キルアって円使えないのに馬鹿にされないよね

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 03:11:34

    ノブナガはめっちゃ馬鹿にされるのに

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 03:14:44

    旅団っていう上澄みグループの中であんまりいいところ見せてないからノブナガはバカにされがち
    キルアは子供だから読者もそこまで期待してないしし…

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 03:15:44

    円を使えなくてもほか鍛えれば良いしまだ子供だから伸びしろあるからね

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 03:16:12

    円の難しさがよくわかってない頃なのとゼノの円が広すぎた

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 03:17:26

    ノブナガの念能力の詳細が分かればまた変わるんだろうけどね…

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 03:18:26

    キルア
    円なくても問題ないくらい強くなった
    能力が円とは関係ない
    ノブナガ
    能力不明
    戦闘能力不明

    評価できねぇな…

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 04:48:18

    そらこんな扱いされてたらバカにされるだろ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 04:50:52

    キルアは円に振る分の早熟度をそれ以外に振ったって感じだけど
    ノブナガは別にそんな感じじゃないからかな……

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 04:52:09

    円って戦闘中に使いものでもないしな

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 07:01:44

    言うて船上で団員たちがフランクリンたちがノブナガに円を任せてるということは
    直径8mの円を展開できるだけでも一般的には上等な方なのでは?

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 08:05:46

    >>10

    ゼノや後に登場する蟻は次元が違うとしても直前のコマで出てきた達人にも水をあけられてるのでどうしても印象がね

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 08:09:01

    そもそも円を使えるというだけで相当の上澄みだしな
    念としては高等技術
    しかも展開しながら普通に移動できるってのもあまりいない
    達人と称しても問題ないでしょ実際

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 08:10:21

    円は念の練度はもちろん本人の性格も大分関係してるっぽいことが分かったからね…

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 08:11:33

    >>10

    それもあるし旅団の円特化能力者がやられちゃったのもある

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 08:12:20

    円は技術が半分当人の性質・性格によるのが半分ってイメージ
    間合いだけカバーしてるのは居合を使うノブナガの感覚的には自然な気はする

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 08:16:51

    キルアは使えないって断定だし
    ノブナガはつーかこれが限界だしで
    難しい技術なのはもちろん個人限界が明確に決まってるタイプの資質っぽいしね

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 08:24:44

    ぶっちゃけ>>7はカードが悪い。

    ノブナガは「剣の達人が円で不可侵領域作る」なのに「円のスペシャリスト」みたいに書いてるのがアカン。


    >>14はコルトピのこと言ってるんだろうけど、アレは「能力の副産物として円の特性が付いた」であって円そのものではない。

    「建物を複製する=複製したものに人が侵入する」状況がなければ、単に「複製したものがどこにあるかわかる」探知機の役割しかしない。(それでも有用だけど)

    とはいえ、ホーム戦でなら罠としても活用できる有用さがあるのは確かで、ノブナガとか他の人がやってる普通の円とはシンプルに役割が違うってだけ。


    結局のところ詳細な描写がない以上、>>6が一番正しい表現だと思う。

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 08:33:04

    >>16

    作中の説明的に完全に先天性の才能っぽいよね

    円に関しては単純な範囲よりどれだけ安定してるか・応用できるかが洗練度合いの指標としてよさそう

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 08:36:26

    ノブナガの後に出て来た円使いが、よりにもよってゼノとピトーだったのが…

    プフもノブナガよりは確実に広いと見て良いし、相対的に明確に円を使っているキャラではノブナガが最下位なのが酷い

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 08:47:09

    まあ作中での範囲外広い円使いは戦闘と併用してないし円と戦闘を組み合わせてるキルアとノブナガはまた別の凄さがあるって感じだろうし

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 08:53:01

    王の円という広さ早さ正確性全部がトップ

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 09:01:55

    ノブナガ以降に出て来た円使えるキャラが基本的にノブナガより範囲が広いし、その差も数mとかそんなレベルじゃないしな。

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 09:52:16

    ノブナガの能力が近接型で円は余技に過ぎないなら何の問題もないんだけどな

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 10:52:53

    キルアは別に円は関係ないヤバい能力持ってるけど今のところノブナガは円からの居合いが最強の攻撃っぽいのに円がそこまで凄くないのがな

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 10:57:06

    流石に修行前の会長よりは強いって会長自身が認めてる護衛軍と王とノブナガ比較してノブナガが凄くないはノブナガが可哀想だろ
    キルアの父ちゃんと爺ちゃんは団長でも苦戦するほどなんだからそりゃノブナガよりヤバくて当然だし

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 10:59:58

    円は結局索敵とか視覚外の攻撃に反応する為の技術に過ぎないし、キルアは円の狭さとか関係なく反応速度がぶっちぎってる事が散々描写されてるからな
    ノブナガは円が狭いせいでゴンキルアにガン逃げされて出し抜かれるとか言う描写で既に円の狭さのでメリットが描かれたちゃったから仕方ない

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:03:25

    >>24

    船でのフィンクスの発言とかで円しながら戦える事自体が少数の才能って判明したけどな

    ノブナガ以外のクソデカ円キャラ達も基本探知に集中してる時に使ってるし

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:06:43

    この辺見る限り、オーラを広げる関係上、円を使用中は攻防力低下するっぽいからね
    オーラの性質上当前っちゃ当然なんだけど

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:06:57

    円数センチはぶっちゃけ愚弄原因になってもおかしくないけど
    それが吹っ飛ぶくらいに神速が強すぎる
    雰囲気でごまかしてるが描写だけ見たらイルミヒソカをまとめて殺して選挙編終了させそうな性能

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:10:18

    >>29

    護衛軍のユピープフが反応すら出来ず一方的に殴られるし、ゴンさんの後ろから死後ピトーが全力不意打ちしても回避間に合う程度の速度で割って入れるとかいう意味不明な速度だからな

    百式観音の次くらいに早いんじゃねあれ

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:12:21

    >>29

    神速はオートっていうデカい欠点があるから格下狩り専用だろバトル上位陣は頭良い奴ばっかだから種が割れたら終わる

    キルアが愚弄されないのは顔と対戦成績が良いからでしかない

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:15:37

    >>26

    あそこのノブナガは円の範囲が狭かったのが悪いんじゃなくてゴンのハッタリに騙されて迎撃モードに入ったのがミスだった定期

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:18:04

    >>31

    オートはオートだけど敵の攻撃に対して絶対に右に避けるみたいな型や動きが少なくて完全固定されてるタイプじゃなくて描写見る限りだと自分でオート動作決めた上で動けるタイプだから言うほど欠点じゃないぞ

    速度とか使い分け可能か否かを考えずにオート=欠点なら型が決まってる上に同時に1体しか出せず動作完了しないと消えない百式観音どうなるんだって話

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:23:43

    >>22

    作中に登場するの上澄み中の上澄みみたいなキャラが多いから

    まず彼らが頭ひとつどころじゃないレベルで飛び抜けてる存在である可能性を頭に置いておかないと

    例えばウボォーだけ見て念能力者はみんな銃弾くらい直撃しても平気なんだと長年誤読してた手合みたいになりそうだなーって思うよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:23:54

    充電尽きない限り一方的に殴り続けられるのは対人戦だと無法と言って良いと思う
    ウボォーみたいな強化系極めたゴリラ相手でも雷落とすとか出来るし
    ただ正攻法で強いのは、ハンターハンター世界では特に意味がないってだけで

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:26:50

    >>28

    ふと思ったけどコルトピみたいな特殊なケース以外の具現化系って円下手そうだな…

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:28:18

    >>36

    カイトは具現化系だけど50m前後の円ができるし

    特質系のピトーもkm単位の円ができるので

    円の得意不得意は系統関係ないっぽいぞ

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:29:50

    何があるか分からない念だからこそ何かされる前に殴れるのを強いと見るべきか、それとも何かされるからこそただ物理で強いだけは微妙と見るべきか
    まあ後者で見るのが一般的なら強化系が一番戦闘向けっていう扱いされてるわけないんだけどな

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:31:17

    円の得意不得意は人それぞれとしか言いようがない
    キルアなんてオーラを操る技術自体は器用なイメージがあるのに円の適性ゼロだしな

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:33:48

    >>38

    そもそも純粋に戦闘や殺傷目的で念を修める人間が稀なので

    基礎だけで強くなる強化系が最強なのは当然というか…

    その強化系を極めたウボォーでも操作系や具現化系には負ける可能性は明示されてるし

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:36:10

    >>37

    人間のカイトはともかく蟻であるピトーってこの場合比較対象になり得るんだろうか

    蟻でも展開可能な円の範囲は案外人間と変わらなかったりするんだろうか

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:37:04

    同レベルの能力者であれば発が戦闘向けでなかったとしても

    パワーもスピードもタフネスも基本的には強化系が一番だしな

    ヨーイドンなら確実に強化系が先手取れる

    それ以外の系統が強化系に勝つにはヨーイドンにならない工夫がまず必要になってくるからな


    >>39

    とはいえ円自体が高度な技術ではあるので

    円が使える奴はやはり上澄みとは言えるのよね

    円が使えない=弱い、は成り立つとは限らないが円が使える=強い、はほぼ成り立つ

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:37:20

    >>41

    オーラ量とかでバフあったりするかもしれんが

    ピトーは円が超得意、プフがゼノクラス?、ユピーが無理みたいな感じだし

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 15:40:45

    円は探知モードみたいなヤツで戦闘との両立は基本無理だからな
    戦闘と円がセットなノブナガはかなり異色だと思う。広ければ戦闘との両立なんて厳しいしあの広さは実際アレで十分だと思う

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 15:46:36

    操作系あたりが得意な技術だから強化(?)のノブナガや変化のキルア苦手だと思ってた
    関係なかった

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 15:54:11

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 16:00:20

    円って纏うオーラを薄く延ばす技術ってことだろうし、
    居場所を晒してでも敵を警戒したい時や敵を追い立てる時くらいしか使わねえよな

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 16:04:34

    かなり先天的な素質に左右される技能なのは確かだろうが、オーラを広げて維持したりある程度形を変えたりする才能とは別に、数メートルから数十メートルの中で動く物の感覚を全部肌で感じるのってどんな感覚だか想像出来ないが人によっては不快だったり生理的に駄目だったりしてもおかしくない筈。
    円の得手不得手にはそういう精神的な耐性も含まれてるかも。

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 16:12:19

    蟻の護衛でもプフは円に関してだと、カイトとどっこいでゼノ未満くらいに見えるので、
    おそらく肉体の強度や念の才能、オーラ量とかもあんまり関係ない特殊な技術なんだろうね

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 16:53:53

    >>1

    因果が逆だね

    円広い=強いってイメージでノブナガはバカにされてた

    けれどキルアが円を使えないってことで円狭い(使えない)=弱いとはならないことがはっきりと示された

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 18:35:03

    >>12

    他作(史上最強の弟子)の格付けでなんだけど妙手くらいだと思うわ

    達人一歩手前、その一歩がクソ遠いって感じのやつ

    まあ他の戦闘者が纏の㍉~数cmのオーラの察知範囲しかないわけだから破格の広さではあるんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 18:48:22

    ノブナガはあれでも旅団の中だと円が得意な方っぽいのがな

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 18:54:52

    >>50

    それじゃノブナガの評価も訂正されるはずなのに今でもノブナガはバカにされ続けてる

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 18:57:20

    円は便利なのもあって得意なのは出番少ないキャラになりがちな印象だな

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:00:07

    >>53

    ノブナガはむしろ再評価されてるよ

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:04:02

    >>48

    キルアがオーラを広げて維持するのが苦手、と明言されてて

    フィンクスが円はできるけど、中で人が動いたり、話したり、自分が動くのもダメってのを考えると


    円の技術はまずオーラを広げる技術と

    広げたオーラに触れたものが動いたりしても維持・精査する二つのハードルがあるっぽいね

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:39:22

    円の広さ=強さじゃないけど
    ノブナガはゼノシルバの強さをアピールする噛ませにされてたとは思う

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:22:21

    ノブナガ以外で円を使った奴が少なすぎる上に上澄みばっかだからな。多分本当は四メートル使えるだけでも凄いんだろ

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:34:34

    あらためて円の設定を説明された>>28とか見ると、

    「戦闘用の構えをしながら円」っていうのは確かに達人の技かもしれんね

    「探知のみに集中して広範囲」とはわけが違うだろう

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:36:14

    蟻編見ると円は一瞬でオンオフが出来るからな

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:39:40

    ピトーの「奴等も円を使って王の位置を」という発言からしてネテロとゼノって高速移動しながら一瞬で広範囲に円展開してるんだよな
    ピトーもそうだけど念技術が高いのかね?

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:00:58

    >>53

    され続けてるってか、バカにしたいやつらがいつまでも擦り続けてるだけじゃねえのそれ

    このスレ内ですら根拠付きで散々否定されまくってるじゃん

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:07:43

    >>59

    ピトーも本気の戦闘中は解除だっけね


    ノブナガの動きながらも維持できて、攻撃範囲に展開してる円は攻防どちらも補助してて無駄がないのよね(つーかこれが限界)

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:14:55

    ヒソカにしろ銃云々にしろこの手のは馬鹿が自分の馬鹿晒してるで済む話だろうに

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:16:07

    >>1

    円の難しさとリスク説明したのカキン編のフィンクスなのと

    ピトー除いてもノブナガ直後のゼノとか他の念の達人の範囲がすごかったのと


    ノブナガは能力不明だから

    アプリゲームとかで円要素が押されまくったという

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:18:17

    自分用に円の情報をまとめてみたけど

    ・円の定義はオーラを半径2m以上広げて1分以上維持する状態を指す
    ・オーラ内に入った物を把握できるので絶状態や透明になった能力者も発見できるが、形を判別できるだけなので念人形と人間の区別などはつけられない
    ・念の高等技術の中でも特に得意不得意が分かれる分野で、広い円が使えるのはまず実力者だが、実力者だからできるとは限らない
    ・使える能力者でも維持時間や広さ、円内に入ったものの精査などは個人差があり、コンディションによっても上下する
    ・オーラを拡散する関係上戦闘と併用はできず、探査に集中したい時などに使用し、戦闘では解除する

    こんな感じか?

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:20:09

    キャラをバカにするために情報のアップデートをしたがらないやつはもうどうしようもない

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:20:33

    何気にヒソカ、ユピー、キルア、ビスケとか
    変化系で円使えるって判明した人でてないよね多分

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:29:30

    具現化得意なやつが円が得意だから ハンゾーは得意かも あとカストロとかも  

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:49:32

    精度もそれぞれ

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:50:28

    ノブナガの円がしょぼいってことはないとは思うんだけど
    ノブナガを評価するとき材料が円しかないのはまあそうなんだよな……

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:57:28

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 00:01:19

    >>71

    タイマン専用らしい能力詳細が判明する日はいつになるやら…

    「斬ると宣言して動かれたら斬る」みたいな仮説もあったりはするけど

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 00:07:39

    円?と発の併用

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 00:28:16

    >>48

    物音が耳元で蚊が飛んでる感覚で、何か動くのが肌ので蚊が止まったりする感覚だと思ってるわ

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 03:34:58

    基本戦闘じゃなくて探索用の能力である円を戦闘に組み込めてるノブナガや円じゃないけど円に近いものをを組み込んでるキルアはそれはそれで凄い

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:28:52

    >>68

    ビスケ師範が全く使えないとは思えないが

    実用水準のことはできんのかね

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:35:31

    作中で円の使用を描写されるのが大体達人レベルってのもあるよね
    円を使えない、もしくは使えるけど苦手ってのはまず描写されないし
    なんかそれが当たり前みたいに感じるけど実際は上澄みも上澄みな奴らばかりみたいな
    SNSで単発ガチャ大当たりの画像たくさん流れてくるけど実際はその何百倍も爆死してる人がいるのと似たような感じ

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:37:32

    ノブナガの場合発に直結してそうなのが馬鹿にされる理由だと思う
    結局はよくわからないことに端を発してる

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:43:57

    >>77

    キルアみたいに円使えるかには相性もあるみたいね


    円使えるのは達人で間違い無いけど

    逆に使わないからって弱いわけじゃないし

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:44:14

    >>31

    神速は疾風迅雷と電光石火の2つがあって、

    疾風迅雷がオートで神速で動く

    電光石火がマニュアルで超高速で動く

    なので種分かってもめちゃくちゃ厄介だぞ


    (恐らく)電光石火の方でさえ

    プフが反応できないレベルだし

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:49:33

    ぶっちゃけ系統じゃなくて基礎の延長だから円の範囲と精度は素質と鍛錬の結果でしかないんだよな
    王とか言うぶっ壊れいるけど

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:28:46

    ゴンってナックル戦でちょっと円っぽいことしてたよね?
    キルアとは逆に円の才能あるタイプなんじゃないか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています