- 1二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:03:28
- 2二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:04:19
キツネはイヌ科だしワニは蛇と同じ爬虫類だろ 何いってんだよ
- 3二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:06:34
トンデモ説はむしろ水の方だよ
- 4二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:08:16
メリケンサック界隈という面白い呼び名
- 5二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:08:20
全部トンデモ説定期
- 6二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:08:26
水は武器で草は恐竜ってのもあったな
- 7二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:10:03
狐が戌で鰐が蛇って言うのはまぁいいんだけど
じゃあなんで戌と蛇にしないでちょっと曲げて狐と鰐にしたんだよといつもツッコミたくなる - 8二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:11:01
まぁフォッコまでは結構あってるからいいでしょ
ホーゲタ出ても諦めてないのはあれ - 9二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:16:16
メリケンサックが有名だが鉄扇もなかなかな水タイプ
アシレーヌは何にされたんだっけ - 10二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:18:00
鰐ならまだ他の地域の干支にいるからで諦め悪く唱えられたりするのは面白いと思う
- 11二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:21:30
- 12二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:23:43
たとえ本当だったとしても炎の馬にはギャロップがもういるから絶対に破綻する運命
御三家でモチーフを被らせる事はないだろうし - 13二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:24:56
- 14二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:27:36
13世代目に入ったらどうするつもりだろうか
- 15二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:31:37
それをこの説を信じてる人間がどう言い訳するか見ものだから面白いのだが?
- 16二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:31:46
「こういう説ありうるよね~」くらいに思うのは個人の自由なんだよね
こういうモチーフに違いない!知らなかった?(ドヤァ)くらいされると戦争が始まる - 17二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:27:25
まあ水草はともかく炎はけっこう面白いと思う
- 18二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:52:43
かぶってもいいじゃんスタンスでワニはドラゴンでええで
スチールウールみたいな炎ヒツジ御三家ほしいし - 19二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 00:14:42
水武器説は2体目にメリケンサックを選ぶのおかしくて好き
- 20二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 00:42:55
なんだかんだ1番無理やりなの草だと思うんだよね
恐竜なんてどうとでも言えるやんけ! - 21二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 00:48:28
恐竜じゃなくて古代生物だぞ
まぁ古代生物なんて当てはめようと思えばほとんどのポケモンに当てつけられるんだけどな… - 22二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 00:52:53
- 23二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 01:02:28
辰ってレックウザみたいな長い体のやつだからリザードンの時点で破綻している
- 24二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 01:10:09
虫や魚介類を除いた動物をモチーフにするとだいたい十二支(の拡大解釈)に当てはまるんだよな
「アルパカは偶蹄目だから牛!」とか言えてしまう - 25二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 05:18:01
パルデア御三家とかいうメリケンサック界隈を3タイプとも粉砕した奇跡の世代
- 26二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 05:32:03
草御三家古生物モチーフ説を本当に破壊するには植木鉢とかプランターみたいなゴリゴリ人工物ポケモンを出さないといけないんだよね
- 27二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 05:36:35
こういう考察はガバガバなのになぜか納得してしまうのが面白いんだよな
- 28二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 05:47:01
まあメガニウム・ジュプトル・ドダイトスと
あきらか恐竜モチーフなの続いたからな
説主張のおかげでジュナイパーのモチーフとされる
めちゃくちゃ足の長い古代フクロウを知れたのは面白かったよ - 29二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 05:56:43
ドダイトスは亀じゃねえかな…
- 30二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 07:27:53
顔の側面に棘あるのはさすがに亀にはないからなあ(甲羅に収納できなくなるから)
甲羅に台地がある霊亀とのミックス感は否めないが亀オンリーは苦しい
中国の牛頭・馬頭があるからなあ
地獄関係でゴースト複合にしやすそう
- 31二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 07:29:48
ほのおに節足動物モチーフ来ないかな
メリケン説派閥がなんて言い出すのか見たいわ - 32二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 07:33:58
ウェニバを鉄扇って解釈してるらしいな
- 33二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 07:39:05
- 34二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 08:25:36
- 35二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 08:38:13