lightning「消える」

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 03:59:32

    ハッピーハッピーやんけ

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 04:02:26
  • 3二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 04:02:53
  • 4二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 04:06:32

    因みに無印はusb-2だよ
    ふざけんなよクソが 蛆虫を超えた蛆虫 もう死んでくれって思ったね お前thunderbolt開発したこと忘れたんとちゃうか

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 04:10:07

    FireWire、Thunderbolt、LightningがAppleの接続規格を支える ある意味"最強"だ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 04:13:22

    >>5

    他社が使ってない独自規格採用すんのはいいけど自分がシェア率高いこともっと自覚してくれって思ってたね


    はーっ やっと消えてくれてなんか清々しいなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 04:15:03

    なにっ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 04:15:27
  • 9二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 04:17:46

    Apple Watch…お前はいつになったらバッテリー持ちが改善するんだ
    もうHuawei Watchに乗り換えるしかない…

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 04:18:34

    >>5

    最強なのはThunderboltだけですよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 04:37:46

    ふうん そういうことか

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 04:39:03
  • 13二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 07:09:36

    >>7

    ふうん 鉄拳伝,TOUGH,龍継ぐの3つということか

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 07:11:18

    げ消えろ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 09:23:10

    >>4

    スマホメーカーの定石だ

    上位モデルとの差別化を図る為に下位モデルの機能を意図的に制限する技が幾つかある

    ストレージのサイズが上位機種だけ256gb実装して下位機種は64gbと512gbだけとか見た時はもう死んでくれって思ったね

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 09:29:05

    ここまできたら流石にAndroidに乗り換えようか考えてしまうんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 09:31:08

    >>4

    2だとなんかヤバいのん…?

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 09:57:42

    >>17

    そもそもタイプCが求められてたのってどうしてiPhoneだけ違う端子を使っているの…?金が掛かるしケーブルが何本か必要になるんだよクソがって理由も勿論あったんスけど技術的にも問題があったんスよ

    具体的に言うとデータの転送速度が遅いんスよねLightningはケーブルでのデータ転送の速度がUSB3.0の十分の一以下なんスよね

    この速度ってUSB2.0と同等なんスよ

    もっと言えば今タイプCで一番早い3.2とかだとLightningの40倍位の速度が出せるはずっス

    無印は今までとデータ転送速度が変わらない…つまり進化しているように見えて進化していないという事だ

    iPhoneはカメラ強いしPCにデータ移したい時とか最近のスマホカメラの高画質化もあってファイル容量がデカいもんだから馬鹿みたいに時間がかかるんスマホよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 09:59:56

    >>18

    めっちゃ早口で言ってそうっスね

    忌憚のない意見ってやつっス

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 10:02:41

    >>19

    いついかなる時も隙があればマウントを取ろうとする

    そんなマネモブを埃に思う

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 10:06:11

    別に転送速度とか今更どうでもええやん!
    問題はやねケーブルをtype-Cに統一できて端子も壊れづらくなってワシらがハッピーハッピーということやん

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 10:09:08

    おーっ悪が滅びとるやん

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 10:09:40

    とりあえずtypeCに移行されただけよしとしたい、それが僕です

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 13:12:39

    (Appleファンのコメント)

    ハッキリ言ってUSB-Cはメチャクチャゴミ。

    刺し心地も耐久性もLightningの方が優れてるのに、Androidなんかに合わせるんだから話になんねーよ。

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 13:15:35

    まあ確かに差しやすいんだよねlightning
    USB-Cみたいに微妙にずれてスロット周りを端子でグリグリやっちゃうみたいなことがないんや

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 13:17:50

    >>18

    基本iCloudがバックグラウンドで同期してくれるからケーブル差して同期なんて滅多にしないんだよね

    もしかしてエアプなタイプ?

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 13:19:21

    ◯ね!マジで混乱させて終わりなら◯ね!って思ったんだよねカスが。クソの役にも立ってねぇじゃねえかよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 13:27:15

    >>27

    ダサすぎクソワロタwww

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 13:27:19

    充電しかしないから転送速度なんてどうでもいいんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 13:34:13

    アップル「はい もうケーブルジャラジャラ持ち歩く必要ありませんよ(ニコニコ」

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 13:35:05

    もう家中ライトニングまみれだから今更typeCにされてもって感じがあるんだよね
    変えるのが遅いんだよーっ蛆虫野郎ッ

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 13:35:42

    >>29

    お言葉ですがタイプCにすると充電時間も早くなりますよ。

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 13:38:09

    自分のipadproはUSBCだったんスけどiPhoneとかMacとかはまだライトニングしてたんスね

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 13:38:39

    >>18

    機種にはよるけど写真目的なら値段も安くて写真もキレイなandroidのほうが良くないスか?

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 13:39:21

    新しいSEが来たのか教えてくれよ

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 13:39:36

    >>32

    iPhone側が30wまでしか対応してないなら意味ないじゃーねかよえーっ

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 13:40:49

    >>33

    残ってたのiPhoneとAirpodsくらいじゃないスか

    まあそろそろだと思ってたので驚きとも思っていない

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 13:41:10

    >>34

    しかし動画はiPhoneが頭一つ抜けてるっスね

    データ容量も大きいんで転送速度が問題になるのはそっちの方がでかいと考えられる

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 13:41:55

    >>38

    えっ動画はiPhoneのほうがキレイなんですか

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 13:42:33

    >>36

    待てよ、20Wなんだぜ

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 13:42:47

    ガジェットに興味無くてiPhoneしか持ってないような人はそもそもタイプC持ってないと思うんですけど良いんすかコレ

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 13:44:38

    >>41

    まぁこれからはこれがスタンダードになるからええやろ

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 13:44:58

    >>39

    ハイエンド機で比べたら写真はAndroidで動画はiPhoneというのが定説っスね

    動画手ブレ補正もiPhoneが一番強力なのん

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 13:45:14

    戻す えっ?
    ってなる可能性がありそうでちょっと怖いんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 13:45:34

    >>41

    えっ そんなヤツがiPhoneなんてハイスペックスマホの最新版買うんですか

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 13:46:35

    >>41

    その為の変換ケーブルがあるんだろ!

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 13:46:57

    >>41

    ちゃんとケーブルも同梱するんで問題ないっスね

    あれだけ宣伝してた環境保護に反する気がするけど気にしたら負けだと考えられる

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 13:49:49

    写真とかの転送はAirDropとかで良いんじゃないスか?

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 13:55:31

    >>45

    iPhoneの新作出たからってだけで何も考えずに毎年買い替える層はいるんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 13:58:04

    >>49

    そこまで裕福な層はタイプcなんていくらでも買えるんだ

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 14:00:12

    USB3の転送速度不要論を語られるとProで嬉々として転送速度の飛躍的向上を謳って未体験の速度でプロのワークフローに挑めるとまで言ってるアップル様がバカみたいっスね

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 14:04:23

    仕事でiPhoneからビデオ転送するようなプロなら要るんじゃないスか
    映像のプロならもっと良いビデオカメラとか使ってそうっスけど
    一般人にはなんでもいいですよ

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 14:09:26

    120mmのレンズ持ち歩くのは重いからmaxを買おうかと思う一方…望遠こそカメラで撮らなくてどうするんだっと言う考えに駆られる!
    しゃあけど3万出せばアップグレードできるが…ううん

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 14:18:43

    ムフフ…チタンフレームかっこいいのん

    な⋯なにっ暖色カラーがまるでない

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 14:42:31

    >>54

    地味…ですね(パァン

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:50:17

    >>20

    埃に失礼なんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:27:04

    >>19

    アニキはなんで丁寧に教えてくれてるのに煽ってるんだ…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています