蜀漢滅亡の戦犯って…

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:40:28

    ま…まさか

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:43:06

    演戯読みたての頃は張飛が問題児で劉備関羽が抑え役だと思ってたんスよ…
    …髭ェッ!!!!

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:44:29

    関…?

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:44:44

    それは山超えてヘトヘトの鄧艾隊に籠城ではなく野戦で突っ込んだ指揮官のことを…

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:45:05

    商売の神…?

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:47:01

    ヒィエエエエ蜀滅亡の四騎士だあああ
    関羽の傲慢は荊州失陥をあらわし
    劉備は夷陵の惨劇を!!
    北伐をもたらす諸葛亮!!
    そして死を呼ぶ青の騎士…!

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:47:49

    呉との関係が破綻した段階で詰みではあった感はある

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:49:13

    魏を打倒するという根拠に縋らないとそもそも建国の正当性が危うくなるという蜀の背景も割と

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:49:44

    >>6

    パワハラで身を滅ぼした張飛も大概だと思われる

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:50:09

    >>6

    他の3人はそもそも居なかったら蜀が建国できなかったんだよね、それに比べて劉禅、お前はなんだ?統治期間40年の中でロクな実績も上げずに酒色に溺れて黄皓で国を乱してそれでもまともな君主と言えるのか?

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:50:23

    最初から勝てる戦力差じゃなかったですよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:51:02

    >>11

    五胡十六国「だから俺たちがいるんだろっ」

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:51:07

    >>7

    >>8

    なんじゃあお前スレ画の鬼龍が見えんのか

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:51:48

    唯一北伐成功のチャンスがあったとされるタイミング
    その時にやらかしたのが山ボーイこと馬謖クンです

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:53:50

    そもそもこいついないと蜀漢成立してないみたいな枠の人間を
    滅亡の戦犯扱いするのは無理だと思うんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:55:31

    でもさ、俺、建国の立役者であることと亡国の戦犯であることは両立すると思うんすよね

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:57:29

    >>16

    しかし...曹操も呉への侵攻は何度も失敗してるし、蜀にも荊州出身の人材は多いので何もしないというのもそれはそれで問題なのです...

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:58:13

    40年も存続したんやで
    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:58:24

    (登山家のコメント)
    はっきり言って俺の副将はめちゃくちゃアホ
    俺が兵法書を説いてるってのに字も読めない癖して意見してくるんだから話になんねーよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:01:15

    >>19

    王平「ボケーッ。ワシの言う事聞けと言うたやろうがッ」

    徐晃「うるさいッ」


    王平「ボケーッ。山に登るなと言うたやろうがっ」

    馬謖「うるさいッ」


    上司に恵まれない偉大なる副将 王平子均

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:08:25

    お言葉ですが、蜀は戦国時代秦の流刑地としてされていたような土地で高祖劉邦も左遷された時こんな所に居てたまるかとさっさと出て行ったような所なのでそこに拠点を張った時点で詰んでますよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています