よしっ呪術の格ゲーを作ってやったぜ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:57:47

    236AorB:格ゲーオリジナル技
    236C:格ゲーオリジナル技
    214AorB:格ゲーオリジナル技
    214C:格ゲーオリジナル技
    421AorB:格ゲーオリジナル技
    421C:格ゲーオリジナル技
    22AorBorC:格ゲーオリジナル技
    66AorBorC:逕庭拳
    41236C:黒閃

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:59:49

    逕庭拳…時間差でダウン確の一撃が入るせいでめちゃくちゃ邪魔くさいんスけど…

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:00:18

    (対戦相手のコメント)はっきりいって虎杖はめちゃくちゃクソキャラ確実 二段構えでダメージ判定が来る逕庭拳なんて話になんねーよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:00:52


    わかりました
    1ラウンド取られた後に体力が5割を切ったら宿儺にチェンジします

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:02:11

    おいおい卍蹴りもあるでしょうが

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:02:30

    これが今度24巻が出る漫画の主人公の技の数か?
    シャンクスかと思ったのが俺なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:02:56

    技のレパートリーがコルド大王並みに充実してるんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:04:21

    伏黒はしっかり全コマンド埋められそうだけど釘崎五条も大概なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:06:21

    >>8

    五条のレパートリーは青赤紫体術の4種類だからね

    野薔薇の方が技多いんじゃないスか

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:07:33

    虎杖古武術!!!

    プゥーンプゥーンプゥーンプゥーンプゥーンプゥーンプゥーンプゥーンプゥーンプゥーン

    卍蹴り!(ペチッ)

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:08:08

    富士山…すげえ
    罠タイプの設置やゆっくり動く虫設置に波動に昇竜と格ゲーに欲しい要素全部詰まってるし

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:08:53

    東堂と共に中学を制したジャブ
    東堂と共に中学を制したストレート
    東堂も驚いた中学を制したロー
    東堂にも効いた中学を制したハイキック

    ゼロディバイド方式なら技名は無限に作れると思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:09:02

    >>3

    ゲームシステム的には単なるヒットストップが長い2ヒット打撃になると思うんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:09:43

    漏瑚と真人とメロンパンが異様に格ゲー適正高いの笑うんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:10:20

    攻撃全て無効な上に数少ない攻撃を通せる領域はノーモーション赫蒼妨害で延々妨害できる原作五条そのまんまを持ってきたろかあーん?

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:10:35

    砲丸投げと地面ぶっ叩いての衝撃波もあるでしょーが

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:10:51

    コンボゲーでも差し合いゲーでも逕庭拳は邪魔だクソゴミ扱いで使われなさそうなのん

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:12:22

    引力と斥力
    瞬間移動
    超火力ビーム
    最強クラスの通常技

    わし…五条悟の正体に心当たりががあるんや…

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:14:44

    >>17

    待てよ

    必殺技キャンセルの効く強パンチ

    暴れ潰し多段ヒットのケイテイケン

    ジャスガ以外ガークラの黒閃が全く同じモーションで来るから普通にクソ技なんだぜ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:14:58

    おそらく伏黒で影操術を使った無限コンボが発見されてクソキャラ扱いになると思われるが...

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:16:06

    >>18

    あわわお前は両親が英雄とかいう肩書きに恥じない壊れ性能で環境を破壊し尽くしたピンクゴリラ

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:16:51

    東堂がかなりやばい事になりそうなんだクソ.ゲーが深まるんだ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:16:56

    >>10

    しかも非常にテンポが遅い!

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:17:30

    しゃあっ
    五条悟 五条悟(懐玉・玉折) 五条悟(渋谷事変)
    全員別キャラ!

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:18:02

    よしじゃあ桃先輩をペットショップみたいなキャラ性能にしよう

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:19:20

    >>15

    お前…なんで蒼で挟むだけで無限ハメができるようになんかしたんだ

    しかもハメ中に赫を撃ち込めばそれで即死級の威力が出る…

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:19:31

    待て 面白い先輩が現れた
    "失せろ のシャンクス"だ

    待て 面白い先輩が現れた
    "坂田銀時"だ

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:20:04

    >>19

    暴れ潰しにしても何かしらのコンボ初段が入った上で暴れられることなんてなくないスか?

    ガードに対しても後で時間差で一撃が入ったり相手のダウン前に入った逕庭拳がリバサ後に出て来たりしたらマジモンのクソなんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:20:45

    伏黒こいつのコンパチでエエヤンケ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:22:09

    宿儺をほぼノーモーション攻撃キャラにしてやねぇ
    五条を極一部の攻撃以外無効キャラにするのもウマイで!

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:22:34

    乙骨が肉弾戦もイケるディズィーみたいになりそうなんだ

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:23:36

    格ゲーならケイテイ拳で相手をハメ殺しに出来そうスね

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:24:23

    黒閃システムとかあったら面白そうだと思うんだよね
    ジャスガの攻撃バージョンみたいな

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:30:05

    真人…すげえ 簡単に全部埋まった上にまだまだ候補残ってるし

    236AorB:ズームパンチ
    236C:手がデカくなって薙ぎ払う奴
    214AorB:多重魂
    214C:發体
    421AorB:コマ投げ
    421C:コマ投げ無為転変
    22AorBorC:改造人間設置
    66AorBorC:ウニ
    41236C:自閉円頓裹

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:32:03

    ちなみに存在がほぼ知られてないけど本当に格ゲーは出るらしいよ

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:34:11

    ナッパですら格ゲーが成立してるんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 14:46:17

    おそらく黒閃はコマンドとボタン入力の誤差0.000001秒以内のジャスト入力による全キャラ共通システムだと思われるが...

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 14:48:37

    >>37

    全キャラ最風持ちなんてそんなのアリ?

    ちょっとミシマまみれすぎるんとちゃう

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 14:55:10

    は 話が違うであります

    原作から格闘モーションがかっこいい上に
    アニメの超作画で動き盛られた影響で
    固有の必殺技なくても看板キャラ張れる
    坂田銀時タイプのキャラのはずであります

    おそらく動画とかで元になったシーンとモーションが比較されるタイプのキャラと思われる

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 15:04:57

    >>38

    待てよ最風の許される誤差は1F=0.03秒なんだぜ。

    おそらくプロでも狙って出せないと思われるが...

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 15:05:28

    236A 小石投げ(前)
    236B 小石投げ(斜め上)
    236C 小石投げ(上)
    22A 相手と自分を入れ換える
    22B 自分と小石を入れ換える(小石がない場合は空振り)
    22C 相手と小石を入れ換える(小石がない場合は空振り)
    ふざけんなよボケが

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 15:09:06

    >>41

    くっさぁ〜クソキャラの匂いがする〜

    攻撃の途中に22Dで入れ替えフェイントの表裏択を仕掛けてやねぇ

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 15:10:03

    よしっ虎杖の大パンチを直ガしてやったぜ 確定反撃を入れてこれで試合も終わりだ
    なにっ(逕庭拳)

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 15:10:46

    >>35

    メーカーなんてどうでもいいんだよ

    重要なのは……開発がどこかって事だ

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 15:14:21

    コブラ…チーム…

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 15:15:07

    ちなみに真人の無為転変食らうと一定時間子供に戻されて弱体化するらしいよ

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:02:56

    多分伏黒がガチのクソキャラになるんだよね
    発生保証付きゲキツヨ判定の式神
    詰み状況から相打ちに持ち込むふるべゆらゆら
    多分この二つだけで戦うキャラになるんや

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:45:58

    黒閃撃ったら全技が威力1,2倍になる上に全技の黒閃確率(その技の威力が2,5乗になる)が2倍になるのは反則っスよね
    しかも以外と効果が加算されていく…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています