北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝 無料公開

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:10:53
  • 2二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:17:59

    お、ほんまや40話まで無料やんけ
    サンキューイッチ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:19:09

    さらっとタイムマシン作る大道具で草生える

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:26:45

    やっぱり監督が全ての元凶だよなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:31:31

    単行本になってるところまでか、新規さん呼びやすくていいね

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 13:00:07

    原作の無料公開は無いの?

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 13:11:12

    >>6

    調べたけどないね。

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 13:23:45

    改めて見返すとオーディション回が毎回面白いわ
    レイ役の人マミヤ役の人じゃなくキャラ本人に愛着沸く内容になってるのが良い

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 13:24:35

    原作無料公開はやってないけどゼブラックで125話まで、マンガほっとなら最後まで読めるよ
    チケットとかポイントでチマチマって感じで一気には読めないけど

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 14:06:43

    天才アミバの異世界覇王伝説も2巻分公開してるよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 14:51:11

    一気に読むと嘉崎チャン初登場時からかなり性格変わったな

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:18:59

    嘉崎チャンも世紀末に染まっちゃったからね…

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 18:27:18

    どうせなら前話無料で最新話まで追っかけれれば良かったけど

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:27:32

    シェルター回まで無料公開で、次回更新までの通常公開分にそれに対する視聴者の反応回あるの絶妙なタイミング過ぎるな

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:33:13

    抱っこしろよ!
    ってみんな思う罠w

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:27:02

    橘チャン種籾の件とか血糊の味が気になって本番中に舐めたりとか本人がかなりおかしいな

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:42:16

    >>16

    種もみ回から化けたからなこの漫画…

    あのシーンをアドリブの産物にした事で橘チャンのキャラと漫画の方向性が定まった感じ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:54:32

    改めて読んでると この現場トラブルしか起こってねぇ…
    脚本もコロコロ変わるし 武藤さんよく最新話までキレなかったな

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:55:20

    やっぱ面白いな
    台詞がキレッキレなのが腹筋に悪い

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:35:10

    嘉崎ちゃん最初取っつきにくい子だったのに成長したなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:37:48

    橘チャンは撮影現場という狂気にヤラれてしまったのかもとからこうなのかわからなくなってきた

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:04:08

    大体の役者は最初は「なんだこの現場?!」ってなるのいいよね
    しばらくすると頭世紀末になるけど

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:23:57

    1話はまだ事故なのに2話目にして監督がイカれだし3話目にして主人公がイカれだし4話目で菱川くんのネジが外れだす

    読者を頭世紀末にする気かよコレ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:20:46

    トキ・アミバ編が無茶苦茶過ぎる

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:21:37

    流石に監督とスタッフと役者が可哀想なアミバ編

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:24:57

    それよりも休載記事の『大道具が作ったタイムマシン』の一文が気になりすぎて無料より有料でそっち読みたい

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:25:43

    名作を使ったよくあるスピンオフと見せかけて、
    感想が殆ど役者名で書かれてるあたり作品のクオリティの高さを感じさせる

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:35:58

    教えてくれてありがとう

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 00:07:18

    これ読んだ後に北斗の拳読んでも普通に面白いんだよなぁ北斗の拳ってなる。

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 00:56:04

    原作のツッコミどころをただイジるんじゃなくて
    劇中の人たちが一生懸命ヤッた結果こうなったという感じのするはいいよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 02:39:47

    現状好きなのは3話と6話かな、盛大に人の心がない

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 09:56:52

    >>30

    基本は笑えるコメディに仕上がってるのに、菱川チャンの「俺がシンを忘れたりしないさ」には普通に感動してしまった。

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 10:38:27

    漫画のドラマリメイクするときの昭和ってこえーってリアクションも笑える

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:02:31

    >>32

    「ケンシロウ絡みでシンを騙す話題は…」

    「そこはもうユリアしかないよな(即答)」


    ここも好き

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:18:41

    全員イカれだすんだけどあとから監督が格の違いを見せるのすごいよ

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:24:28

    アホみたいな脚本にアホみたいな監督で出力されるアホみたいに熱い男の話に当てられてアホみたいなことするアイドル好き

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:27:25

    下手に原作を説明しなくてもキチンとこの作品が成り立ってるのはやっぱり北斗の拳っていう作品の認知度が図抜けてるからだよね、その上で昭和っていうむちゃくちゃな時代にドラマ化したっていうこの作品独自のひねりがこのスピンオフを面白くしてるからほんますごいと思う

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:34:45

    >>34

    しかし、ドラマでツッコミはなかったが

    「そう思われただけで死にたくなる」

    ってほど嫌われてんだよなシンw

    作品が進めば聖母とまで言われるユリアにw


    一体何したんやw

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:35:47

    >>35

    なんのかんの話を破綻させずまとめるからな

    いきなりの無茶振りにも答えて

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 14:38:36

    >>38

    目の前でケンシロウいたぶって俺の女にならないとこいつを○すぞってやった。

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 15:57:06

    >>40

    女の心変わりは恐ろしいのぉ〜!

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 16:43:25

    読む前は微妙そうだと思ったけど、面白くてすいすい読めたな。個人的にはリュウガ役やリュウガ編の撮影の裏話が楽しみ

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:04:41

    >>41

    人に言わせておいてこいつ…

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:23:59

    ツイッターでちらっと見たけどおもろいねこれ

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:26:21

    >>44

    世紀末へようこそ!

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:31:55

    エレベーター回、これまで散々ツッコまれてきたことを改めて擦り倒しているんだけど、ツッコミどころが薄い当初のハンドルが壊れて云々の場面はなんか理屈っぽいし面白くねーなーって思えちゃって、逆に絵面でシンプルに押し切った原作の偉大さも表してたのが好きなんだ

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:34:32

    まだ途中だけどもし「このドラマが大人気でアニメにもなる」って展開になって、アニメの内容がこっちと同じで改変の多い内容で、アニメを観た橘君や監督達の反応が気になる。特に南斗人間砲弾とかあの辺のぶっ飛び展開とかを観たドラマの出演者達の反応が見たいな

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:03:15

    今読んでるけど(この現場、暴力に肯定的すぎる…)でクソ笑った

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:14:06

    >>40

    いや、その前に言われてるんだシン…

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:18:54

    そりゃこの勢いで突っ切ったらラオウ昇天後にガタガタになるわな
    気の長い話だが帝都編はともかく修羅の国編がどうなるか見てみたい

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:20:04

    ラオウの一人称も突っ込むんだろうなw

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:21:08

    じつはアイドルの方がガンギマッテル現場

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:22:19

    >>52

    橘チャンはナチュラル狂人だからな…

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:26:02

    >>51

    オーディション編で既に「役者が割と天然」という振りを入れているのも上手い

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:26:05

    >>6

    新装版が出たから無料公開するのはまずい

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:28:22

    こういう現実にもありそうな無茶振りを絡めてくるのが
    漫画としてのリアリティ感があっていいよね

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:36:22

    >>56

    マミヤはユリアにそっくり(そっくりではない)

    の理由付けはこの漫画が一番自然だと思う

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:37:53

    こんな無茶苦茶な現場だからこそ役者はみんな飛躍的に成長してんのよね
    大石チャンとか特に

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 19:54:52

    >>32

    最初も最初の頃は割と惰性気味だったのに橘チャンや監督たちと作り上げていった北斗の拳に滅茶苦茶愛着持った菱川チャン好き 7つの傷付けるとこの台詞考える件とか役への理解度高くていい役者さんなんだなぁってなる

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 19:58:14

    原作のライブ感の無茶ノリを上手く舞台裏のトラブルや閃きに変換してて上手いなぁって思う

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 19:59:00

    やけに学園帽の子供多いなぁと思ったけど

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:07:50

    >>31

    気弱な人に肉襦袢を着せたままソレに血糊流し込んで爆破

    訴えられたら負けるなんてレベルじゃない頭世紀末っぷり

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:27:28

    休載のお知らせの橘ちゃんの後ろにいる島田さんはダメだろ
    なんかもう存在だけで面白いんだけど

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:17:54

    アミバの時の人質ごと吊るされるくだりが好きだわ。嘉崎チャンが頭世紀末だし人質役の人ガチ泣きしてるしで

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:18:00

    >>56

    裏方みんな頭世紀末かと思わせてちゃんと大人らしい大変な思いしてるの分かるのいいよね

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 02:31:47

    >>47

    現実では確か人間砲弾で作者がキレたらしいけど、ドラマ撮影伝だと監督と脚本家がアニメ制作側に苦情を出すって展開になるのかな

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 06:37:57

    >>49

    やっぱいちご味方式が実は正解だったのか?

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 08:16:56

    スピンオフで作り物とは言え初めて十字斬で破裂する場面が描写されてたな

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 09:10:53

    改めて読み直すと橘チャン初対面でまだろくに挨拶もしていない菱川チャンに対して脱がす?って提案してるんだよね
    やっぱりナチュラルに世紀末なところある

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 10:47:28

    というかこの監督、発想もだけど天運に恵まれてるよね。文字通り解決策が降って湧いてくる

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 10:48:45

    ユリア役の女優さんがシン編で一時降板した後にキャッツアイのドラマに出る事になったのはちょっと笑った

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:55:42

    >>46

    シェルターの子供達は一般人の幼稚園児が演じることになったからこうなったというのは、ドラマだから出来たことなんだよね。

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 14:25:01

    無茶苦茶なネタに見えて撮影手法に更にヤバい元ネタがあったり
    当時の業界の狂気が迸っている

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 15:05:43

    スパイダーマッとかも
    命綱とも言えないような貧弱なロープで役者を吊って撮影したらしいし
    昭和の特撮現場は今じゃ考えられないほどかなり危険だったらしい

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 15:11:02

    >>38

    ユリアの性格変化(言うほどセリフないけど)も気になったわ

    まあダイ大のレオナとかヒロインの性格変化はよくあることか

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 15:21:45

    厳密言うと当人ではないけど
    ケンとシンが真っ当に友人になってる希少なスピンオフ

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 15:24:53

    デカいゴリラ流用する回好き
    なんか最後の写真撮影の場面はこみ上げるものがあったよ

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 15:30:22

    大石さんが聖人過ぎて本物のトキ役になったのは結果オーライかなと思った

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 15:33:54

    >>70

    週刊誌に「ほぼ行き当たりばったりの撮影で監督の手腕によるヒットとは言い難い」みたいに書かれてるの草

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:42:10

    >>67

    シンの行動逆算するとユリアよりケンのが好きとしか思えないし……

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 21:23:19

    ジャギ編の裏話はハラハラしたな

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 22:36:56

    >>76

    ユリアさえいなかったら本家のシンとケンシロウもまっとうな友人同士だったのに…

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 22:43:10

    アナザーストーリーズ見ると監督たちの感じも何か分かるよねぇ。

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 00:11:31

    シン(菱川ちゃん)再登場の視聴者部屋にシンのポスターが貼られてるけど(事務所が販売してるのか?)
    裸マントは恐らくとんでもない倍率で手に入らないレアアイテムになってると思われる。

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 00:24:20

    今読み終わった
    お、おもしれぇー!

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 02:59:11

    昭和の現場ではマジでこんな事案ばっかりなので撮影伝の描写は流石に誇張でしょ…みたいなのを軽々と越えてくるのがホントひでえ

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 06:30:06

    スペードの爆破人形や世紀末カスタムバイクってお宝鑑定団に出したらおいくらするんだろ

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 08:21:30

    先読み読んで色々調べてみたが
    本当に狂ってるとしか言いようがないぞ

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 17:01:32

    >>42

    急な放送期間延長と最後の将の素顔が関係していると睨んでいる

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 21:41:09

    レイ退場回の視聴率凄い高そう。あとレイの最期に泣く視聴者が大勢出るんだろうな

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 05:00:50

    何なら嘉崎君本人が一番泣きそう

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 08:52:30

    >>90

    スタッフ、レイが吹っ飛ぶ人形作ってるんだろうな

    そして当然ジャミングにNG出される

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 09:05:46

    >>90

    ラオウ戦後から最期までほぼ主役扱いで

    ハードで繊細な演技が求められるから

    舞台志望の嘉崎ちゃんの分水嶺になりそう。

    滅茶苦茶ハードル高いけど超えてくれるはずだ。

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:06:21

    先に嘉崎ちゃんだけレイの最期までの脚本読んでプレッシャーで白髪になる→白髪レイ誕生みたいになりそう

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 14:23:56

    >>74

    仮面ライダーV3で海岸の地形変わってしまう程火薬使って担当官庁から怒られ近所の住民から通報されるぐらいだからな

    倫理観どこやったんだよw

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 15:57:36

    >>84

    的屋のルーレットの景品に海賊版アイドル写真があったけど、その中にしれっと全裸シンの写真が混ざっていそう

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 17:42:15

    嘉﨑ちゃん(レイ)退場はどう言う理由付けるんだろう
    レイの最期は時間を掛けて描いた話だから急遽問題発生じゃ無いし、デカい仕事決まって卒業か?

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 18:46:27

    しかし、ユダとの闘いってとってつけた感が否めんのよな

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 18:47:06

    本当はレイvsジャギのはずがボツになったせいで
    思い返すとレイの見せ場がねえな...って考えたら
    レイの見せ場!活躍!死に様!がぽんぽん浮かんできたとか

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:26:18

    お蔵入りした爆死シン人形も保存してるのかな?
    かなりのお宝だろうけど欲しいとは思わんな

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:12:22

    >>100

    大石さんへの荒療治の時に出てなかったっけ?

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:21:24

    これを実写化してほしいという声もあるけど実写化だと「原作のあのシーン」ではなくなってしまうのが惜しい
    やはりアニメ化もされた原作漫画が存在しない世界でドラマを撮るという漫画のアニメ化しか…!

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 02:56:43

    ユダは舞台俳優を起用したりして

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 02:59:55

    読み返して今更気づいたんだけど監督の名前って原哲夫先生から取っているんだね

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 03:03:00

    創天スタジオ…蒼天って事…?

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 05:39:36

    >>100

    何十年後かに他の爆死人形ともども記念展で飾られるやつ

    行きてえ

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:24:12

    ここは嘉崎君をワイヤーで吊って撮影するのか、レイ(嘉崎君)の人形を作って吊るして撮影するのか…

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:38:22

    今さらだが女性人気高いキャラをアイドル役者にしてるのうまいな
    ツッコミどころだけじゃなくてそういうキャラ人気部分の当時の読者の反応もうまくドラマ視聴者の反応に落とし込んでる

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:19:55

    俳優さんやスタッフ達も皆基本良い人ばかりで読んでてストレスがないのも良いな

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:39:48

    波乱は死ぬほどあるけど、いいものを作りたいという意思が統一されてる熱い現場だからね
    見ててちょっと羨ましい

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:12:54

    >>95

    仮面ライダーv3対デストロン怪人はいつ見ても火薬の量が狂ってるわ

    (なお怒られたのはこのシーンではない)

    GIF(Animated) / 1.94MB / 8200ms

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 07:57:41

    大人バットはどんな俳優さんが演じるのかな

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:15:08

    ユダのUDの印はどう解釈してくるのか

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:43:11

    北斗三兄弟のルーツの話がグチャグチャになるところでどんな現場のグチャグチャが見れるのか今からスゲー楽しみ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています