢山やりすぎてワンパターンからの先の展開読めるようになってた(今回で言うと久保田が場を引っ掻き回すだけ引っ掻き回してからの自首)から息抜きにあの劇中劇続けて欲しかったんだが…

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:30:21

    ハンターが増えたわけじゃないし逃走者も数が減る分エンカウント率は下がるのに残り10分切ったあたりから始まる確保ラッシュ……妙だな

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:30:26

    SFドラマはギリギリ耐えれてたけど子供出てきた回で一気に冷めてしまった
    大人になったからなのだろうか

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:35:13

    >>13

    そもそもハンターの視界には逃走者の背後から撮影してるスタッフが入ってるはずなんで…

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:37:00

    子供の頃はドラマシーン面白かったな。ハンター第一号の話とか覚えてる

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:37:34

    >>15

    ハンターは逃走者を見つけたら追いかけるルールって最初に言ってるんだよなぁ…

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:37:42

    >>2

    子供の頃の俺は楽しんでた気がするからいる

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:46:40

    いつ撮影したのかわからないけどこのクソ暑い中スーツで走り回るハンターも大変よな

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:55:55

    >>16

    爆死後もしばらくドラマパート入ってたと思うけど、いつからこんなに簡素になったんだっけ?

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:37:51

    >>20

    月村が退場して高月が戦闘中メインに移って辺りからかな

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 02:52:29

    >>20

    ハンゾウ役の人がオクスリでね…

    なので八景島の方の動物島から完全リニューアルした

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています