オバマス ナザリックガチピンチやん…

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 01:50:10

    ・『ナザリックは敵の手中でコントロール奪われた』
    ・『アインズと階層守護者と他少数以外人質&敵』
    ・『階層守護者はまだ力が不完全』
    ・『敵の首謀者は少なくとも今の階層守護者以上』
    ・『さらに首謀者の後ろにはワールドエネミーの陰』

    久しぶりにオバマス開いたらストーリー更新されてたけどヤバすぎる
    めちゃくちゃ追い詰められてる

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 01:56:57

    くがねちゃんが書いている訳ではないだろうけどライターさんかなり優秀だからストーリーは普通に面白い

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 02:14:06

    マジで誰が敵なんだ?

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 02:26:31

    クレマンティーヌが聖女になってて笑う

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 02:46:32

    >>4

    オバマスだとカッコイイニグンさんとバチバチ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 02:48:26

    オバロ本編は作者が「最強物」って縛りで書いているから強いキャラ出さない(出せない)けど、外伝とかソシャゲなら縛りもないからな

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 03:01:18

    七曜は本編ルートにも来かねない可能性ある

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 03:15:13

    ゲームとしてはシステムが面倒くさくなってやめてしまった
    ストーリー追うだけ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 03:16:16

    てかまだ残ってたのか…地味に長生きだなオバマス
    嫌いじゃないけどストーリー以外はあんまり楽しめなかった

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 06:53:58

    WI説が事実ならワールドエネミーもそのうち引っ張られてきそうなのが怖い
    てか半ば立証されてる?

    今のナザリックはNPCが意思獲得した結果、かつてのナザリックと違ってギルメンはいなくても全員がPCと同じように考えて行動できるからトータルで全盛期と比較しても劣らないとは思うけどワールドエネミー全部きたらナザリックも世界も終わるな

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 07:17:13

    ンフィーが闇堕ちしてるの笑え

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 07:26:19

    >>11

    エンリ…伏線とかじゃなくて普通に死んでるっぽいよねえ…

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 07:28:28

    九狐は本編に逆輸入していいレベルに好き
    というかレベル50以上はあるよなこの子

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 13:47:37

    >>13

    可愛い

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 15:23:33

    悪魔クライムが本編より先に登場

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 18:01:18

    >>15

    これはやってますねえ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 18:04:07

    クレマンは聖女
    ニグンは普通に活躍
    レイナースの呪いは解除
    イビルアイはモモン(中身名義は別)に惚れない
    ジルクニフはモモン(中身名義は別)信/者
    バルブロはバルブロ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:58:54

    書籍ではイビルアイが「モモン様ぁ♥️」
    ゲームではジルクニフが「モモン様ぁ♥️」

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:02:04

    >>18

    ジル何があったん?

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:26:24

    >>19

    ヤルダに殺されかけて助けられた

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:31:48

    オバマスのジルさんはワーカーたちめちゃくちゃエグい殺し方したよなあ
    まあ作戦のためではあったけどフォーサイトとか本編とどっちがマシか…

    そしてちゃっかり生存する六腕

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:11:51

    >>19

    オバマスは転移直後にアインズ以外の守護者やNPCが全員死んで復活したらレベルダウンしていたって設定の世界

    混沌獣って化け物が大量に出現してナザリックや異世界を脅かしている状況


    でジルクニフが帝国主導で王国、法国の三国共闘の混沌獣殲滅作戦を敢行

    めちゃくちゃえげつない手段でワーカーを囮にして作戦を行ったんだけど混沌獣の勢力が予想を遥かに越えていてこのままだとヤバイってところでヤルダが悪魔を引き連れ参戦


    契約を持ちかけて混沌獣を全滅させて助かったと思ったら対価で国民の財産の没収とジルクジフの公開処刑を要求

    しかも愉悦のためという理由で


    皇帝を守るため側近や戦争に駆り出された武王も殺されて、フールーダは裏切り。協力していた二国勢力はジルクニフを見捨てて他は悪魔を恐れて何も言えない


    しかし絶望しながら死を受け入れたジルクニフをモモン(設定上別人だけど要するにあの鎧の戦士)が救出


    結果、ジルクニフは誰よりもモモンを信頼に足る人物で英雄と見なして信仰するレベルで慕うように

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:14:58

    >>21

    ゼロは殺されかけたにも関わらず

    ジルを高く評価してたの好き

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 00:11:09

    >>23

    自分も手段選ばないタイプだからな

    卑怯とかそんな寝言を盲信してないから騙されて怒りがないわけではなくとも手段を選ばず合理的な部分は評価できるのかも

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 00:41:17

    どういうコラボ先や…

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 00:43:08

    でもマジでどうするんだろうな九曜がガチなら今のナザリックだと普通に敗北してもおかしくないと思うんだが

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 06:35:14

    星5以外が全く使い道ないのが悲しい
    幸運も最早星5で行けるし

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 06:37:47

    >>25

    でもやたらキャラの再現度合い高いし基本コラボストーリーはいいんだよな

    ベルセルクコラボ以外


    個人的には幼女コラボがマジで良かった

    ターニャさんのキャラ再現度すごすぎ、普通にカルロ先生書いてんのかと思ったくらい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています