【お気持ち?】色んな作品の二次創作でよく見るんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 14:42:00

    キャラの子供(実在するパターンも作中にまだ存在しない子供を生やすパターンもあり)が何らかの方法でそのキャラの黒歴史を知って弄ったりショック受けたり怒ったりする
    って言うやつ
    あれってどういう狙いでやってるの?
    お気持ちというより疑問としてスレ立て

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 14:45:08

    どうって言われてもキャラが作中描写に突っ込むのはど定番だし…

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 14:46:26

    なんで「子供」をその役割に選ぶのかなって
    お天道様が見てるよの派生みたいな感じ?

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 15:48:07

    そのキャラに子供ができればいずれこういうやり取りがあるんじゃないかっていう想像でしかないのでは
    自分はそういう二次創作見たことないけどそんな変な発想とも思わない

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 15:49:30

    大人になったキャラがあの頃の自分と同じ年頃の子供を通して過去の自分を見つめるシチュエーションだぞ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 15:52:22

    子供が親の意外な過去を知ってなんかリアクションするのってそんな変なシチュか?

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 15:52:50

    大人だとあえて黒歴史に触れないって選択肢が取れるから
    無邪気にズケズケ踏み込める子どもを使うのは自然な流れでは?

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 15:53:25

    もしかしたらスレ主が親は子供に弱みを見せてはいけないって思想なのかもしれない

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 16:08:43

    キャラクターの行動を黒歴史認定して
    それに対しやたら怒りを見せたり叱りだしたりするやつは作者のお気持ち代弁だと思う

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 16:18:18

    二次創作なんてみんな作者が描きたいもの描いてるだけなのでそんな事言われても

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 16:21:41

    子供とはいえオリキャラにキャラを糾弾させてるよーな気分になるんだろうか

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 16:28:58

    原作でやってたから

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 16:29:02

    エピソードに対してリアクションを返してるだけでは?

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 16:30:20

    まあ子どもなんて親の昔のエピソード聞いたら恥ずかしくなるものでは

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 16:33:51

    なんか昔の恥ずかしいポエムみたいに本人共々黒歴史判定の話なのか本人は別になんともおもってない事を糾弾させる話なのか

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 16:38:38

    どういう狙いって聞いてる時点で1の狙いを感じる

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 16:44:52

    例えばベジータがかつて悪役やってた頃のことをトランクスが知って「パパ色んな意味で凄かったんだね…」と言いその横でブルマがベジータを弄る
    こういうの二次創作で漫画にして描くのベジータ好きがベジータ好きだからやってるんだなとしか思えんが

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 16:52:34

    ギャグシーンで人笑い欲しい時とか家族の和やかな一場面みたいなの表現したい時に使うんじゃない?

    あんま>>1の言うようなシーン見たことないから分からんが

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 16:54:55

    だ、だって折角子どもが出来るなら親と絡ませたいじゃん…?

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 16:57:04

    二次創作じゃなくて普通の漫画でも割と見かけるような割と普遍的なシチュだが逆に何が疑問なんだ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 16:59:14

    二次創作事情が分かってないけど1が微妙な気持ちっぽいのは原作の展開への不満や弄りを代弁させてる様に感じてのことだろか?

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:00:34

    子供が親の馴れ初めを知ってリアクションするのとほとんど一緒だから別に普通なのでは?

    家族で会話してて父さんは学生の頃何の部活に入ってたの?って子供が聞いたりするのはどこの家庭でもやってるでしょ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:22:09

    その子供に黒歴史弄られてる親キャラが元々推しだったとかならそういうシチュは面白くはないだろうし逆にそのシチュで二次創作した人はそのキャラをそう弄っても面白いし良いと思ってるだけでは?

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:29:32

    >>21

    これなら「どういうつもり?」ってなるのは分かる

    勝手に生やした子供は結局は二次創作のオリキャラな訳だし

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:48:25

    >>24

    しかし1は作中に実在する子供キャラ(>>17の例えで言うとトランクスや悟天)も含めてるからオリキャラに弄られるのが嫌って話ではなさそうなんだよな

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:51:22

    両親キャラが本編時系列で必死だったこととか歳相応で仕方なかったようなことを子供キャラという安全圏からツッコミ入れるのを二次創作でやられるのは結局その二次創作者のお気持ちが入ってるだけだしな 公式でやられるならともかくあんまり好きじゃない気持ちはわかる

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:55:22

    そもそも公式作品でも二世ものが好きな人と全く受け付けない人もいるので…
    二世もののお約束シチュが好きか嫌いかによるんじゃない

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:14:58

    一応「どういうつもり」かということを真面目に考えてみると、大体において親の方のキャラが子供ができて考え方が変わった事を表現する一環であることが多いと思う
    単純なディス目的もあるのかもしれないけど、そういうのはあんまり見たことはないな

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:37:01

    子供は純粋で無垢の象徴だからな
    作中の他のキャラに黒歴史ツッコマせたら大抵はオマエもやらかしてただろって反撃喰らうけどまだ何もやらかしてない子供なら純粋な目を通してどれだけこき下ろしても許される存在だから便利なんだ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 02:45:08

    >>23

    それがそうとも限らん

    シチュ云々ってより推しだからこそ照れ顔、焦り顔、曇り顔、色んな一面と情緒を引き出したい、妄想したい、見たい読みたい書きたい描きたいってファンもおるのよ。それなりに需要があるからこそ二次創作の定番ネタの一つにまで普及しとるんやと思う

    本編作中キャラに過去編(スピンオフ)アニメ視聴会させるスレとかSSもその一種やね

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 09:56:36

    >>23

    >>その子供に黒歴史弄られてる親キャラが元々推しだったとかならそういうシチュは面白くはないだろう

    23が好きなシチュじゃないというだけ

    推しのカッコいいところだけしか見たくない読みたくないと思ってるファンばっかりじゃないんだよ

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 10:00:07

    そもそも本編で色々あったけど子どもに黒歴史として弄られるくらいには昔のことになった…って時点で感慨深いしな

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 10:02:43

    親の視点を獲得するかは人による(人生選択による)けど
    子の視点はこの世に生まれた時点で全員が獲得しているんだから
    子の視点から親を見るシチュエーションがどれだけ描きやすいかは察せられる

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 10:04:22

    黒歴史ってどの程度の重さを想定してるのかはわからんけど子供が親の知らなかった一面を知って驚いたりちょっと引いたり逆に恐れてたのを身近に感じるようになるとかって普通に定番の物語の流れだしなあ
    「家族」という人間関係に変化をもたらす要素としてはあるある

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 10:08:59

    純粋無垢に考えるなら凄まじく円満なご家庭なのかもしれん
    1の親に後ろめたいことが何一つ無く
    1も親を弄るだなんて考えられないような

    まあ単に好きなキャラの過去に客観的に後ろめたいことがあって
    キャラの子供という立場から過去を擦られまくるのが腹立たしいだけだろうけど

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:05:32

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:08:05

    >>36

    1くらい読め

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:44:55

    弄るっていっても黒歴史の方向性にもよるな
    それが黒歴史ノートとか悪ぶってたみたいな親側も成長したからこそ反省とか笑い話に出来るようなことならいいけど
    軽率な行動で自分のせいで誰かが死んでしまったとか、状況を悪くしたとか
    そういうのを糾弾するみたいなのだったら書き手によっては説教じみたようにはなるかもしれない

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:50:05

    サラダがサスケに「私最近アルスラーン戦記にハマって『ナルサス』って調べたの」って言うコラみたいなやつ?
    身悶えてるキャラが面白いから好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています