ネットナビになってないボス達のネットナビ&オペレーター妄想スレ12

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 07:22:49
  • 2二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 07:25:54

    現在のスレ内の新作概念まとめ①
    (前スレでまとめて頂いた物をお借りしました)

    ロックマンエグゼ トランスミッション2
    2と3の間の話、唯一の小学生編、X3とX6が話のベースで前作が歪なバランスだったためアクションというジャンルに合わせてシステムの大改革を行った

    ロックマンエグゼ7 イカロス/ヘルメス
    新エグゼシリーズ第一弾、X7、X8が話のベースで新主人公としてアクセルが登場、アーマーシステムの復活、熱斗達主要人物が中学生になったことでシナリオの路線、対象年齢も相応に引き上がる

    ロックマンエグゼ8 コスモス/カオス
    ワールド5及び有賀版漫画ロックマンが話のベース、宇宙からの侵略者スペースルーラーズとの戦い、シリーズ史上最も大規模な戦いで流星のロックマンに繋がる要素も、ガンヴォルトシリーズとのコラボ開始、以後オールスターズまでの長い付き合いとなる

    ロックマンエグゼ トランスミッション3
    話のベースはゼロ2、電子生命体ベビーエルフをめぐる物語、四天王の初登場作品

    ロックマンエグゼ9
    DASHシリーズが話のベース、最も流星シリーズとの繋がりが深い作品、前半と後半のシナリオの落差が激しくシリーズ史上最もシリアス、ダークな作風

    ロックマンエグゼ10 ハンターズオブエックス/ハンターズオブゼロ
    X1が話のベース、7から暗躍し続けてきた黒幕シグマとの決戦、5のリベレートから始まった他ナビの操作が本格的に導入、発展し多数のナビが操作可能に

    ロックマンエグゼ ダイブオブネットワーク
    外伝作品、Xdiveがベース、謎のナビリコをめぐり高次元人達との戦いが展開される

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 07:27:09

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 07:35:36

    >>2

    >>3

    補足ですがオールスターズとエグゼチャレンジ、時系列不明のH.o.Nを除き

    基本的に並び順=時系列となっております

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 07:41:24

    新エグゼはボリュームが増えてるからチャプターセレクトが導入されてそう

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 08:11:48

    立て乙
    トランスミッション概念がかなり充実してきたな

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 08:26:27

    >>6

    特にシアール関連とゲイト製ナビの概要が補充されたのが気に入ってる

    この世界のシエルとゲイトって似たようで対比になってるんだよね

    そしてシアールとの違いもね

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 08:32:40

    >>3

    これ書いた人だけど


    ロックマンエグゼ(アニメ)

    新エグゼシリーズのアニメ化、アニメ版の常として展開の変更や時系列のシャッフル多数


    も追加でお願いします

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 08:41:30

    >>8

    了解しました!

    混同してしまうので古い方のレス(3)は消しておきますね

    前スレでは情報をまとめて頂きありがとうございました

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 08:42:16

    現在のスレ内の新作概念まとめ②

    ロックマンエグゼ11
    ゼロ3、ゼクスが話のベース、悪の組織と戦う従来路線への回帰を図った作品、バイル率いる犯罪組織ラグナロクとの戦いを描く

    ロックマンエグゼ トランスミッション4
    漫画版ゼロがベース、新たな犯罪組織ネオアルカディアとの戦いを描く、持たざる者の苦悩が裏テーマとして織り込まれている

    ロックマンエグゼ12
    シリーズ最終作、ゼロ4がメインシナリオ、ZXAが裏シナリオのベース、フリーシナリオ制を採用し自由に攻略が可能で本家のステージセレクト式への回帰も兼ねている、シリーズ最大のボリュームを誇りバージョン制もあえて廃止している

    ロックマンエグゼ ヒドゥンオブネットワーク
    時系列不明、ソウルイレイザーがベース

    ロックマンエグゼ オールスターズ
    歴代エグゼシリーズのナビ達をオペレートできるお祭り作品、独立した平和な世界線が部隊、ギャルゲー的要素も併せ持つ

    エグゼチャレンジ
    おまけコンテンツ、Xチャレンジが元ネタで歴代ボスのタッグと戦っていく

    ロックマンエグゼ(アニメ)
    新エグゼシリーズのアニメ化、アニメ版の常として展開の変更や時系列のシャッフル多数

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 09:13:41

    ナビ化しても本家のデザインのままナビ化するキャラ
    ジェミニマン
    マグママン
    コマンドマン
    トーチマン
    パイレーツマン

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 09:14:16

    >>7

    エルフという全く新しいナビを生み出すシエルとずっと先の未来を予見し一足早く第二世代ナビの開発を始めたゲイト

    一から新しいものを生み出すのと既存のものに目をつけ伸ばし研ぎ澄ましていくやり方は確かに本家のライト博士とワイリー博士の関係に似ている

    この分だと自分が作ったナビに対しても態度が同じだったりして、シエルは生みの親の責任として割と干渉してくるけどゲイトはこいつらがどう生きようがこいつらの勝手だとして放任主義だったり

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 09:21:48

    >>12

    そういう対比も面白いな

    ゲイトは性能が尖った強力なナビを作りまくっててシエルは人と社会に寄り添う高性能ナビを作るイメージ

    でもどちらも自作ナビにちゃんと拡張性や汎用性を持たせてるのが高レベルな科学者の共通部分って感じがする

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 09:34:00

    >>12

    ファーブニルはちょっとシエルに反発する事もあるけどお互いを大事に考えてそう

    四天王以外にもコンパスマンやアリクイックとかのシエル製ナビは居るようだけど、

    四天王が一番シエルと「親子」って感じがする


    それとこっちの世界のエックスと四天王は全く関係無い存在な感じだよね

    それこそエグゼではフォルテとゼロが赤の他人で、カーネルとアイリスがロックマンを元に作られてないみたいな…

    エグゼ世界だとエックスと四天王はお互いタメ口で喋るそこまで上下を意識してない仲間になってそう

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 09:53:53

    レッドがダイナモにデリートされちゃう展開で思い出したけど
    10でアクセルがダイナモと決着を着ける時は
    片方の拳銃のみをトランスオンでレッドの鎌に変えて戦いそう

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:14:10

    新エグゼは流星3のシステムが結構反映されてそうだ
    チップも一度だけコードを無視して隣か同じ縦列の物を選択出来る機能があるかもしれない
    だからコードがバラけてても普通に戦えたらいいなと思う

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 14:27:09

    確かホワイトアクセルの能力ってどんなだっけ?
    自分が覚えてるのは一応以下の情報

    ・戦闘能力が大幅に上昇(『A.D.V.E.N.T』プログラムの覚醒?)

    ・ルミネに洗脳?同期?された事がきっかけで暴走、新世代ナビプロトタイプの本能が覚醒したという概念も

    ・シンクロしているグレイ/アッシュも理性を失い暴走

    ・ホバー飛行を連続で行う為、機動力が大幅に上がっている

    ・ルミネ同様トランスオンせず他のナビの能力を行使する

    ・銃のみならず徒手空拳や周囲の使える物を用いたなりふり構わない戦闘スタイルに

    ・アニメ版ではルミネ由来の新世代究極プログラムでホワイト化する事も

    ・上記のアニメ版ではサターンに追い詰められた時にホワイト化、サターンを一方的に叩きのめしデリートする

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:17:52

    >>15

    >>17

    ホワイト化を乗り越え制御したアクセルが限定トランスオンでレッドの鎌を再現するんだよね…

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 18:09:50

    マグマニオン.EXE
    トランスミッション3に登場するシエル製ナビ、ヒート属性
    死者にもう一度会えるというコンセプトで制作されたナビ、対象の記憶を読み取り幻影を生み出すことができる
    死者を生き返らせるわけでなくあくまで記憶を元に作った幻影であり、遺族や残された人達に心の整理をさせる、今一度向き合わせることを促すのが本来の彼の役目である
    ヘチマール同様ダークエルフによって操られたナビの一人でありロックマン、ゼロと戦うことになる。戦闘ではロックマン、ゼロの記憶を読み取りかつての強敵達の幻影を生み出し使役してくる、この為ロックマンとゼロで行動パターンが大きく異なりロックマンはシェードマンやフリーズマンなどの本編シリーズの敵が、ゼロは前作トランスミッション2の敵達がそれぞれ幻影となり襲いかかってくる

    元ネタはゼロ2よりフェニック・マグマニオン、死者にもう一度会えるというシエルらしい優しさのナビにしつつ容赦なく操られ捨て駒にされ生みの親相手にぶつけられデリートされるというダークエルフの悪辣さ、悪趣味さを盛り込んだ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:14:05

    >>19

    この時点のロックマンは既にカーネル、VAVA、ヴァジュリーラFFと出会ってるからゼロシリーズのオマージュでそのナビ達も出てきそう

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:15:41

    ボリューム過多になることを考えると戦えるアステロイドはバージョンによって変わりそうだな

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:24:37

    >>21

    「アステロイド」という存在をプレイヤーに理解させる役目を持つパイルマン、ジュエルマン、カーネルはバージョン共通のアステロイドのイメージ

    シェードマンとフリーズマンはコスモス/カオスで分かれてるかもね

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:47:46

    現在のラスボス前の前哨戦・ラスボスの連続戦を独自解釈でまとめてみたけどこんな感じかな?
    並びは時系列順。抜けや勘違いがあるかも


    「トランスミッション2」
    ハイマックス(前哨戦)
    ナイトメアマザー

    「7」
    ルミネ第一形態→ルミネ第二形態(連続戦)

    「8」
    アース(前哨戦)
    ダークムーン→サンゴッド(連続戦)

    「トランスミッション3」
    コピーアイリス(前哨戦)
    憑依エルピス→ダークエルフ(連続戦)

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:48:50

    >>23 続き。セラも第一形態があるか、前哨戦としてジジとのバトルがありそう


    「9」

    セラ

    (アニメ版では袁那長官がラスボス)


    「10」

    VAVA(前哨戦)

    シグマ第一形態→シグマウイルス(連続戦)


    「11」

    プロメテ&パンドラ(前哨戦)

    オメガ第一形態→第二形態→第三形態(連続戦)


    「トランスミッション4」

    クイント第一形態→クイント第二形態(連続戦)


    「12」

    VAVA(前哨戦)

    バイル第一形態→バイル第二形態(連続戦)

    (アニメ版ではアルバートがラスボス)

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 10:17:10

    >>23

    7の前哨戦はVAVAだね

    確かVAVAは登場作品全部でラスボス前のボスって設定があったはず

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 10:43:45

    >>25

    教えてくれてありがとう

    VAVAは三作もラスボス前の前哨戦で戦うし、10や12では敵幹部だしアルバートの前座にもなってるからVAVAはシリーズを通してかなり印象に残るボスになりそうだよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 16:16:04

    新エグゼが出てる世界線では他のロックマンシリーズも復活してるんだろうなぁ…

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:49:30

    パッシィ.EXE

    ロックマンエグゼ トランスミッション3に登場する少女の姿をしたシエル製ナビであり、同時に彼女が提唱・開発したエルフ型ナビのプロトタイプ。
    当然ながらオペレーターはシエルでその関係は「実の姉妹」と例えられる程に良好。特にある出来事によって傷ついた彼女を傍で支え続けていたようだ。
    ナビの掌ほどの妖精の様な外見に違わず攻撃プログラムが搭載されていないが、代わりにナビやプログラムを修復しその機能を強化する能力を持つ。また、シエルは知らなかったがメモリ・プログラムをオーバーロード、即ち自分の命を代償にして「修復不可能な程損傷したナビの完全蘇生」を行う事も可能。

    人やナビに寄り添い、両者の関係を取り持つ為に造られたエルフ型ナビらしくその性格は献身的。
    当初はシエルが新たに監視を任された元ウイルスかつ寡黙なゼロを警戒していた事もあったが、直ぐにゼロの本心と根底の熱さや思いやりを理解して打ち解けた。
    それからは「世界を見て周りたい」と願うゼロに様々な物事やインターネットの歩き方を教えるべく隣でサポートをしており、その様子は弟に付き添う姉に見えなくもない。無論、パッシィとの関わりはゼロの情緒や精神の成長にも繋がった。

    しかし、シナリオ中盤にてシエルの心を折るべくダークエルフが差し向けた周到かつ悪辣な罠や刺客により、ゼロは0と1の断片になる程にデリートされ、庇われたパッシィ自身もデリートは時間の問題であった。
    絶望的な状況下で自らの運命を悟ったパッシィが取った手段。それは自身の命でゼロを蘇らせる事。
    産みの親であるシエルすら知らない力を解放し、自らを分解していくパッシィが最期に願った事はただ一つ。
    ”大切なみんなに幸せで居てほしい”
    そして、命を賭した彼女の想いに応えるが如く、霧散した0と1は再構成され再び紅き戦士のシルエットが顕現する。
    『パッシィ…。お前のその想い…決して無駄にはしない』
    『オレは悩まない。目の前に敵が現れたなら…叩き斬る…までだ!』

    元ネタはロックマンゼロ無印のキャラ「パッシィ」
    前スレのエルフ型ナビの設定をお借りしました

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:59:01

    >>27

    634タイチョウが成仏している世界線…

    いやあの人なら新作は出た瞬間旧作になる理論で元気に活動してるわ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 08:13:39

    レインボーデビル(TM3)

    人間の雑多な感情から生まれた電子生命体「ベビーエルフ」が複数の個体や残骸データと融合し生まれた存在。ある意味では擬似ダークエルフとも呼べる。
    その外見は絶えず色が変化するゲルの内部に目玉状のコアが浮かんでいるという物で当初は新種のウイルスだと考えられていた。
    その本能はアメーバの如く単純でナビを含む他のデータを侵食・吸収するだけというものであり、その特徴は外見も含めかの「プロト」を思わせる。
    その再生能力は非常に高く、生半可な攻撃ではダメージを負ったそばから自己修復を行ってしまう。また、硬度も自由自在な液状のボディには斬撃の類は通用しない。
    しかし、特定のエリアを除いては外気に晒された状態だと数時間でボディが崩壊するらしく、普段はアメロッパ軍から奪取した自動攻撃プログラム「ゴーレム」の一体に寄生して外殻としている。

    その正体はダークエルフが己の計画の為に造り出した存在。
    更に補足するならゼロを的確に抹殺する為だけに生み出されており、製造の際には同胞である筈の大量のベビーエルフの意思を無視して強制的に融合させるという非人道的な手段が取られている。
    前述の斬撃を無効化する特性もゼロ対策の一環でダークエルフは元ウイルスのゼロが持つ自己進化機能をかなり警戒していたらしい。このレインボーデビル自体は知能を持たないが、放し飼いにされた上で原始的な手法によりダークエルフの手で誘導・コントロールされた上でゼロに襲い掛かった。
    シナリオ中ではダークエルフが仕掛けた数々の狡猾なトラップと併せて遂にゼロをデリートしてしまったが、パッシィの自己犠牲により復活・強化したゼロには一切力が及ばず、放たれた必殺のファントムゼロにより消滅した。

    元ネタはゼロ1・2に登場する「レインボーデビル」
    このエピソードをきっかけにゼロがシエルのナビになるイメージ

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 08:25:23

    >>30

    追記

    ダークエルフはレインボーデビルを用いた作戦で一度はゼロをデリートしたが、レインボーデビルは駒の一つに過ぎず悪辣、狡猾、周到な計画の成功率を高める要素の一つでしかなかった。

    ダークエルフがゼロ抹殺に用いた手段は以下の通り。


    ・入念にゼロを研究し対策を立てる。

    ・多くのナビの救援信号やシエルのメールを偽造してゼロとパッシィを罠だらけの閉じられたエリアに誘い込む。

    ・ゼロには通用しなかったがシエルの声で「そこのクズナビを見捨てれば戦いに集中出来る」と精神攻撃を行う。

    (ゼロ1でレインボーデビルがシエルに化ける没イベントが元ネタ)

    ・ゼロとパッシィをロックマンと分断するだけでなく、通信も遮断する事で熱斗やシエルのオペレートを受けられなくする。

    ・ゼロに戦えないパッシィを守る様に立ち回らせ隙を作る。

    ・多くのナビや軍用プログラム兵器をレインボーデビルに乗っ取らせた上、大量のウイルスと共に圧倒的物量をけしかける。

    ・ゼロを始末する為だけに大掛かりなハッキングを行い、何重にもカモフラージュを重ねる。

    ・この計画の為に多くのベビーエルフを犠牲にし、対ゼロ用のレインボーデビルを生み出す。


    ダークエルフは以上の様な作戦を展開し、ゼロがパッシィを見捨てられない事を知ってそのキズナすらも利用したが、そのパッシィの存在こそが最大の誤算で大量のリソースを投じたゼロ抹殺計画が水泡に帰したとは皮肉と言う他無い。

    また、TM4にもネオアルカディアが劣化再現した個体「レインボーデビルMK-2」が登場するが、こちらはゼロに「雑魚にしては図体がデカい」と看做され瞬く間にデリートされた。

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 08:48:19

    >>30

    ダークエルフは人間から産まれた存在であり言わば人間そのもの、だから同胞を犠牲にするということも平然とできるんですね人間だから

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 15:44:14

    >>32

    『自分の為に他者を犠牲にする』という人間の悪い所も学習してるからね…

    だからこそ自分を犠牲にしてゼロを生き返らせたパッシィと対比させてみた

    ダークエルフの設定は敵役として秀逸だと思う

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:48:40

    お尋ね者システム
    ロックマンエグゼ12のシステム、12ではデンサンシティ各地で暴れるラグナロクの幹部とは別にバイルの刑務所襲撃でどさくさに紛れて脱獄した悪人やこの機に潜伏を辞め活動を始めた悪人が多数存在する
    それらはラグナロク幹部達とは異なり必ずしも倒す必要はないが倒せば相応の見返りがある
    お尋ね者の一覧はPET内の専用アプリで確認、おおよその活動場所や強さも確認できるので挑戦の目安にしよう

    いくらでも敵やサブシナリオを増やせるシステムを考えてみた
    あくまでサブだから全スルーでももちろんクリア可能だし裏ダンにも行ける

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:48:52

    原典のダークエルフは元々善玉の存在だった事もあって禍々しさと神聖さが同居した見た目をしているけど、ひたすら邪悪なエグゼ版ダークエルフ(エルピス憑依前)は画像右みたいな神聖さの欠片も無い禍々しいだけの姿なイメージ

    ちなみ画像右はスバル&ソロと対峙するノイズ兵器

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:53:10

    >>34

    なんだかメタルマックスとかの賞金首システムを思い出した

    こういう強い敵に挑むも挑まないのも自由なのっていいよね…

    12はシリーズ最大ボリュームだからラグナロクと無関係の新敵や過去作の敵が結構出そうだよね

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:28:38

    この分だとトランスミッション3にプリエとクリエも敵幹部的なポジションで居そう

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 21:02:05

    囚人番号2531
    ロックマンエグゼ12のお尋ね者の一人、パートナーナビはカマキール
    ネット犯罪者を収容する刑務所の中でもトップシークレットだった存在、バイルは刑務所襲撃時彼をラグナロクに勧誘しようとしたが既に脱獄した後だった。現在は元セルパンカンパニー所有だった廃工場に身を潜めている
    パートナーナビのカマキール共々ウラの世界では有名な存在らしくその名を聞くだけでウラのチンピラナビはおろか暗殺が生業のダーク一族ですら恐れ震え上がるほどである
    様々な凶悪犯罪に関わっておりその刑期はなんと3800万年、その影響力を踏まえ収監自体が隠されていた、お尋ね者としては最強クラスの一人であり終盤のラグナロク幹部達にも劣らない強敵

    カマキール.EXE
    囚人番号2531のパートナーナビ、無属性
    オペレーター共々刑務所襲撃のドサクサに紛れ脱獄、廃工場の電脳に身を潜めている
    音もなく動き、鎌を振るう殺戮者、犠牲者は自らが斬られたことに気づくことすらなくデリートされる
    戦闘でもこれを反映し一切の音を立てない、この為効果音から動きを読むことができない、ただしHPが残り少なくなると使い始める必殺技デスイメージだけはビーム鎌を振るうときに大きな音を立てる、逆を言えば音を消す余裕も無いぐらい追い詰められているということである

    元ネタはX8よりダークネイド・カマキール、オペレーター名はロックマンX8の発売日2005年3月10日から、刑期の3800万年はロックマンシリーズの総売り上げ本数から
    前スレで電波変換のトランスコードをロックマンシリーズの発売日から取るというネタにこれ別の何かに転用できないかなーと思って考えた

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 03:30:24

    >>38

    お尋ね者システム、トランスコードから着想して発売日ネタとかが練り込まれてるの良いね

    きっと超巧い人は序盤から挑みに行くんだろうなぁ、やり込み要素が多くて楽しそう

    カマキールはデスタンツ.EXEをかなり強くした様な挙動をしてるイメージ


    それと原作再現で廃工場内の電気を付けると戦いが有利になりそうだし、その廃工場の名前自体が『ピッチ・ブラック』だったり

    確かZXAでもカイゼミーネステージは国に接収されたセルパンカンパニービルだったからそういう細かいネタがあるのもいいね

    カイゼミーネ自体12の敵の一体だし

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 07:56:55

    ユーナ

    ロックマンエグゼ9に登場するネットナビ。オペレーターはアイリスと瓜二つの少女「マチルダ」。
    また、彼女の他にも自称考古学者の青年「ガガ」と行動を共にしている。
    大まかなデザイン・性格は原典に近い。
    マチルダの詳細はスレ5の73.78を、並行未来についてはスレ7の157付近を参照

    その正体は普通のナビではなくセラ達と同じ並行未来出身の次世代ネットナビ「ウィザード(人工電波体)」。
    前述のガガは側近のリーバードである。
    元々はヘヴン・エデンを管理する「マザー」としてセラ同様に並行未来の人類に創られた存在。それ故に並行過去の侵略に疑問を抱いていなかったが、反逆したトリッガーとの死闘に敗北して大幅に弱体化した事で遺跡に封印される。
    だが、ある時その遺跡に飛行機が墜落した事で封印が解除され、乗客の女性が自分に瀕死の娘を託して亡くなった事により、何かに突き動かされたユーナはその女性とバレル大佐の娘である少女・マチルダに力の半分を与え蘇生・休眠させたのだった。
    それをきっかけに彼女に芽生えたのは「創造主の命とはいえ、必死に生きるこの世界の人々を犠牲にして良いのだろうか?」という疑問。
    そこでようやくユーナはトリッガーの真意を理解し、記憶喪失のマチルダを巻き込む事を詫びながらも「存在してはならない異物」である世界中の遺跡を止める為に奔走するのだった…。

    当初はマチルダと共に熱斗ら調査隊を禁断の地に近づけさせなかったり、復活したリーバード達を裏で食い止めていた。しかし、遺跡の影響が広まった事や欠けたメモリーの一部が復活した事で途中から本格的に協力してくれる。ある意味元凶の一人と言えなくもないが9のかなりの功労者。
    ちなみにユーナはマチルダにとって一種の生命維持装置の役割を果たしており、二人は離れる事が出来ない。
    尚、セラの正体については「自分の様にあまりにも姿が変わっていたので気づけなかった」らしく、その事からユーナも本来の姿は完全体セラに似ている事が伺える。

    最後、システムの完全停止には「二機のマザーのデリート」が必要であると知ったユーナは自身の命を全てマチルダに与えセラと共に…。

    元ネタはDASH2の「ユーナ」
    余談だがアニメ版ではマチルダと電波変換する事もあり、トランスコードはMO2420
    (”MO”ther&DASH2発売日の2000年4月20日から)

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 08:42:53

    瑠星(りゅうせい)のロックマントリッガー

    ロックマンエグゼ9のDLC追加シナリオ。
    ストーリーの内容はシステムに反逆した一等粛清官トリッガーの戦いの動機と結末を描いた前日談であり、主人公は当然トリッガーかつセーブデータは9本編と別扱い。
    流れとしては各エリアを探索してトリッガーを強化しながら行く手を阻むリーバード、職員、管理官の軍勢を殲滅するという物。
    一部のアイテムは本編に引き継ぐ事が可能だが、中にはバランスブレイカーに成りかねない代物も。

    トリッガーの出自の関係上、戦闘システムは「流星」のそれにも非常に近く、トリッガー自体が裏ボスの一人である為に性能は非常に強力。
    しかし、トリッガーは単身で反逆している関係上、必然的に孤軍奮闘を強いられるので難易度は相応に高く、敵はどれもが大幅に強化された状態なのでトリッガーの性能に胡坐をかくのは禁物。
    特に終盤で対決する完全体ユーナは相当な難敵であり、かつての彼女がセラと同格の存在だった事を嫌でも実感させてくれる。また、この時のユーナはシステムや使命に対して盲目的な改心前の状態である為、明るく優しい本編の彼女と違って融通が利かず言動・態度は非常に高圧的。
    当然ながらこのDLCのラスボスとなる万全な全盛期のセラはHPと技の密度もさることながら、攻撃時以外は常にガード状態という驚異的な強さを誇る。
    それを乗り越えたラストバトル後、互いに全力の一撃を放ったトリッガーとセラは相打ちとなって施設と共に眠りに就き、熱斗達の時代は守られた……かに思えたが数年後と思わしきラストシーンは「太陽」由来の強烈な電波で世界各地の遺跡(施設)が再起動する場面で締められる。

    トリッガーの性能は「OSS」におけるSSロックマンを基にしながらも(バリア、連射バスター、接近攻撃)大きく上回る物であり、レジェンドチップを数枚そのままフォルダに入れられるだけでなく、チップはコードではなく横か縦の並びで選択可能。そしてカウンターのボーナスもフルシンクロではなくフォルダ内のチップか必殺技チップがランダムに手に入るLFB(レジェンドフォースビッグバン)になっている。
    また、「流星3」のノイズ率システムも存在しており、戦闘中に一定まで上昇させる事でエデンサーバーにアクセスし「レジェンドエース」か「レジェンドジョーカー」への変身が可能。

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 11:29:16

    もし続編だすときに熱斗とメイルの息子の来斗が主人公でヒロインのナビは本家シリーズでロックマン バトル&チェイスのプラムがいいかな?その他にもエグゼでキャラ化でDASHのトロンやトロンにコブンに登場したデニッシュ・マーマレードとかも登場してもいいのでは

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 16:32:37

    >>42

    デニッシュは9で出る予定だったはず

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 19:13:21

    エグゼ世界のデニッシュ婦警はクリームランド出身かクリームランド系アメロッパ人になってそう
    デニッシュ・マーマレードって名前自体がデザートぽいし

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 22:47:34

    >>44

    それを踏まえるとクリームランドのネットナビはナイトマンやペガシオンなどファンタジー系モチーフが多いから、ケンタウロスマンもこっち出身のナビとしていそうだな(こっちのペガシオンのビジュアルは白バイ警官モチーフだけど)

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 23:16:23

    >>45

    スレ初期だとケンタウロスマンはプライド姫に仕えるもう一つのナビって設定も有ったんだよね

    ナイトマンとは使い分けてる設定だったけど第二世代PETは複数のナビが同居出来るから二体一緒に居そう

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 07:59:02

    話は変わるけど8はプルートが味方になるなら異次元干渉能力でマップ移動の手前を短縮してくれたりロックマンと合体とかしそう

    他にもルーラーズの力を宿したアーマーが有ったけどプルートの場合はロックマンと電波変換して『プルートクロスロックマン』になるとか思いついた
    電波変換って電波(データ?)同士でも出来るからね

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 13:45:37

    8の主要強化要素はアーマーが務めてるしクロス出すなら5のフォルテクロスロックマンみたいな改造の目玉になりそう

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 14:53:23

    プルートクロスロックマン
    改造コードの打ち込みによって使用可能となる新たなクロス
    5のフォルテクロスロックマン同様ノーマルロックマンが置き換わる形でありアーマーとの併存はできない

    チャージショットがガード、バリア、オーラを貫通する突進攻撃ブレイクダッシュに変わる
    移動速度上昇
    ヒビパネルに乗っても割れない
    ソード系チップにブレイク性能付加
    雑魚敵から必ず逃げられる(逃げる時に空間を切り裂いてワープする演出が挟まる)

    HPダメージバグ

    をそれぞれ得る

    HPバグを持つのはもちろんプルートの寿命の問題から
    裏ボスとのクロスであるフォルテクロスロックマンに比べスペースルーラーズとはいえ一般ボスのプルートとのクロスなので意図的に性能は控えめにしている

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:17:01

    >>49

    プルートクロスロックマンだ!

    凄くそれっぽい設定・性能になってていいね…

    プルートが死んだメインシナリオ終了後の裏シナリオでも変わらず使えて『プルートの形見』って感じの扱いになってそう

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 06:41:40

    保守

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 07:50:03

    そういやオメガ戦でエリアの区別が無くなる概念が有ったけど、6ファルザー版のトマホークマンのミニゲームがかなりそれに近いんだよね

    今までグレイガ版しかやってなかったから初見の時ビックリしたよ
    『これスレで見たやつだ!』って

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:58:11

    シエル製ナビは四天王以外にもあちこち普及しててあのナビが実はシエル製ってパターンが結構ありそう

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:12:14

    >>53

    7、8、9に登場していたやたら高性能なナビが実は…とかありそう

    8では何体かアステロイドにされて犠牲になってそうだ…

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:22:51

    >>54

    プルートの協力でワクチンプログラムが作られるまでアステロイドはデリートするしかないイメージ

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:03:51

    >>55

    こういう所でもプルートの活躍が見込めそうだね

    ワクチンの材料集め、ワクチンを襲撃から守るとかの重要イベントがありそう


    そしてワクチンプログラムの材料はプルートの電波の一部以外にもアステロイド化されて犠牲になったナビ達のデータも使われそう

    だからそういったナビ達の犠牲も無駄じゃなかったんだよね…

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 18:09:36

    >>56

    少なくともブルース復活およびマーキュリー撃破に間接的に役立ってるからね

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 18:11:54

    >>29

    むしろ10で登場するコムソウマン(襲う相手がことごとく女性型な上にアニメではマリノが登場する場合は高確率でコイツも出てくる)やオクトパルド(エロジジイ)などあっち関係で使えそうな燃料投下されまくっているという

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 18:12:11

    >>56

    ちなみにワクチンのアイデアはアステロイド・カーネルの内部に残留していたアイリスからのアドバイスで制作されるイメージ

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 18:58:29

    ドップラー博士
    トランスミッション2に登場する人物、科学省に勤める科学者の一人でありゲイトは彼の教え子である。ゲイトは今も彼を先生と呼び慕っている
    ナビの制作も行うが専門は対ウイルス、ワクチンプログラムの制作でありゲイトがワイリーから渡されたゼロウイルスからナイトメアウイルスを作ることができたのは彼の元に居たからである
    ナイトメアウイルスの脅威に対し自ら作ったヴァジュリーラをはじめとするナビ達によるナイトメア調査隊を結成するが内部に潜り込んだハイマックスにより調査隊はナイトメアウイルスに感染、ナイトメアポリスとしてゲイトの手駒にされてしまう
    ドップラー製ナビ達をナイトメアウイルスに感染させるのは流石のゲイトも良心の呵責があったが最終的に科学省への復讐心が勝り実行に移した
    最終的には自らゲイトの説得を行い彼を自首させた、またナイトメアウイルスのワクチンプログラムを開発したのも彼である

    元ネタはX3よりドップラー博士、原作でもシグマウイルスのワクチンプログラムを制作したことからワクチン、対ウイルス専門家に、またゲイトとの接点は同じレプリロイドの科学者繋がりから

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 19:09:24

    >>60

    ナイトメアウイルス、電波ウイルス、ベビーエルフ、シグマウイルス、クローズ…

    新エグゼはシリアスさが増すから本家ロックマン並にウイルスやそれっぽい物に関する脅威が増えそうだ


    (エルフとクローズは厳密にはウイルスじゃないけど)

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 19:32:48

    >>58

    コムソウマン、donではリコだけじゃなくてエラトネール一行にも襲い掛かってましたね…

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 19:34:15

    >>61

    バジリコ系のウイルスがクローズの影響でネットナビのように変異した『サンフラワード』がいたけど、仮にコイツが変異したのがいたら地獄だろうな……。

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 19:43:11

    >>63

    前スレにはジェリー系が変異したドクラーゲンも居たね

    こっちは新世代ナビとクラーケンの残骸を取り込んだ物だけど


    それにしてもヌール系が変異したら本当に厄介そうだなぁ…プレイヤーや作中のキャラからも脅威に思われそう

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 19:55:02

    >>60

    こっちではナイトメアポリスとナイトメア調査隊が繋がってるのがいいね

    ドップラー博士とゲイトの関係性はどこかバイルと蛇島半史朗のそれを思わせる


    余談だけどTM2では岩本版ネタでゼロが

    『悪夢警察…?おかしな名前だな』

    とか言うシーンがあるかもしれない

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:10:29

    シンセーグ(12)
    ロックマンエグゼ12のお尋ね者の一人、パートナーナビはディアバーン
    7で逮捕されたがバイルの刑務所襲撃のドサクサに紛れ脱獄、かつては迷惑系動画投稿者とはいえそれなりに名を馳せたが今となってはすっかり過去の人、焦った彼は手っ取り早くバズるために秋原町を火の海に変えようとしている
    お尋ね者としては最弱クラスで活動場所もすぐ近くということで最初の相手にもってこいのお尋ね者

    ディアバーン.EXE
    シンセーグが新たに用意したナビ、ヒート属性
    かつてのパートナーナビスタッガーのコンセプトを引き継ぎ、強化しておりスタッガー譲りのスピードに加え炎の矢による射撃能力まで備えたスピード型万能ナビ、とはいえ序盤のお尋ね者ということもありゲーム的には大したことない相手である

    元ネタはZXAよりディアバーン・ザ・ガゼロイド、オペレーターはヒノケンと対の存在であり最初の敵という点こそ共通だが改心したヒノケンと最後まで小物悪役のままだったシンセーグ、シリーズの裏の顔として出演し続けたヒノケンと7と12にしか出れずサブイベボスにまで落ちぶれたシンセーグという対比
    なお二人が直接顔を合わせる機会は無くプレイヤーだけがこの対象的な二人を比べて見ることができるという構造

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:04:23

    >>63

    >>64

    つくづく絶滅してくれて良かったウイルスだよホントに



    …地下研究所跡でO化して生き延びてたりして

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:17:10

    >>67

    12地下研究所は時間と空間が歪んでる疑惑があるからこいつらの強化版が居てもおかしくないな…

    一部のリーバードだって生息してるし

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 02:38:03

    フランケンマン.EXE

    ロックマンエグゼ12に登場する自立型ナビ。
    お尋ね者のナビであり、他のナビを襲撃してデータを奪い取り自分に組み込むという悪事を繰り返していた。
    その行動の影響として一応人型は保っているものの全身のパーツに統一感が存在せずサイズも規格もバラバラ。
    その外見は本家ロックマン7における「ジャンクマン」にかなり似ており、あちらのデザインにエグゼアレンジを施した様な見た目をしている。
    元々はただのノーマルナビだったが、製造時の欠陥で自身を改造する事に異様な執着を見出しておりオペレーターの元から脱走して今に至る。
    現在はウラインターネットの付近に潜伏中で目撃・被害の情報を頼りに特定の通路の行き止まりに向うとイベントが発生し、そのまま戦闘に移行する。

    序盤の途中から戦えるお尋ね者である関係上、そこまで強くはなく無理な改造の影響でHPバグを抱えている。
    また、攻撃も普通のソード、キャノン、ストーンキューブの他に手足や頭部を取り外しての攻撃を行うがどれも見切り易く倒しやすい部類に入る。身もふたも無い言い方をすれば序盤の金策の為に存在している様なボス。
    しかし、フランケンマン独自の性質としてランダム出現する亡霊ナビを倒す毎にそのデータ断片を吸収してパワーアップをしていくという特性が存在しており、その変化は外見・技・属性・ゲットデータにも反映されていく。
    つまりは亡霊ナビと戦う程に強化されるという事であり、変化によっては元の姿や性格を留めなくなる事もザラで動物型、人型、異形、女性型とかなりパターンの姿が存在する。場合によってはとてつもない強敵になる事も。
    カスタム次第で好きな姿やあのナビこのナビ、はたまたオペレーターに似た姿に出来るので暇なら遊んでみよう。
    ちなみに倒してしまっても回想という形で再び戦闘ができ、細かい変化に連動しているセリフや会話の変化を全て見る事が可能。

    元ネタは本家ジャンクマンの応募時の名称「フランケンマン」
    12は自由度が高いだけにプレイヤーの行動一つで大きく変化するお尋ね者ナビを考えてみたかった
    それとクラスターマンに続きハットマン的ナビも…

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 03:20:14

    >>67

    ヌール系の強化と言わずとも性質を受け継いだ敵が出てきそうなイメージある

    9だとリンブルメンジとか強そう

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 10:25:33

    >>66

    ヒノケンとの対比が興味深い

    そしてその違いを知り得るのはプレイヤーしか存在しないというのも世界観のフレーバーになってていいね

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 11:54:51

    >>70

    ああいう大型リーバードは色々厄介な能力を持ってそうだ

    新エグゼはリーバードのみならずラスボス並みの巨体と特殊ギミックを持つ敵が結構出そう

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:01:11

    ビーナスは本体を偽るような狡猾な性格だしアステロイドは自らの弱点を補うためのウッド属性ナビで固めてそうだ

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:11:39

    >>73

    ビーナスは委員長の先祖であるセレナを洗脳したりしてるから人型部分(ダミー)のデザインに女の電波体繋がりでオヒュカス・クイーンの要素が一部入ってそう

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:14:01

    なんとなくだけどシアールは電子工学よりもロボット工学に特化してるイメージ

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:20:38

    >>75

    更生したらコピーロイドの研究に関わってるかもね

    エグゼ世界自体がロボットよりデジタル関連が重視される世界だからシアールの才能があまり評価されなかったのかもしれない


    …書いてて思ったけどある意味第二のワイリーだな

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:40:11

    >>76

    シアールはのちにウェーブトランサーの原型となるものを作り出す予定

    機械やロボット工学方面ではワイリーに匹敵する才能を持っている

    生まれた家が電子工学の科学者の家系だったが故の悲劇だった

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:48:34

    >>77

    度々言及されてる流星4で名前が出てきそう

    電波社会を築いた偉人の一人としてシエルや熱斗達と一緒に説明されるかもしれない

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:27:00

    オーシャンマン.EXE

    ロックマンエグゼ12に登場するお尋ね者の自立型ネットナビで、名前の通りアクア属性。
    デザインとしては青白い肌と顔のほとんどが髪の毛や髭のようなもので覆われたバイキングのような恰好と両目が白黒反転したデザインをしており、その容姿などからスペースルーラーズの残党ではないかと噂されている。
    戦闘面においては三つ又の矛を投げつける、釣り針を引っかけて引き寄せる、投網を投げつけて拘束をしたあとオールのような形をした武器で滅多打ちにするなどの攻撃を行ってくるが、体力がある程度減ってくると突如として狂ったようにエリアに拳を叩き付け続けて無数の津波を発生させたり、そのままの勢いでメチャクチャな連撃を叩き込んでくるなど凄まじく荒々しい攻撃をしてくるようになる。

    だがそんな戦い方や風貌などとは裏腹に普段の性格はいたって穏やかで、なるべくならば争いごとを避けて通りたいと考えている心優しいネットナビであるのだがその容姿などが原因で危険なネットナビと勘違いされ戦いを挑んでくるものが絶えない上に彼自身人づきあいが苦手なためちょくちょくパニックになって暴れまわってしまい、それが原因でお尋ね者になってしまったという経緯を持つ。

    なお女性ネットナビを操作している時でないと彼と遭遇できないという若干特殊な条件があり、彼を倒すと実は危険なネットナビでないことが判明するイベントが入り、その後は科学省の監視の中で穏やかな日々を送っている彼の姿を見ることができる。

    誤解からお尋ね者になってしまったネットナビもいそうだと思ったので、以前出したネットナビの設定を少し変えてみた。

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:27:17

    ウェザーマン.EXE
    ロックマンエグゼ7に登場するワイルドファング所属の新世代型ナビ。
    ルミネの手引きにより脱獄を果たした入道露晴に与えられたナビ、気象衛星のような姿をしている。
    寡黙な武人のような性格で入道露晴に忠実に従っているように見えるが他新世代型ナビと同様新世代ナビ至上主義者で内心は入道を見下しながら利用している。
    ありとあらゆる天候を操りダークマンやエレメントマンのように様々な属性の攻撃を繰り出すことができ、最初の関門としてゲームのプレイヤーに属性相性の大切さを教える役割。

    本編では自身の能力で最新鋭の気象管理システムを狂わせ天候を滅茶苦茶にするという事件を起こす。
    熱斗たちと同行していた帯広シュンとチルドマンの協力で気象管理システムを狂わせた4つのウェザープログラムを破壊され、最終的にロックマンと戦いデリートされるがウェザーマンの目的は自身に注意を引かせて本当の目的を悟らせない為の囮役であり見事にその役割を果たした(なお入道は知らされておらず最初から捨て駒にするつもりだった)
    終盤では一般の新世代ナビが変身したり、ヤコブの電脳ではルミネが保有する無数のナビデータの中から記憶と人格を再現したウェザーマンが登場し熱斗達の前に立ち塞がった。

    元ネタはロックマン9でトルネードマンの初期名称だった「ウェザーマン」。
    本家ウェザーマンは風属性だったがこちらは入道のエレメントマンに沿って様々な属性を扱うナビにした。

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:36:20

    >>79

    なお本編の経緯が少し問題だったのかは不明だが、アニメ版では彼が放った水属性の攻撃を食らうと美肌になるなどネットナビの美しさを高める効果があるという噂が流れており、それが原因で様々な女性ネットナビから追いかけ回されているという展開になっている。


    ……ちなみに話の最後でその噂を根絶しようと科学省に研究してもらったら本当に美しさを高める効果が実証されてしまい、より一層追いかけ回される羽目になりロックマンなどに助けを求めるというオチになってしまう。

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:00:26

    >>79

    オーシャンマン、かなり懐かしいキャラだ!

    以前の設定ではレヴィアタンと戦ってた事もあったからアニメ版では美容効果の有る水を巡って一悶着がありそう

    それとあのオーシャンマンが海賊やバイキングの亡霊みたいな姿にアレンジされてるのが結構気に入ってるんだよね


    >>80

    こちらも本家9没キャラのウェザーマンが採用されてるのいいね

    確かにこれ以上無い程入道がオペレートするのにピッタリなナビだと思う

    一般新世代ナビが変身した個体が出てくる所で思ったけど、7終盤は一般新世代ナビが変身した序盤の強さのままの弱いボスと本物が再生された強化ボスの二種類が出てきそう

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:39:23

    >>82

    ちなみにルミネが自身の保有するデータから復元するのはZXAにてアルバートが行ったモデルVに吸収されていった全ての魂を自在に操る能力でフォルスロイド達本人の姿や人格を再現し、再生する能力のオマージュ(ZXAのボスラッシュのボスはその能力で再生された個体)

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:41:38

    >>83

    新世代型ナビはあらゆるナビのデータを保有しもちろん同じ新世代ナビのデータも持っている為、仮に他の新世代型ナビを倒そうとも別の新世代型ナビがやられた新世代型ナビのデータを持っている限り何度でも復元が可能というあまりにもインチキすぎる能力がある。

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:52:54

    >>84

    確かスレの初期にアクセルは新世代ナビのデータを完全に破壊する能力を持ってるみたいな設定が有ったのを思い出した

    その設定が生きてるならアクセルの存在が戦況を大きく左右しそう

    そしてその機能の名前はX7OPから取って「コードクラッシュ」だったりするかもね

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:05:00

    >>85

    7はマジでアクセルが鍵握ってるんだな……

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 04:54:23

    ラ・ムーン

    ロックマンエグゼ11に登場する電波体。
    非常に高度な電波文明を築いていた古代ムー人が遺した存在であり、彼らが神と崇めていた電波体「ラ・ムー」を模して創られた存在。外見は本物よりシンプル。
    その役割はラ・ムーの子機かつ一種のバックアップだったが、ムーが滅んでしまったので現在は海底に沈んだ遺跡内で停止している。
    しかし、オメガの影響により再び起動してしまいインターネットに悪影響を及ぼし始めたので、9の事件の遺跡が関わっている可能性も考慮して熱斗とロックマンが調査を行う事になった。
    よって、クリア後ダンジョンの一つである「海底遺跡ランファント」にてラ・トールに関するイベントが発生、その電脳内にはウイルス以外にもムーの電波衛兵「エランド」が徘徊している。

    元ネタはスーパーアドベンチャーロックマンの「ラ・ムーン」


    トール

    同じくエグゼ11に登場する地球外の電波体で裏ボスの一体。
    外見は黒と金のボディと鋭いツインアイが特徴の人型。エレキ属性でクイックマン、ウッドマン、ハードマンに似た行動パターンを持つ。
    宇宙では悪い意味で名の知れた犯罪者であり様々な星で甚大な被害を出していた。
    性格は力に溺れた典型的な悪党、自分よりも弱い者が住む星を蹂躙する事を生きがいとしていたが偶然発見した地球に狙いを定め侵略を目論む。
    そこで地球人の電波技術が未熟な事、ラグナロクによる事件で社会が混乱していた事、ラ・ムーンが暴走していた事を好機と捉えインターネットへの攻撃を開始。
    しかし、駆けつけたロックマンやブルースらの攻撃で深手を負い逃走し、体力を回復させるべく海底遺跡に潜伏。
    最終的にはトールとラ・ムーンの両方を追ってきたロックマンと再び対峙するが、悪あがきとしてラ・ムーンとの電波変換を行い「ラ・トール」へと変身。
    その圧倒的な力で現実世界の破壊、ひいてはデンサンシティを壊滅させようとするが経年劣化していたラ・ムーンと融合した影響で電脳世界からの脱出が不可能になってしまう。
    その事実に激怒しロックマンへ八つ当たりを行うもラ・ムーン共々デリートされた。

    元ネタは同作品の「ラ・トール」
    以前のスレに有った11の裏ボスにラ・トールとラ・ムーンが関わる概念を参考にさせて頂きました

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 05:10:38

    >>87

    ちなみにこのクリア後イベントでは最初にインターネット内でトール戦を行った後に海底遺跡の電脳内でラ・トールと戦うイメージ

    ラ・トール戦は流星2におけるラ・ムー戦をエグゼナイズした戦闘になるのを想定してる


    当然ながらあちらと同じく第一段階の存在や特定タイミングでしか通じない攻撃のほか

    ・カミカクシ(穴を出現させる攻撃)

    ・バグまみれの五属性のエランドを召喚してビームかソード攻撃をさせる

    ・ブレイク性能持ちのドリルミサイル

    ・シューティングバスターやプロトばりのバルカン攻撃

    ・ヒビ、穴発生のブレイク&ソードの双剣攻撃

    ・回避チップを使うかエランドや瓦礫を盾にしないと避けられない全マス対象の極太ビーム「ムーのイカズチ」

    等を使ってくる感じ

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:30:41

    ゴーストマン.EXE
    ロックマンエグゼ7に登場するワイルドファング所属の自立型の新世代ナビ。無属性。
    ルミネ直属の配下として登場しアクセル捕縛の命令を受けて行動する。
    幽霊のように浮遊し、あらゆる場所を透過できる能力や、電子機器に干渉して現実世界でポルターガイストじみた事件を起こしグレイorアッシュを遊園地内に閉じ込める。
    最終的にアクセルとの戦闘に敗れるが終盤では一般の新世代ナビが変身したり、ヤコブの電脳ではルミネが保有する無数のナビデータの中から記憶と人格を再現したゴーストマンが登場しグレイorアッシュの前に立ち塞がった。

    なおゴーストマン撃破後はアクセルのトランスオンの形態として利用することができ、フィールド上だと障害物のすり抜けなどが可能になる。
    本家の元ネタが存在しないオリジナルナビ。ボスキャラ募集・グランプリ受賞作品枠のネットナビをイメージしてる。

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 17:09:22

    パンク使ってたし名人はエンカーとバラードナビにしてそうなんだよな

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:42:32

    >>89

    完全なオリナビ、それも架空の応募作品をモチーフにしたキャラなのが面白いし着眼点も良いね

    きっとゴースラー系ウイルスのデータも参考に作られてたりしそうだし、アクセルのトランスオンは戦闘・フィールド移動時の両方で役に立ちそう

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:03:50

    >>91

    変身形態のまま会話することでモブキャラの反応が違ったりするとかいう小ネタとか想像してる

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:13:47

    地下研究所跡のO化ウイルス達は共通点として目が紅く輝いてて移動時にも残光を残していくイメージがある

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:30:59

    >>93

    どことなく本家オメガっぽい

    他にも12地下研究所に出現する強化版の「Ωナビ」概念があったけどそちらも同じ特性を備えてそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています