- 1二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:32:41
- 2二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:33:41
元ネタわかるやつ何人いんだよw
- 3二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:34:18
配信にワクワクする気持ちはやりこみ具合とは関係ないぞ!
- 4二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:35:35
- 5二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:36:14
そういうRPGとしてストーリー楽しむためにやってる層がいっちゃん多いんじゃなかったか?
みんなそんなもんだぞ - 6二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:37:33
- 7二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:37:44
たしかにクリア後のバトルタワー的なやり込み要素あんまりないし仕方ないかもしれない…
それはそれとして俺はこの日の為にキタカミ休暇取りました 俺は愛しのカイデンちゃんとキタカミに行くんだ止めてくれるな - 8二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:09:08
逆に聞くけどストーリークリアしてるのにやってないって言えるんか?
- 9二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:15:51
剣盾に比べて配信までの期間も空いてたしね
- 10二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:20:19
対戦人口は買った人の総数に比べてだいぶ低いしな
シナリオ面白かった!図鑑集めた!好きなポケモン育てた!で終わるのもアリ
宝探しのテーマも人それぞれっていうコンセプトだし好きにやって楽しめればいい
レイドをDLCまでやり込むのってハッキリ言ってキツいしな - 11二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:23:52
ストーリークリアってのが人によってスタッフクレジット(ED)だったり最強大会(プレイできるシナリオ最大分)だったりするから、どっちかなのかだけ聞いてみたい
- 12二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:29:03
対戦用のアイテムが過去作より充実してたりレンタルパーティとかもあるとはいえ
今まで対戦に触れてなかった人からしたら敷居高く感じるのはしょうがないからなぁ - 13123/09/12(火) 23:35:32
- 14二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:36:18
対戦界隈とかレイドガチ勢はちょっと弱めなポケモンを語気強めにdisってるの見て怖くて近寄りづらい印象
- 15二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:37:23
いや流石に経験アメはわかるだろ…
不思議なアメを知らない人間か? - 16二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:49:04
ルビサファ…
- 17二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:51:29
最強大会までやってるなら、結構楽しんだじゃん
DLCの新しいポケモン楽しみだね! - 18二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:51:55
- 19二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 00:11:23
- 20二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 00:37:16
- 21二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 00:40:01
ええんやで
- 22二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 00:40:34
なんならたとえエンディングまで行ってなかろうとやってもいいぞ
- 23二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 00:48:58
宝探しをキタカミでやってもいいぞ
- 24二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 01:25:15
本編クリア後にDLCやるとバトル部分が経験アメでlv100にしたポケモンで蹂躙するだけになるからバトル面まで楽しむならむしろストーリークリア前にDLCやりたいまである
- 25二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 06:40:15
ぶっちゃけカジュアルにやっている人は
努力値をH252とかAだのCだの言っているだけでこわとなるだろ - 26二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 06:50:09
一生色粘りはしてるけど対戦全く興味ない勢もここに
- 27二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 07:14:36
色粘りと理想個体作りが目的の対戦スルー勢もここに
単純作業たのちい - 28二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 07:18:28
特に今回スパイスさえあれば色粘り楽だからな
別カテでしつこく育成は剣盾の方が全然上でクソとか喚いてたのいたけどミントマラソンとかコバン拾いとかやってないのかな - 29二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 07:20:29
ってもどのポケモン倒して~ってなると面倒だが、タウリンとかを最大値までぶちこんで~程度ならそこまででは無くね?
- 30二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 07:21:45
最早公然の事実となった個体値や努力値その他諸々の対戦事前知識たち、実際それをゲーム内で懇切丁寧に説明してくれることは相変わらず無いので知らん層はマジで知らないと思う
- 31二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 07:24:11
ちょっと前にここで色違い限定仲間大会があったんだけど、色厳選スレの猛者達が参戦してくるもんだと思ってたら出てくんの特に証の無いハバカミカイリューばっかで対戦勢≠やり込み派なんだってのを痛感した
- 32二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 07:28:03
好きなポケモンが倒れる時の声を聞きたくてパーティーに入れているとかいう人もいるんだ
世界は広い - 33二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 07:32:21
色厳選勢は基本的に捕まえたポケモン育成しない人が多いのよね
交換とかでも基本未育成要求されるし - 34二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 07:37:39
俺は使いたいポケモンの色を厳選して育てるおじさん
流石に証や大きさは拘るとキリがないから粘らない - 35二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 07:55:42
ぶっちゃけ現代社会で一つのコンテンツにそこまで気合い入れる人間も少ないんじゃないか? ポケモンって対人がメインのゲームでもないし
- 36二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 07:59:39
- 37二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 08:47:26
対戦勢なんかネットの上の声はともかく数で言えば少数の変わり者だし
- 38二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 08:51:11
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 08:52:56
ファミ通かなんかの先行体験レポによるとレベル変動あるらしいからホームウェイクリア直後で突入する人はちゃんと主力ポケ連れてかないと危ないかもな