開業三年目の厩舎が預かる馬は

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 08:57:37

    このくらいでいい

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 09:00:58

    大当たり定期

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 09:01:52

    これで須貝氏は頭がパーンしてしまったという風潮

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 09:16:10

    ・春秋天皇賞
    ・宝塚記念連覇
    ・クラシック二冠
    ・世界一の称号

    頭パーンする

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 09:17:46

    SGI「パーンってなりましたね頭が」
    当然である

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 09:18:14

    来年開業の厩舎は更に上回る可能性

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 09:20:46

    >>6

    ワイはユーイチが大好きなんやが変にハードルあげるのやめてくれんか…

    個人馬主の期待馬はそりゃ御祝儀あるけどクラブはシビアやから本命馬を開業したばっかの厩舎にはほとんどまわしてくれへんで

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 09:20:52

    数年したら世界初の白毛のG1馬まで来る模様

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 09:42:42

    >>8

    白毛姫が牡馬混合G1勝った時が須貝の毛根終わる時だな

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 09:43:40

    なお須貝氏にキスされたときはどっちも目が死んでた模様

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 09:44:06

    ぶっちゃけなんでこんな化け物が開業3年目に来たの?

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 09:47:28

    >>11

    ジャスタウェイ:偶然銀魂の脚本家の人が「新人馬主だから若い人に調教してもらおう」→須貝さんになった

    ゴルシ:須貝さんの人生と絡み合った脳焼けの産物

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 09:48:07

    >>11

    お手馬の息子と新人オーナーの買った期待されてない推しの子だぞ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 09:48:57

    https://smart.keibalab.jp/column/specialtalk/vol_18_2/


    社台スタリオンの角田さんという方が、ジャスタウェイを落とした時に(須貝先生を)紹介してくれました。「誰か調教師で知り合いいる?」と聞かれて、特別、存じあげてはいなかったので、「紹介してください!」と、そうしたら「関東、関西どっちがいい?」と聞いて下さったので「関西がいいです」と、で、その時、僕はまだ三十代の小僧でしたので、「じゃあ、若い人がいいよね?」ということでその場で電話を掛けて下さって。すぐに須貝先生が来てくれて、その場で「よろしくお願いします」と。

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 09:49:06

    >>10

    ジャスは目は死んでないが歯を食いしばってるように見える

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 09:49:19

    >>10

    須貝のスキンシップを死んだ目で受け入れるという厩舎の伝統

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 09:51:27

    現役時代のゴルシってこんな感じだったんか……
    ウマ娘しか知らんから、思ってたより真面目そうで驚いた
    隣の馬がジャスタウェイ?

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 09:51:52

    >>12

    >>13

    >>14

    やっぱり巡り合わせと運って大事なんだなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 09:52:23

    >>12


    芦毛の馬頭観音の掛け軸のエピ聞いて「ヒェ···これはもう脳が戻ってこれんな···」ってなる

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 09:55:41

    >>17


    なんかゴールドシップはジャスタウェイと一緒だとマトモに調教受けてたらしい

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 09:57:25

    >>19

    ハクタイセイで歪んだ脳がゴルシで変な形で固まってしまった

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 09:58:15

    ソダシって須貝師が好きなんだっけ?
    須貝師のキスが好きなんだっけ?どっちだ?

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 09:59:16

    120億円事件起こしたあとに須貝が歩いてきて目逸らすのクッッソ笑った

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 09:59:34

    ちなみに芦毛の馬頭観音の掛け軸は須貝調教師のが父親(元調教師)から開業祝いに譲り受けた物とのこと

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 10:03:06

    >>6

    値段が高い馬が集まるからって走るわけじゃない定期

    スレ画の2頭なんて個人牧場生産馬の庭先馬とセレクトセール1200万馬だぞ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 10:03:17

    >>24

    図ったかのようなそっくり具合で笑ってしまうんだよねあれ

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 10:06:00

    >>15

    名前の元ネタリスペクトかな?

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 10:06:16

    ボコボコにされて騎手諦めて始めた第二の人生で、スタートしていきなりUR2枚手にした須貝調教師の脳はもう真っ黒焦げ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 10:06:19

    >>22

    ソダシは須貝とのニコニコツーショットが流れてくるくらい仲がいい

    そりゃ須貝もデレデレでぬいぐるみと一体化するわ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 10:08:16

    >>15

    ゴルシの死んだ目っぷりの後だとジャスタは「あーはいはい、しょうがないですね…」と若干諦めモードに見える

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 10:09:59

    ゴルシには嫌われてたけどSGI師は本来馬に好かれるタイプなんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 10:10:06

    レッドリヴェールは須貝大好きだったらしいし牝馬からは好かれる傾向にある

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 10:11:06

    須貝氏を嫌うようになったのはお気に入りの今浪さんを怒鳴りつけてるとこ見ちゃったからだっけ
    原因お前らしいけど

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 10:11:19

    こういうのって言い方は悪いけど結局コネというか、どれだけ繋がりを作れるかによるのかな
    何年やっててもいい馬預かれないところはたくさんあるわけだし

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 10:11:32

    >>32

    実はこれまでの所属馬みると牝馬の実績馬が結構多いので牝馬の扱いが上手いんだろうね

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 10:11:59

    >>34

    経営者だからね

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 10:13:24

    >>35

    ステイゴールド産駒の牝馬でG1勝ったの須貝厩舎だけだしな

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 10:13:37

    >>9


    死体蹴りやめろ

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 10:13:53

    >>34

    ボルドグの調教師結構長いのにG1勝ちまだなの驚いたわ

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 10:13:55

    >>24

    「ピスピース!」

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 10:17:23

    >>39

    宮本先生はほんと毎回惜しいんだがなあ…

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 10:18:51

    >>3

    パーンしない方がおかしな話

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 10:20:20

    G1勝利がいちばん早かった厩舎ってどこなんだろ
    今調べようとしたけどちょっと分かりにくくて諦めてしまった

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 10:20:42

    須貝騎手現役最後の勝利が半姉ハニフラだし、ポイフラ母ちゃんとはオークス出走したし、結構家族ぐるみの付き合いなんよね

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 10:21:26

    ただ、ゴルシ引くためにハクタイセイ絡みの辛い経験しろって言われたら俺は勘弁だわ
    須貝さんは前半生の挫折あっての後半生だと思う

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 10:22:01

    >>40


    これは掛け軸から抜け出してきた神の馬ですわ···

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 10:22:25

    1990年の皐月賞馬の元主戦騎手と菊花賞馬の娘が出会い縁がつながった末にその息子が22年を経て皐月と菊の二冠馬になるのどんな小説の筋書きだよってなる

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 10:22:49

    >>16

    ナデシコのママであるショウナンマオも須貝厩舎でゴルシジャスタと同い年

    これはゴルシと調教走るマオ

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 10:24:00

    >>43

    森とかじゃなかったっけ

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 10:24:28

    なかよし

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 10:25:01

    >>49

    調べてみたら開業2ヶ月でG1取ってんのね

    すごいわ

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 10:25:23

    SGI厩舎
    初重賞勝利馬 ゴルシ
    初G1馬 ゴルシ
    初世界一 ジャスタ
    これは脳焼け焦げる

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 10:28:24

    >>23

    なお馬の視界は350度くらい有るので目茶苦茶見えてる模様

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 10:32:43

    >>53

    両眼視できる正面の方がよく見えるから目を逸らすことでガチな直視は避けてるんだ

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 10:40:18

    一頭ずつ来ても脳が焼けそうなのに同時に来やがるんだもんな、燃えかすの残らんやろ

    まぁジャスタの活躍はゴルシいたからこそって感じだけど

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 10:43:00

    須貝師がポイフラ産駒を育てたかったようで開業後ミラクルフラッグ以外の産駒は須貝厩舎デビューだったり
    須貝厩舎にポイフラの仔は6頭入厩、勝たせられたのゴールドシップ(説明不要)とポイントキセキ(一勝)とゴールドフラッグ(三勝)の3頭
    トレジャーマップは石栗厩舎に転厩後未勝利脱出、カントリーフラッグとフラワーシップは未勝利引退

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 10:46:06

    今の須貝厩舎だとフリームファクシとドルチェモアが仲良しらしいけど併せ馬はしなさそう

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 10:54:02

    >>47

    このまま皐月賞乗ってたら、その出会いはあっても息子来なかったかもなあ

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 10:55:52

    >>51

    逆にそこまで早いと引き継いだ前厩舎の遺産感が

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:12:21

    >>55

    ゴルシはゴルシで併せ馬以外の調教渋る馬とか聞いたような

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:24:12

    >>29

    須貝にデレデレだったりミューチャリーにグイグイ迫ったりでソダシおじさん好き説出てきたな

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:25:22

    >>61

    ダンディーなおじさま方が素敵なのは当たり前のことでしょう?

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:35:21

    育成ガチャだったらUC流れてる

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:39:56

    >>31

    あの白いのが須貝さんを嫌いになった理由は須貝さんが調教師だからとかいうありきたりなものじゃないからな

    ある意味ゴルシが無駄に頭が良くて人間臭いやつだからなった結果だししゃーないですわ

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:46:02

    SGIも痩せてた頃の写真は男前だったから牝馬にはモテるんでしょ

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:51:55

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:02:35

    >>37

    気性難で知られるステゴ産駒だG1勝利したもんだから

    「彼処なら行けるかも……」で気性難青空学級にされる須貝厩舎…。

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:42:36

    そして夢の配合が生まれたわけよ

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:46:20

    預ける側もまさかG1を何個も勝つ素質馬だと思って須貝師を選んだわけでも無いので、馬の秘められた素質と、それを伸ばす須貝師の才の産物というね

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:46:50

    .

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:50:31

    >>66

    え、なにそれ…知らん…

    須貝(Sugai)だから。池添(ikze)みたいなもん

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 13:31:14

    >>68

    めっちゃ美少女だな

    これはマイマイもかくやの美女に育つに違いない

    良かったなジャスタ

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 13:32:46

    >>66

    もうダブル☆オドロキですよね

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 13:40:09

    SGI厩舎の3歳世代はちょっと迷走してる感あるけどまた頑張って欲しい

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 13:43:40

    >>72

    お目目きゅるるんのゴルシ×グッドルッキングな一族のジャスタの配合だもんなそりゃ美人だわ

    これとかマジ美少女

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 13:48:40

    アイワナビリーヴの2023ちゃんがもし須貝厩舎にいってG1取ろうもんなら須貝先生の脳が炭になるかもな

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 13:49:34

    厩舎で初めてGIを勝つような馬はオペラオーくらいが丁度いいしな

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 14:03:35

    >>33

    騎手や今浪さんが須貝師に怒られてるのみたら割り込んで威嚇するのみて「庇うなんていい奴じゃん…いやでも俺コイツのせいで怒られてるんだよな」ってなったのノリさんだったっけ?

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 14:53:00

    >>53

    あのときはブリンカー付けてなかったか

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 14:56:07

    >>66

    むしろなぜ気づけるんだ…

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 15:00:23

    >>66

    いや…流石にないと思う

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 15:27:13

    今の開業3年目だと2020年開業の人達かな?
    新谷さんはダートで大活躍だね
    ■開業日
    2020年3月4日(水)
    ■開業予定調教師
    ・美浦トレーニングセンター
    小手川準
    宮田敬介
    ・栗東トレーニングセンター
    新谷功一
    吉岡辰弥

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 15:42:57

    >>82

    その人らは4年目になるんじゃね?

    20年(1年目)

    21年(2年目)

    22年(3年目)

    23年(4年目)

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 16:23:58

    >>77


    ここも頭パーンしてそう

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 16:52:54

    JRA-VANの名馬メモリアルでゴルシもジャスタウェイもライバルがジェンティルドンナが入ってるの面白い

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:24:27

    >>1


    真実は本馬?達に聞く他は無いんだけど何で仲良かったんだろうなこの二頭


    性格とかいろいろ正反対なのに

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:34:05

    >>78

    ウチパクだった気がする

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:35:52

    >>86

    人間だって性格正反対の仲良しとかよくあるパターンだひ

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:38:00

    >>86

    当然分からんけどこの写真見た感じ想像以上に仲良かったっぽい

    こうやってコミュニケーションしながらお互い辛い調教も乗り越えて来たんだろうな

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:59:11

    古馬一年と経たずに故障引退したポイントフラッグ
    そしてその娘のハニーフラッグに騎手として最後の勝利を貰った矢先にそのハニーフラッグが予後不良で亡くなってるからな
    その上開業直後に生まれたポイントフラッグの息子でハニーフラッグの弟がとんでもない活躍したんだからまあ全焼するわ
    ついでに、気持ち小柄になっただけの大柄な体躯で暴れるから、脚部不安を抱えてた母や姉に騎乗してた須貝からすりゃそりゃ怪我の心配で円形脱毛症になるのも解る

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 18:09:43

    ジャスタの子というかハーツ系はみんな顔がいい

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 18:17:42

    >>90

    ポイフラの09見に行ったら顔覚えられて寄ってきたというの、ママに不審者が近寄ったから警戒してるネタあるの好き

    かわいい賢いとねっこだねえ、末はG1馬だねえ

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 18:24:31

    性格正反対の馬が仲良くて相乗効果で伸びるってのは他にも例があるからね
    エリモダンディーとシルクジャスティスでググろう!

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 18:25:24

    >>86

    ゴルシ的には正反対な性格だからこそ良かったのではないかと思ってる

    なんとなくジャスタウェイ以外のゴルシと仲良いっぽい馬も大人しいの多い気がするし

    ジャスタウェイも自分がボスだと主張したり馬の選り好みするタイプじゃないっぽいし

    そうした性格の相性の良さに加えて馬房も隣で調教も一緒だからそりゃ仲良くなるよなと

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 18:39:29

    (ソース知らないけど)デビュー前からも併せ馬してたと聞いて友情エピソード強過ぎだろと思った
    やっぱ同い年だとそういうことが多くなるのかね
    それか須貝さんが実力近いし一緒に練習させようと思ったのか

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 18:46:23

    >>95

    今でも確認できる記録上ではそれぞれ共同通信杯/きさらぎ賞に抜けたの追い切りで初めて併走したことが分かる

    2歳の時に出した時計にお互いの名前は一切ないね

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 18:59:57

    ゴルシが居たからジャスタの才能が開花したし、ジャスタが居たからゴルシの才能を伸ばせた
    そして共に高め合って最後は互いの全力を尽くしてハナ差でゴールだから人間関係でも滅多に無い出来過ぎな親友関係だわ

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:06:33

    なんでやゴルシもホントは須貝のこと大好きかもしれんやろ

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:13:23

    う、うん…

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:14:27

    ゴルシが早くから活躍したからジャスタを無理させずにレース使う選択ができたみたいなこと言ってたな
    併せ馬でジャスタに初めて負けたゴルシが20kg痩せたとか良きライバルしてるよな

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:17:17

    種牡馬引退したら同じ牧場の隣の馬房で過ごしてくれたら嬉しい

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:23:57
  • 103二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:35:13

    >>100

    厩舎の運営も所属馬の活躍あってのことだから、ゴルシが活躍してなかったら有望なジャスタを古馬一年目の春に早々に放牧に出せなかったって話だった筈

    逆に、ゴルシは練習嫌いだけどジャスタをけしかけると練習させることができたから、ゴルシが長期間トップの能力を維持できたとも言われてる

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:38:14

    >>99

    「触んな」って声が聞こえる…

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:43:53

    運命ってのはあるんやなって

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:46:53

    >>103

    ジャスだけなら無理して走らされざるを得なかったろうし、ゴルシだけなら友達不在で併せ馬もできなかった

    サンマクの子孫の結晶やで

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:48:42

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:51:29

    フランス遠征も馬主さん2人で輸送費を半々にしたから負担が少なくてすんだらしいしwin-winの関係

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:57:15

    五歳まで大体500kg前後の馬体重だったゴルシが、ジャスタの引退レースから510kg代になってそこを前後しだす辺り、単なる偶然なのかもしれないけどジャスタ喪失の影響を妄想できるのがいい

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:03:52

    デアリングタクトの杉山調教師も開業3年目にデアリングタクトにあったんだよな

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:11:05

    ゴルシとジャスタが現役のとき須貝氏のプレッシャー半端なかっただろうなーと勝手に想像してる
    1頭は敵は自分な上それに連覇とかかけてくるからハラハラとまらんし
    もう1頭は虚弱で世界一になった後はまた別のプレッシャーがかかるときた

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:16:05

    騎手はもちろんだけど調教師もメンタル強くないとやっていけなさそう

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:16:27

    ユーイチを湿気させない名馬のジャスタウェイ、大好き

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:21:56

    >>111

    実は連覇の方も母方は大型馬故に脚部不安を抱えてるしな

    しかも須貝調教師はゴルシの母親と姉に乗ってて、その脚部不安が最悪の形で表出したのを目の当たりにしてる

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:33:55

    >>68

    >>75

    この子デビューまだまだ先なのに既に応援してる

    この配合が一度も試されない可能性もあると思ってたから生まれてきてくれただけで嬉しい

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:37:12

    スレ画のジャスタウェイ
    ゴルシのこと、横目で見てるように見える

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:39:14

    ジャスタウェイ×ゴールドシップの娘での子供も見てみたい

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:46:06
  • 119二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:07:18

    >>118

    この漫画か

    しかしゴルシお前、この漫画だとそういうキャラか

    前の「吉田→ぶへへへへ」のスレといい、そういう笑い方似合うなお前…

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:19:24

    >>89

    名馬堂々。の記事でもトレセンで離れ離れになると互いの姿を探し合ってたとあったね

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:07:06

    >>75

    流星もちょうど足して割った感じだなぁ

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 07:34:38

    ゴルジャスには運命めいたものを感じる

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 07:54:07

    >>119

    おがわ先生のオルフェーヴルもJRA公式グッズでグフフ笑いしてるぞよ

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 08:28:30

    >>92


    末は宝塚記念三連覇馬だねえ

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 08:48:01

    >>124

    出来ましたか…?

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 09:44:07

    >>90

    ゴルシからしたらいつまでも子供扱いしてくる親戚のおっさんみたいな感じだろうけど須貝さんからしたらどんだけウザがられても過保護にならざるをえないな……

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 09:58:46

    >>117

    わかる

    なんかこっちの方がステマ配合みたくやべー奴出来そうな気がする

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 10:04:21

    アイワナビリーヴの23ちゃんとても…いやかなり奇跡的なビジュアルしているよな
    親父と爺ちゃんの良いところをつめたような可愛子ちゃんだ
    程よいグレーと赤茶色のグラデーションのたてがみと尻尾が最高
    もちろんこっから色が変わるんだろうけどそれはそれで楽しみ
    DMMさん良い仕事をしなさる
    逆も見てみたい

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 10:30:14

    >>16

    レッドリヴェールちゃんみたいに「先生しゅきしゅきぃ〜」な子も稀にいるし…


  • 130二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 10:39:21
  • 131二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 10:45:28

    >>125


    ゴールドシップの宝塚記念を三連覇を阻むためにあの馬が立ち上がっちゃったからね、仕方ないね

  • 132二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 15:32:21

    >>50


    不良が大荒れしてる横で平然とラーメンとか食ってるタイプとか言われてて芝


    もしかしてジャスも中身はゴルシ側のヤベー奴だったのではないかと思える

  • 133二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 15:40:30

    当時見たのは
    爆笑問題太田的なヤバい行動を起こすゴールドシップ
    爆笑問題田中的なヤバい行動を起こすジャスタウェイ

  • 134二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 16:27:52

    須貝厩舎がすげーのは前任の遺産を引き継いだとか最初から期待馬を任されたって訳でもない所

  • 135二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:11:04

    >>134

    ゴルシは母親と姉に騎乗して勝ち鞍をくれた縁と、開業直後に生まれた子だから早い内に担当に決まったし

    ジャスタに至っては馬主が新人だから新しい厩舎だろうと紹介された縁だからな

    それがG1、6勝と世界一なんだから凄い

  • 136二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:01:03

    様々な面で対照的なのがいいよねゴルジャスは

  • 137二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:07:11

    >>135

    縁って凄いなあって思うわ

    ふたり合わせてG1九勝、春秋の盾を厩舎にコンプリートだし

  • 138二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:35:47

    >>137

    まあ一番凄いのは開業したてでもベテランスタッフ揃えてたところだからね

    今浪さん筆頭に、閉めた厩舎のベテランスタッフを集めてたから、気性難のゴルシも足に爆弾を持ってたジャスも、無事に結果を出して引退まで走らせることができた事が何より凄い

    集めたのは運だけど育て上げたのは間違いなく実力

  • 139二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:52:25

    ゴルジャス配合流行れ

  • 140二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:52:34

    ゴルシの娘も続々と繁殖入りしてるし父ジャスタウェイ母父ゴールドシップの配合が見てぇなぁ

  • 141二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 19:11:23

    >>56が言ってたやつ、どこかの記事で読んだことあるなと思ったので探しました

    インタビュー記事の中になぜかあのお母さんの仔は譲れなかったんだよってとこに脳が焼き要素を感じた


    ゴールドシップ最終追い切り後の気配は!?(内田博幸騎手には)自分で競馬を作るくらいの気持ちで乗ってくれれば良いと思いますよ。もったいない競馬だけはして欲しくないね。www.keibalab.jp
  • 142二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:55:15

    アイワナビリーヴの23ちゃんが健やかな名馬に育ちますように

  • 143二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:01:47
  • 144二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:07:59

    調教師に転身してここまで成功すると予想してた人0人説

  • 145二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:17:31

    >>123

    まさかステイゴールド系みんなその笑い…?

  • 146二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:26:42

    >>25

    studbookで調べたらゴルシは庭先馬ではなく、完全な自家生産馬だった記憶

    パストラリズムは繁殖時代に出口牧場所有だからポイントフラッグは庭先取引だろうけど

    ポイントフラッグは繁殖時代も小林オーナー所有。

  • 147二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:27:36

    >>84

    オペラオーの所はパーンで済むかなぁ……。

  • 148二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:48:21

    まだレッドリヴェールしか語られていないけど、アドマイヤリードもいるんだよなぁ

  • 149二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:10:31

    >>147

    パーンどころか主戦の心の傷(一生物)として残り続けてるからな

  • 150二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 00:10:52

    >>146

    自家生産だと牧場オーナーの持ち馬になるからゴルシ達ポイントフラッグ産駒は預託牝馬の仔というのがが正確な気がする

  • 151二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 08:18:24

    ゴルシはロック、ジャスタはフォーク

  • 152二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 08:31:20

    >>130

    須貝は蹴飛ばしてやるブモ!!💢💢💢

  • 153二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 09:00:23

    >>113


    福永と須貝が小柄なだけなんだけど大和屋がすげー背高いように見えるな

  • 154二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 09:03:26

    >>153

    大和屋もでかいよ(小学生の頃には既に179あったと言うし)

  • 155二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:18:59

    ウマ娘でもこのコンビが見てみたい

  • 156二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:02:11

    ジャスタウェイとゴルシ娘の子供生まれろ

  • 157二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:53:04

    >>77

    オーナー「光り輝いて見えた」「(牧場で)この馬は絶対に俺が落とす!誰にも見せるんじゃないぞ!」

    騎手「(いい馬をみると)オペラオーみたい...」「あの馬に沢山のものをもらったけど、僕は何も返せなかった...」

    調教師「天皇賞だったか、ジャパンカップだったか...あれが後光が指すというかなんというか、すごい馬になったな...と」


    ちょうどいい...?

  • 158二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:02:58

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:06:19

    >>158

    書き間違いがあったので書き直しました

    この二頭、能力高いくせに開業したてじゃないと預けられない可能性が高いんよな

    片方は厩舎開く前に騎手として母や姉に騎乗して開業直後に産まれた事が大きいし、もう片方はそもそも新人じゃないと紹介されなかったし

  • 160二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:19:51

    >>159


    実際、歴史がズレてハーツクライ産駒が大爆発した後だったら大和屋オーナー買えなかったろうし必然須貝厩舎にも入って来なかっただろうからな

  • 161二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:38:56

    ゴールドシップとジャスタウェイがいつか再会するといいな

  • 162二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 21:36:20

    >>154

    大和屋オーナーは小学校で170cmよ

    今の身長は180cm台だった気がするけど、正確な数値は忘れた…記事もどこだ…

  • 163二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 21:40:52

    >>152

    最初は今浪さんでも乗れるほど大人しくおっとりしてたて言われてたのにな…

    https://smart.keibalab.jp/column/interview/821/

  • 164二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 21:43:02

    >>163

    あくまで対今浪さん基準ではあるな…

    デビュー戦の段階で他の馬を蹴りに行く馬と周りに警告されてた

  • 165二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 00:29:34
  • 166二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 09:31:40

    金子オーナーが自分の馬を須貝厩舎に預けようと思ったきっかけがゴルシとジャスタの活躍だっけ
    ゴルシジャスタがいなかったらソダシは他の厩舎だった可能性あるんだよね

  • 167二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 12:51:04

    ソダシ関係者見てると今浪厩務員が紅白の錨がデザインされたゴルシキャップ被ってて
    北村調教助手が緑黒の三角がデザインされたジャスタウェイジャンパー着てるの面白いね

  • 168二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:43:09

    明日ジャスタウェイ実装が発表されたら嬉しい

  • 169二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:45:16

    >>168

    99.99%ないから安心しろ

  • 170二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:48:50

    >>169

    お前にそんなことわかるわけないだろ

  • 171二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:51:01

    >>169

    0.01%でも可能性があるならそれに賭ける

    ジャスタウェイが競りに出された時もこんな脚の曲がった馬が走るなんて誰も思ってなかったもんな

  • 172二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:57:50

    ジャスタウェイが発表されるとしたら上田さんが出演するDay2の方だと思うので明日に望みを賭ける

  • 173二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 21:00:33

    >>167

    今浪さんは私用のゴルシジャケット持ってたりする

    (嬉しくて柵を破壊しようとする?!)シップ君。今浪さんと再会【1】 2019年6月2日

    北村助手が調教時に着てるジャスタウェイのジャケットはジャスタウェイな本の販売記念で100名様プレゼントされた奴と同じデザインと思われる

  • 174二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 21:06:20

    >>173

    福永騎手や榎本調教助手も着ている写真があるから関係者には別枠で配られたんだろうね

  • 175二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 00:38:35

    >>161

    今もお互いのことを覚えてるのか気になって仕方ない

    いくら馬が記憶力に優れてた動物とはいえ流石に9年も経てば忘れるだろという冷静な思いとゴルジャスはズッ友もちろん覚えてるに決まってるという過激な思いが衝突する

  • 176二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 00:59:12

    >>175

    再会ゴルジャスお互い覚えてるのか問題は危険なのだ

    自分はそこから覚えてなくても元々相性良いんだからまた仲良くなればいいじゃん!→しかし種牡馬ジャスタは自己主張が強くなったと聞く…ワンチャンゴルシと相性が悪くなっている可能性も…?→いうてジャスタ比だし相変わらず大人しい評価だから相性は良いままっしょ!

    と無駄な心配と妄想が広がりまくって止められなくなったのだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています