アニマル惑星「昔悪魔(環境破壊しまくる人間)たちが動物たちを虐めていました 」

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:52:46

    アマプラで見たんだけど中々強烈なメッセージだな…
    悪魔か

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:55:30

    でも世界観とかストーリーは好きだよこの映画

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:57:04

    子供の時に見ると結構怖いよねこれ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:57:07

    >>2

    あいや別に批判してる訳じゃない

    話自体は滅茶苦茶面白かった

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:57:09

    ニムゲ=ニンゲンのもじりだしね

    司令官がマスク外したらめっちゃ美形で驚いた

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:59:03

    >>5

    でもニムゲにも善意の人達がいて良かったよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:59:41

    >>5

    うわホントだ…こええ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:23:24

    なんというか円盤という兵器はあるけど滅茶苦茶弱いんだよねニムゲ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:26:00

    >>8

    そりゃあんな荒廃とした世界だからな

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:26:02

    >>6

    >>8

    悪ニムゲはあくまでニムゲの過激派連中だからね

    自分のとこの過ちは自分たちで解決したのはいい終わり方だった

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:26:12

    >>8

    戦術核使うとマジで争い以前の話になるから

    絶滅させるにはまだまだ足りないが

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:29:01

    荒廃した環境にかつての科学技術は失われて再建の最中だからね

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:29:11

    話の作りは良いし面白くなってるけど今見ると色々鼻につくというかね

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:30:16

    ピンクの靄の中に入ってくのが怖かった

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:32:23

    映画が原作を上回る評価を得ている珍しい作品
    原作だといつの間にかドラえもん達が異星人であることが知れ渡ってたりするのでラストが弱いんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:35:01

    コックローチ団とかなり酷い名前付けるよね(英語でゴキブリの意味)

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:36:00

    >>13

    これと雲の王国は説教臭いのがな

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:38:34

    BGMとか雰囲気が好きで今でもたまに見たくなる

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:40:52

    >>17

    雲の王国はちょっと天上人が勝手過ぎるんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:42:03

    善悪は表裏一体って感じもする。
    良いことも悪いこともするそれが人間みたいな。
    チッポたちの場合満たされた世界に居るってのも大きいのかなとは思った。

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:50:32

    雲の王国は正論こえて極論過ぎてな
    リメイクに近い緑の巨人伝はそもそもの完成度が…

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:53:30

    『雲の王国』の天上人はそもそも年端もいかない子供達を地上世界の代表として法廷に引きずり出している時点でまともに話の通じる相手じゃない

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:56:17

    >>22

    海底人や地底人は一応話の通じる奴らだったけど、天上人は神のごとく傲慢な連中

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:58:27

    >>23

    創世神話の内容からして幼い頃から天上世界賛美を刷り込まれる全体主義国家っぽいんだよな

    あと地上の人々は避難させるとか人道的を装っているけど今の地球の人口は科学技術なしには維持できないので遠回しにみんなは餓死してねって言っているのも糞ポイント

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:00:22

    >>22

    証人がハンターやらそれ相応の知識あるとはいえ小学生にやらせるなとはなるよね。

    パルパルがギリ弁護人になってくれるからまだ悪い奴だけじゃないとはなるけどさ。

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:00:47

    >>23

    >>22

    極端なことが地上で平然と行われてた時代なので

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:02:08

    緑の巨人伝は面白いかどうか以前にサイコ過ぎて理解ができん
    話を理解しようとしてもアホ王女がキャンキャン騒ぎだすからイラついて理解が遠退く

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:02:09

    迷シーン

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:05:20

    >>26

    でもこれって天上世界に隔離されて戦いとは無縁な歴史を送ってきたからこそ言える言葉だよね

    自分達が恵まれている環境であることを棚に上げて地上人を批判するのは感心できないしそんなんだからノア計画とかいう事実上の大量殺戮を平然とやってのける

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:10:07

    >>27

    リーレ女王は漫画版だとのび太達との交流を通じて政府の方針に疑問を抱き巨人の召喚を妨害しようとするという至極真っ当な子なんだ

    映画版ではなぜかそれまでの話がなかったみたいにノリノリで巨人を召喚するしことあるごとにゲラゲラ笑ったりしてるけど…一体なんだったんですかねあれ

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:12:37

    >>24

    創世神話が真実だとするなら自分達を天上へ追いやった地上人達への復讐も少なからずあったんじゃないかなと思う

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:13:59

    >>28

    流石にガチで怒られるとは思ってなかったんだろうか

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:21:15

    雲の王国は天上人が傲慢すぎてどうしようもないけど悪役にもしたくないからしゃーなしに地上人のハンター悪役にした感が

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:24:34

    正直雲もどしガスでエネルギー省が吹っ飛んだときはスカッとした
    てかマイクロ波送電できるくらいの技術力を地上人に教えたら一発で環境問題解決するのになに囲い込んでんだ

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:58:00

    >>27

    原作者がぶん投げた問題を掘り返すとああいうことになる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています