マネモブ…

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:13:20

    待ってるよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:14:59

    消えろ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:15:54

    まず広告を日本基準の法律に沿ったモノしてから出直してきてくれって思ったね

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:16:23

    どうして中華のソシャゲの広告はルール無用なの?

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:17:46

    >>4

    日本の法律を貫通できるからね これは差別じゃない事実だ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:18:28

    >>4

    ククク…

    中国は広告に関しての法律も

    中国人の広告に関しての意識も

    全てがガバガバで

    「あのなんでもありクソ詐欺広告が中国ではどこでもやってるスタンダードな広告」なんだァ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:19:49

    中国ではあれば普通の広告だから
    中国のオタクが中華ソシャゲ日本で広告のせいで叩かれてるぞって聞くと「えそんなことで……?」ってなるらしいんだよね
    怖くない?

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:22:17

    最強でんでんはどうなったのか教えてくれよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:22:52

    >>8

    もちろん日本ではほとんど流行らなかった

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:24:21

    >>6

    >>7

    正直中国の作品パクってるやつは見かけないからわかってて日本のパクってんじゃねえかなと思ってんだ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:25:17

    魔剣伝説然りガバガバ日本語CMが好きになっていることに一番驚いているのは俺自身なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:26:21

    ちなみに今ならドット勇者を遊ぶとSwitchやiPhone15が当たるかもしれないらしいよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:27:01

    >>10

    まてよ

    OMORIみたいな外国産のゲームもパクるんだぜ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:31:36

    日本版の龍継ぐではどのような特典がありますか〜?
    テコ朴サーバーに来て手伝ってあげましょう

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:32:07

    >>11

    …発売前ですね

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:33:33

    メタンがクソCMに使われて興奮しているそれが僕なのだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:37:21

    >>1

    三時のおやつと昼寝どこへ?!

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:42:32

    実際誰かやったんスか?

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:58:31
  • 20二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:58:51

    私は慎重派でね
    試しにやってみることにしたよ
    その結果は後で貼るよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:59:43

    >>8

    取り合えずまだゲーム自体は元気っスね

    面白さは……猿愚弄をいたるところにぶちかますパロディが見たいか否かにかかると思われるが……

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:05:43

    >>19

    やばCMが3つに見える

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:11:01

    あの、開幕画面で文字が被ってるんスけど……

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:16:12

    CMが途中で切れるからもうよくわからねーよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:18:03

    ぶっちゃけ炎上なんてどうでもいいんだ
    話題にさえなればなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:21:35

    パクリを抜きにしても、広告内容とゲーム内容がまるで違うのは広告として機能しないんじゃねえかと思ってんだ
    もしかしてC国では誰も広告を信用してないんじゃないスか?

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 13:01:02

    謝罪=宣伝
    日本人は謝罪すれば神やと思ってくれるんや

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 13:07:48

    >>26

    待てよ

    アメリカでもパズル・アプリの広告があるんだぜ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 13:09:06

    >>20

    中身は普通にありふれた放置ゲーなんだ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 13:09:49

    >>29

    1024連?ガチャは引けるんスか?

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 13:27:16

    >>30

    ああ

    毎日10連チケットが配布されるぜ

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 13:42:47

    >>31

    あざーす、ガチャの為にインストールするのは止めるっス

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 14:58:22

    試しにレベル30までやってみたよ
    その結果、何も隠さない課金ゲーだということがわかったからアンインストールすることにしたよ

    ドットもほぼ意味ないしな(ヌッ

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 14:59:13

    >>33

    は、話が違うであります 課金はもうしないで無料で遊ぼうよとCMで四国メタンがおすすめしていたのであります

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 15:01:56

    >>34

    恐らく中身は中国メタンと思われる

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:04:04

    色んな国で評価されているけど実際のプレイヤーはどう思っているのか聞いてみたいですね 生でね

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:20:33

    この手の広告を出すソシャゲは
    大体察せるので助かるのが俺なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:50:01

    >>37

    ウム 毒キノコみたいに見たらわかるのはありがたいんだ

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:51:46

    こんなゲームに6年も掛けたってあり?
    ちょっと集金欲が強過ぎるんとちゃう?

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 00:03:59

    チャットが招待コードだらけでまともに喋れないんスけど……
    対策とかしないんすかこれ?

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 00:31:30

    このゲームの広告会社はユーチューブだろにアホほど広告を出してるんや
    その数…3万件

    いや中華資本すごいですね…ガチでね

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 00:35:04

    >>39

    何年も頑張って作ったということは技術がない事を露見しているようなものなんだ悔しいだろうが仕方ない

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 02:35:38

    気持ちの悪い手術系よりはマシだと思っているそれが僕です

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 09:38:40

    >>27

    詫び石文化があるのって日本だけだってネタじゃなかったんですか

    海外産のソシャゲの詫びアイテムだいたいクソ渋いよねパパ

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 09:42:17

    日本の企業は見習ってほしいよねパパ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています